いざっ ベトナム ホーチミンへ!
via vietnam.navi.com
ベトナム旅行に行ったのは2年前でしたか、確か。
雨季と乾季があるということで乾季に入る11月に行きましたね。
ベトナム航空で成田→タンソンニャット国際空港へ。直行便で6時間ほど(ベトナム航空はビール飲み放題)
まぁ行く前はベトナム・・・うーん、かなり異国で(当たり前だわ)、慎吾ちゃんの「ドク」のイメージしかなくて(笑)。かなりドキドキしていたんです、実は。
雨季と乾季があるということで乾季に入る11月に行きましたね。
ベトナム航空で成田→タンソンニャット国際空港へ。直行便で6時間ほど(ベトナム航空はビール飲み放題)
まぁ行く前はベトナム・・・うーん、かなり異国で(当たり前だわ)、慎吾ちゃんの「ドク」のイメージしかなくて(笑)。かなりドキドキしていたんです、実は。
通貨は、ベトナムドン この人はホー・チ・ミンさん
via tonyjsp.com
空港に着いたのが夜中だったんで、ホテルに行って両替は翌日に街中でしましょ、となって。
しかし、はて、どれぐらいのお金を両替したらいいものなのか。
足りなくなるのもイヤだし、買い物するし、とりあえず3万円ぐらいでいいか、と
パスポートも出して両替すると・・・かなりの札束!!出たよ、ベトナムドンがドンと(えー、こんなに札束なのー。いやだー。こんなに持ち歩きたくないわ・・とかなりの戸惑いつつ受け取る)。しかも財布が小さいものしかなくて、せっせと化粧ポーチを財布にするべく入れ替え・・・。
旅行行く人は現地通貨に合わせた財布の準備も忘れずに(ほんと、痛感)。
レートの確認はしていたから、レートのいいところで両替出来たようだけど、
かなり戸惑ったのがこの単位。「結局、これって日本円で幾らなの?」と頭グルグル(笑)
最初に入った雑貨屋のおねぇさんに「0を二つ取って÷2で大体日本円」と教えてもらって
ベトナム初の感動(笑)
ベトナム語なんてほぼ分からない日本人(「ありがとう」もガイドブックを見ながら口にするぐらいのレベル)に丁寧に教えてくれてお礼にスカーフ買いましたよ、シルク製の大判で1000円ぐらい。
(「ありがとう」ぐらいは覚えて現地に行こう・・と反省)
しかし、はて、どれぐらいのお金を両替したらいいものなのか。
足りなくなるのもイヤだし、買い物するし、とりあえず3万円ぐらいでいいか、と
パスポートも出して両替すると・・・かなりの札束!!出たよ、ベトナムドンがドンと(えー、こんなに札束なのー。いやだー。こんなに持ち歩きたくないわ・・とかなりの戸惑いつつ受け取る)。しかも財布が小さいものしかなくて、せっせと化粧ポーチを財布にするべく入れ替え・・・。
旅行行く人は現地通貨に合わせた財布の準備も忘れずに(ほんと、痛感)。
レートの確認はしていたから、レートのいいところで両替出来たようだけど、
かなり戸惑ったのがこの単位。「結局、これって日本円で幾らなの?」と頭グルグル(笑)
最初に入った雑貨屋のおねぇさんに「0を二つ取って÷2で大体日本円」と教えてもらって
ベトナム初の感動(笑)
ベトナム語なんてほぼ分からない日本人(「ありがとう」もガイドブックを見ながら口にするぐらいのレベル)に丁寧に教えてくれてお礼にスカーフ買いましたよ、シルク製の大判で1000円ぐらい。
(「ありがとう」ぐらいは覚えて現地に行こう・・と反省)
さてお買い物とご飯に!!
