時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア
  • 記事を書く
  • ログイン
  • Home
  • 16760
16760

関連するキーワード
ロレックス (1,977) 16710 (55) GMTマスター (131) 6542 (5) 1675 (6) 16713 (12) サブマリーナ (355) GMT MASTER (32) 茶金ベゼル (3) レアモデル (31) 116710LN (24) 16750 (4) 16700 (37) スポーツ (52) GMTマスターⅡ (53) トリプルゼロ (4) 16610LV (35) 記念 (5) ロレックス(ROLEX) (6) バースイヤーウォッチ (2)

「16760」に関する記事

GMTマスターの異端児!妖しい色気を放つ茶金ベゼルRef.16713

GMTマスターの異端児!妖しい色気を放つ茶金ベゼルRef.16713

ロレックスの主要スポーツモデルの中でも高い人気を誇るGMTマスター。特に5桁リファレンスは軒並み相場上昇を続けており、当時の定価からは想像もできない価格にまで上がっております。その中でも今回はちょっと希少で、異彩を放つ茶金ベゼルを手に取る機会がありましたのでご紹介していきたいと思います。
サウスポー | 3,400 view
レアロレックスの代表格!!GMTマスターⅡ Ref.16760 ファットレディの魅力

レアロレックスの代表格!!GMTマスターⅡ Ref.16760 ファットレディの魅力

ロレックスレアモデルの筆頭、初代GMTマスターⅡファットレディRef.16760。 生産期間はわずか5年で他のスポーツモデルと比べても圧倒的に短いモデルです。 レアな理由は単に生産期間が短いだけではありません。今回はファットレディの特徴や魅力に迫りたいと思います。
サウスポー | 4,014 view
【ロレックス・スポーツモデルの購入を検討中の方必見!】改めてGMTマスターⅡの魅力や特徴を調べてみた!

【ロレックス・スポーツモデルの購入を検討中の方必見!】改めてGMTマスターⅡの魅力や特徴を調べてみた!

GMTマスターⅡはこんな方にオススメです! ★ビジネスからカジュアルまで幅広く着けたい方 ★実用性とリセールバリューの両方を重視したい方 そんなロレックス購入希望の方に対して魅力や特徴をお伝えいたします。
yuzurhythm | 7,706 view
オトナのロレックス第3弾【唯一無二の茶金ベゼル ロレックス GMTマスターⅡ ロレゾール 16713】

オトナのロレックス第3弾【唯一無二の茶金ベゼル ロレックス GMTマスターⅡ ロレゾール 16713】

調子に乗ってオトナのロレックスまたやっちゃいます。今回は、人とは違う唯一無二が大好きなEXIGE一押しのロレックス GMTマスターⅡ ロレゾール Ref.16713。オヤジにこそ理解して欲しい『茶金ベゼル』の魅力を、GMTマスターのベゼルバリエーションをおさらいしつつ紹介します。
EXIGE | 4,224 view
ロレックス GMTマスターを振り返ることで、よりGMTマスターⅡ 116710LNが好きになる!

ロレックス GMTマスターを振り返ることで、よりGMTマスターⅡ 116710LNが好きになる!

ロレックススポーツモデルの定番GMTマスターⅡ。現在サブマリーナなどとならんでスポーツモデルのなかで人気を維持しています。そのロレックスの魅力であるGMTマスターの歴史を追って紹介してみたいと思います。
梅神 | 5,923 view
ロレックス スポーツモデルでバースイヤーロレックス(バースイヤーウォッチ)を調べてみた

ロレックス スポーツモデルでバースイヤーロレックス(バースイヤーウォッチ)を調べてみた

自分と同じ時を刻んできた時計=バースイヤーウォッチを探したことはありますか?1986年生まれの私は30歳になることを機にバースイヤーロレックスを探し始めました。考えてみるとこの時期は過渡期のモデルが多いことに気付き益々気になり出しました。
WEIRDO | 2,054 view
6 件

時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディアについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら

カテゴリ一覧

  • 腕時計を買う
  • 腕時計の知識
  • 腕時計を楽しむ
  • 腕時計を売る
  • 腕時計のレビュー
  • 2018年バーゼル・SIHH関係記事
  • 2017年バーゼル関係
時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア | WatchMonster[ウォッチモンスター]は腕時計に関する情報をまとめたメディアです。 腕時計の売買や使い方、マニアックなネタまで腕時計好きな方のための情報を発信しています。
Copyright © 時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア