2019年1月・・・・冬が本気出してきたぞ。
いつか二人で行きたいね、雪が積もる頃に~
生まれた街のあの白さを、あなたにも見せたい
逢いたいから、恋しくて、あなたを想うほど う~う
寒い夜は、まだ胸の奥、鐘の音が聞こえる。
生まれた街のあの白さを、あなたにも見せたい
逢いたいから、恋しくて、あなたを想うほど う~う
寒い夜は、まだ胸の奥、鐘の音が聞こえる。
冬と言えばGLAYさんのWINTER AGAINが頭をよぎります。ウォーカーです。
さて2019年1月。暖冬と言われてましたけど寒さが本気だしてきてますね!
街はモンクレールやカナダグース。ちょっと洒落てる人ならウールリッチやピレネックスあたりのダウンを着ている人を多く見かけるようになりました。
そんな寒さが本気を出してきた冬にあえてつけたい「白文字盤の腕時計」を集めてみました。
冬映えする腕時計です、それではどーぞ。
さて2019年1月。暖冬と言われてましたけど寒さが本気だしてきてますね!
街はモンクレールやカナダグース。ちょっと洒落てる人ならウールリッチやピレネックスあたりのダウンを着ている人を多く見かけるようになりました。
そんな寒さが本気を出してきた冬にあえてつけたい「白文字盤の腕時計」を集めてみました。
冬映えする腕時計です、それではどーぞ。
①ロレックス エクスプローラーⅡ Ref:16570
via www.tokemar.com
モデル名:エクスプローラーⅡ
型番:16570
ケースサイズ:40㎜
文字盤:白
素材:ステンレススチール
製造期間: 1991年~2011年
型番:16570
ケースサイズ:40㎜
文字盤:白
素材:ステンレススチール
製造期間: 1991年~2011年
エクスプローラーⅡの現行モデル1つ前のモデルで型番は「16570」になります。
昔はあまり人気が無く、黒文字盤と白文字盤がありましたが、特に白文字盤は人気が無く付けてる人は当時「なんでコレにしちゃったの?」なんて言われていた記憶がありますね。
しかし時代は変わって白文字盤ブームが到来。最注目されてジワジワと相場も上昇しちゃいました。
当時安い値段で買った人たちはさぞ気分が良いでしょうね。
昔はあまり人気が無く、黒文字盤と白文字盤がありましたが、特に白文字盤は人気が無く付けてる人は当時「なんでコレにしちゃったの?」なんて言われていた記憶がありますね。
しかし時代は変わって白文字盤ブームが到来。最注目されてジワジワと相場も上昇しちゃいました。
当時安い値段で買った人たちはさぞ気分が良いでしょうね。
特にインデックスにトリチウム夜光が使われた1950年代〜1990年代の後半に作られた個体で、尚且つシングルバックル仕様の個体は値段が上がっている傾向にあります。
人気の理由はトリチウム夜光の経年変化がヴィンテージ感を出すという点でしょう。
他人と差が付くこだわりの白文字盤エクスプローラーⅡはいかがでしょうか。
人気の理由はトリチウム夜光の経年変化がヴィンテージ感を出すという点でしょう。
他人と差が付くこだわりの白文字盤エクスプローラーⅡはいかがでしょうか。
②オメガ スピードマスター アラスカプロジェクト
via www.tokemar.com
via www.tokemar.com