via locari.jp
これ有名なピンクの教会。メルヘン、メルヘン♪
via ags-vn.com
ベトナム=バイクの多さって言ってもいいぐらい。
行く前にガイドブックとかに書いてあるのを読みながら、「そんなに言うけど、大したことないでしょ」と
鼻で笑ってた自分を叱ってやりたい・・ってぐらいにホントにずーーーーっとバイクばかり。
夜中もブーンブーン、細い道でもブーンブーン。
道路の横断も命がけ。現地っぽい人にくっついて渡らないと前に進めないの。
順応するのは年の功か(笑)最終日には1人で渡れるようになりました。
行く前にガイドブックとかに書いてあるのを読みながら、「そんなに言うけど、大したことないでしょ」と
鼻で笑ってた自分を叱ってやりたい・・ってぐらいにホントにずーーーーっとバイクばかり。
夜中もブーンブーン、細い道でもブーンブーン。
道路の横断も命がけ。現地っぽい人にくっついて渡らないと前に進めないの。
順応するのは年の功か(笑)最終日には1人で渡れるようになりました。
via find-travel.jp
バイクの間をすり抜けて、さて、ご飯!
日本でもお馴染みになっている『フォー』。
何回か食べたけど、どこもそんなに当たり外れがある訳でもなく、想像通りのお味。
どこでもお皿いっぱいの香草(葉っぱ)が付いてきて、これをフォーに入れて食べるんですが、
これが何の葉っぱなのかは全く分からず。「一緒に出てくるぐらいだから食べれるでしょ」と
半分開き直り(笑)
隣のオジサンを見習って、葉っぱをちぎって入れました。
でもどこもパクチーが少ない。パクチーパクチーしていないのが少し物足りなかったかな。
(パクチー好きはパクチー増しが必要です)
日本でもお馴染みになっている『フォー』。
何回か食べたけど、どこもそんなに当たり外れがある訳でもなく、想像通りのお味。
どこでもお皿いっぱいの香草(葉っぱ)が付いてきて、これをフォーに入れて食べるんですが、
これが何の葉っぱなのかは全く分からず。「一緒に出てくるぐらいだから食べれるでしょ」と
半分開き直り(笑)
隣のオジサンを見習って、葉っぱをちぎって入れました。
でもどこもパクチーが少ない。パクチーパクチーしていないのが少し物足りなかったかな。
(パクチー好きはパクチー増しが必要です)
『フォー』とくれば『バインミー』
フランスパンに具材が挟んであるサンドイッチなんですけどね、
フランス領だったというベトナムはパンが美味しいですよ。
フランスパンに具材が挟んであるサンドイッチなんですけどね、
フランス領だったというベトナムはパンが美味しいですよ。
via smartrip.jp
ホーチミンでも有名なパン屋さん。Nhu Lan(ニューラン)へ!
メニュー読んでも分からないから、ほぼジェスチャーで注文。
店員さんもそんなは慣れたもんで、ホイホイと受けてくれました。
この日の気温33度(最近の日本もこれぐらいの暑さあるか)。
ビールがぶ飲みしても、全部汗で出ちゃうぐらい。
店内はいわゆる露店レベルの食堂で
キレイなレストランをお求めの方は少しハードル高いかもね。
でも味は抜群!毎日行ってもいいくらい。ホテルから近かったら毎日行ってるね、きっと。
バインミーの値段も200円くらいだったかな、安いよねー
メニュー読んでも分からないから、ほぼジェスチャーで注文。
店員さんもそんなは慣れたもんで、ホイホイと受けてくれました。
この日の気温33度(最近の日本もこれぐらいの暑さあるか)。
ビールがぶ飲みしても、全部汗で出ちゃうぐらい。
店内はいわゆる露店レベルの食堂で
キレイなレストランをお求めの方は少しハードル高いかもね。
でも味は抜群!毎日行ってもいいくらい。ホテルから近かったら毎日行ってるね、きっと。
バインミーの値段も200円くらいだったかな、安いよねー
via vietnam.navi.com
ベトナムビールの333(バーバーバー)。
何本飲んだことだろうか。軽くてスイスイ飲めますよ。
何本飲んだことだろうか。軽くてスイスイ飲めますよ。
via vietnam.navi.com
お腹もいっぱいになったところで『ベンタイン市場』へ。
お買い物~お買い物~と足取りも軽く。
しかしまぁすごい店の数と物の量に圧倒されまして、ハイ。
