いつか200万円になるグリーンサブ 16610LV ビッグスイス ファット4 ライムグリーンベゼル Y番の合わせ技 - 時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア

2008年のリーマンショック直後は40万円程度まで相場下げした16610LVの各モデル。当時はライムベゼルもたいした人気がありませんでしたね。気付けばプライスがぐんぐん上がり、ついには初期モデルが100万円超え!そんなサブマリーナー50周年記念モデル16610LVのレア個体が200万円を超える前に、もう1度特徴を整理しておこうと思います。
Yシリアル BIG SWISS FAT4 LIME-GREEN 16610LV
早いもので、自分の書いた記事を見直すと「あれ?もう1年も経っているのか」と。
1年も経つとロレックスの人気モデルの相場はかなり変わってしまうもの。
今回は1年前に書いた16610LV サブマリーナー50周年記念モデルのプレミアム個体「ビッグスイス」「ファット4」「ライムグリーンベゼル」がどのくらいのプライスになっているのかチェックしていきます。
今回は1年前に書いた16610LV サブマリーナー50周年記念モデルのプレミアム個体「ビッグスイス」「ファット4」「ライムグリーンベゼル」がどのくらいのプライスになっているのかチェックしていきます。

via www.tokemar.com
【希少品】 ロレックス サブマリーナ デイト 16610LV Y96~番 マーク1ダイアル ライムグリーンベゼル 中古B メンズ 黒文字盤 自動巻 2905794
¥1,495,000 円
2017 / 01 / 05
因みに復習ですが、2017年の1月で「16610LV Y96~番 マーク1ダイアル ライムグリーンベゼル 保証書つき」が約150万円で出ていましたね。
いつか200万円になるグリーンサブ
16610LV ビッグスイス ファット4 ライムグリーンベゼル Y番の合わせ技
いかがでしたでしょうか?
きっと近いうちに未使用に近いマーク1の個体は200万円以上の売価になるでしょう。
あまりその辺を意識していないショップであれば100万円程度で中古美品が買えるかも知れません。
<MAX>
①海外ギャラ付き・付属品完備のY番マーク1(ライム・ファット4・ビッグスイス)
②ノンポリ(メンテナンスでケース磨きをしていない)
③未使用に近いほど良い。
<妥協1>
・正規メンテナンス個体(1ポリ)サービスギャラも付属(OH済み)
<妥協2>
・MAX基準で完全中古だがフルオリジナル(多少のキズあり)
<妥協3>
・MAX基準で国内正規品(個人名ギャラ)
<妥協4>
・マーク1仕様のD番、F番でMAX基準
この辺りの優良個体を早めにゲットすることをオススメします。
マーク1の特徴を最後にもう1度。
「ライム」カラーのベゼルである。
「40」の「4」の空白が台形である。
「文字盤」6時位置のSWISS MADEが28分から32分を超える大きさである。
ライムベゼル、ファット4、ビッグスイスです。
できればY番。
全然気にしない方は、わざわざ古いモデルを選ばず116610LVを90万円程度で買うのが1番だと思います。
この色の違いが「ライムグリーンベゼル」。
下の方が薄いグリーンですね。
下の方が薄いグリーンですね。
こちらはファット4ベゼルとビッグスイスダイヤル。
4の三角が台形の四角になっています(割とシードゥエラーやサブマリーナーには見られるバリエーションです)
そしてSWISS MADEの字が横に長い(大きい)特徴があります。
4の三角が台形の四角になっています(割とシードゥエラーやサブマリーナーには見られるバリエーションです)
そしてSWISS MADEの字が横に長い(大きい)特徴があります。
これら全て16610LVがリリースされた2003年から数年の初期仕様。
ライムグリーンだけのものもあれば、ファット4だけのものもあり、これら全てが組み合わされているのが「グッドモデル」とされています。
ライムグリーンだけのものもあれば、ファット4だけのものもあり、これら全てが組み合わされているのが「グッドモデル」とされています。