しかも店員さんが強引な人が多い。腕取られて引っ張られることもあったり、正直ゆっくりは見れないです。うっかり店の前で止まろうもんなら「オネェサンナニホシイ?」とみんな日本語上手ね(笑)
でも、こちらも年の功を重ねているから、ずうずうしさは負けてないわ(笑)
「うーん。見てるだけ」を繰り返し、あれやこれやと物色しました。
ベトナムって水牛の角の雑貨が有名らしく、「ホンモノダヨ」とライターで火着けてました(売り物でも
関係ないみたい)。
値引きのやりとりもお互い引かず(笑)ずっと電卓を間に「これで」「ダメヨ」が続く・・・
しかし暑かった・・この市場の中。みんな涼しい顔しているけど、もう熱気もすごいし、
風なんか通らないし、冷房効いてるんだかどうだか。
汗ダクダクでずーっと水飲んでました、わたし。
市場で思ったのが、日本人慣れしていること。値段も結構高く言ってくるし。
なんだろうね、日本円にしてみたら安いから、「まっいいか」で買っちゃうからなんだろうけど。
これも商売なんだろうけど、ある意味ガッツありますね。
お買い物~お買い物~と足取りも軽く。
しかしまぁすごい店の数と物の量に圧倒されまして、ハイ。
しかも店員さんが強引な人が多い。腕取られて引っ張られることもあったり、正直ゆっくりは見れないです。うっかり店の前で止まろうもんなら「オネェサンナニホシイ?」とみんな日本語上手ね(笑)
でも、こちらも年の功を重ねているから、ずうずうしさは負けてないわ(笑)
「うーん。見てるだけ」を繰り返し、あれやこれやと物色しました。
ベトナムって水牛の角の雑貨が有名らしく、「ホンモノダヨ」とライターで火着けてました(売り物でも
関係ないみたい)。
値引きのやりとりもお互い引かず(笑)ずっと電卓を間に「これで」「ダメヨ」が続く・・・
しかし暑かった・・この市場の中。みんな涼しい顔しているけど、もう熱気もすごいし、
風なんか通らないし、冷房効いてるんだかどうだか。
汗ダクダクでずーっと水飲んでました、わたし。
市場で思ったのが、日本人慣れしていること。値段も結構高く言ってくるし。
なんだろうね、日本円にしてみたら安いから、「まっいいか」で買っちゃうからなんだろうけど。
これも商売なんだろうけど、ある意味ガッツありますね。
via vietnam.navi.com
市場にも山程売っている『プラバッグ』。日本でも持っている人も多いですよね。
軽いし、使い勝手いいんですよねー。もちろん自分土産で買ってきましたよ。
これも安いんです、1つ300円ぐらいかな(大きさとか柄でも少し高くなるけど、1000円もすることない)
でも日本で売っているのを見ると3000円ぐらいするって!!もうビックリ!!!
こんなに値段が違うならもっと買ってくるんだった・・と思ったほど(お土産にもらうと嬉しいよね)。
軽いし、使い勝手いいんですよねー。もちろん自分土産で買ってきましたよ。
これも安いんです、1つ300円ぐらいかな(大きさとか柄でも少し高くなるけど、1000円もすることない)
でも日本で売っているのを見ると3000円ぐらいするって!!もうビックリ!!!
こんなに値段が違うならもっと買ってくるんだった・・と思ったほど(お土産にもらうと嬉しいよね)。
via tripping.jp
あと、行きたかったのがこの『サイゴンキッチュ』
雑貨屋さんです。プロパガンダアートの雑貨がずらり。
テンション上がって、結構な量を買いました。あれもこれもカワイイの。
ここで買ったTシャツも愛用中♪(大きくVIETNAMって書いてあります、日本でのベトナム愛)
市場の後に行ったからか、少し値段は高めに感じましたね、
Tシャツも2000円ぐらい、ポーチも500円ぐらいかな。
でも縫製もキレイだし、カワイイし、満足。
雑貨屋さんです。プロパガンダアートの雑貨がずらり。
テンション上がって、結構な量を買いました。あれもこれもカワイイの。
ここで買ったTシャツも愛用中♪(大きくVIETNAMって書いてあります、日本でのベトナム愛)
市場の後に行ったからか、少し値段は高めに感じましたね、
Tシャツも2000円ぐらい、ポーチも500円ぐらいかな。
でも縫製もキレイだし、カワイイし、満足。
最後になっちゃった。ベトナム旅行にお供した時計は
ここまで時計に関しての話ゼロ(ゴメンなさい)。
ベトナム旅行に着けていったのはコチラ!
Gショック STUSSYとコラボレーションモデル第3弾のコレ。DW-5000ST-1JR
Gショックって三つ目ものは厚みもあるし大きいんですよね、女子的には(女子って・・幾つまで?笑)。
それならBABYGあるじゃん、と言われて方もいるでしょうが、ちょっと可愛らしすぎるんです、あれ。
ってことでこれにしたんです。
男性の方、女性にGショックをプレゼントする方は好みをリサーチしたほうがいいですよ(これ大事)。
とにかく暑かったベトナム。ドロドロになるくらい汗かきました。何枚Tシャツ着替えたことか。
あんなに汗まみれになったのに、汗にも強いぞ、Gショック。大活躍してくれました。
これ選んで大正解!
時計が汚れるのを気にしなくていいから、ホントに楽チン。
いい時計していくのもいいけど、やっぱり気になっちゃうし。旅行だとこれぐらいのが気ぃ使わなくて
いいのかなと思いました、わたくし的には。
ベトナム旅行に着けていったのはコチラ!
Gショック STUSSYとコラボレーションモデル第3弾のコレ。DW-5000ST-1JR
Gショックって三つ目ものは厚みもあるし大きいんですよね、女子的には(女子って・・幾つまで?笑)。
それならBABYGあるじゃん、と言われて方もいるでしょうが、ちょっと可愛らしすぎるんです、あれ。
ってことでこれにしたんです。
男性の方、女性にGショックをプレゼントする方は好みをリサーチしたほうがいいですよ(これ大事)。
とにかく暑かったベトナム。ドロドロになるくらい汗かきました。何枚Tシャツ着替えたことか。
あんなに汗まみれになったのに、汗にも強いぞ、Gショック。大活躍してくれました。
これ選んで大正解!
時計が汚れるのを気にしなくていいから、ホントに楽チン。
いい時計していくのもいいけど、やっぱり気になっちゃうし。旅行だとこれぐらいのが気ぃ使わなくて
いいのかなと思いました、わたくし的には。
まとめ
何度も言ってますが、とにかく暑かったベトナム ホーチミン。
それでも楽しかったよ、ベトナム。
思い出をかいつまんで紹介しましたが、またすぐにでも行きたい!
治安は思ってたほど悪い印象はなかったけど、道路がデコボコのところが多くて
よそ見して歩いてたらうっかり転び、思わぬ捻挫・・・足イタイイタイで帰ってきました。
転んだときも時計は壊れず、さすがだぞ、Gショック(これはベトナム関係ないな笑)。
皆さまも旅行での怪我は気を付けて、楽しんでね♪
それでも楽しかったよ、ベトナム。
思い出をかいつまんで紹介しましたが、またすぐにでも行きたい!
治安は思ってたほど悪い印象はなかったけど、道路がデコボコのところが多くて
よそ見して歩いてたらうっかり転び、思わぬ捻挫・・・足イタイイタイで帰ってきました。
転んだときも時計は壊れず、さすがだぞ、Gショック(これはベトナム関係ないな笑)。
皆さまも旅行での怪我は気を付けて、楽しんでね♪
時計購入希望の方はこちらから
トケイのマーケット - トケマー

「トケマー」時計怪獣 WATCH MONSTERトケイのマーケットは、ROLEX(ロレックス)OMEGA(オメガ)などの人気ブランドの腕時計を多数取り揃えております。腕時計情報メディアから飛び出した「トケマー」は質&ブランド館で有名な大黒屋が運営し、一般のお客様の腕時計を大黒屋が仲介および鑑定いたします。安くて楽しい腕時計の市場、トケマーを是非ご利用ください。