2017年3月6日(月)にフランク三浦、勝訴確定しました。日本の最高裁、ミュラーの上告退ける結果がついに出ました。
長い裁判でしたね。裁判結果を受けてこれから2社とも歩み寄って欲しいと心から思います。
長い裁判でしたね。裁判結果を受けてこれから2社とも歩み寄って欲しいと心から思います。
フランク三浦ってなんだ?
フランク三浦とは、人前に顔をほとんど出さない謎の天才時計師。
その「フランク三浦」が作る腕時計は、シャレとお洒落がわかるハイセンスな人にオススメの「デザイン・ノリ・低価格」を追求したパロディーウォッチ。
営業マンが付ければ話題に困らず、プレゼントをすれば意外と喜ばれ、キャバクラでは予想以上の大ウケだ。
あらゆる場所で、貴方の周りを笑いに包んだ時計。
大阪の株式会社ケイコンテンツが管理販売しているパロディ・ウォッチ「フランク三浦」。
とても響きが似ていますね。
2000年頃、徐々に有名になってきたフランクミュラーに対して「フランクミウラー」などと言っていたのを思い出します。
パロディ元のフランク・ミュラーのタイムピースに模したデザインが特徴ですが、漢字カタカナ・ポップな絵などのダイヤルに、プラスチックなカジュアルチープなケースと本家には到底及ばない品質のクォーツウォッチです。
信用や顧客吸引力への『ただ乗り』目的だ
フランクミュラー側は2015.09 特許庁に「信用や顧客吸引力への『ただ乗り』目的だ」と
フランク三浦を製造する会社を訴えます。
フランク三浦を製造する会社を訴えます。
そして知的財産高等裁判所(2016.04.12)の判決は
「呼称は似ているが、外観で明確に区別できる」と指摘。「多くが100万円を超える高級腕時計と、4千~6千円程度の低価格商品の『三浦』を混同するとは到底考えられない」と述べた。
う~ん・・・。
悲しい。
どっちも悲しい。
フランク・ミュラーにしてみれば「やり過ぎだよ」と言う事でしょう。
販売・品質/サービスの低下にはつながらないでしょう。
しかし高級メゾンは「コピー品」との戦いの歴史です。
「パロディ」を「コピー」として、ブランドステイタスを著しく陥れたと感じたのでしょうか。
フランク三浦にしてみたら「笑ってよ!アハハ、面白いよね?」ってノリだったと思います。
それが意外に売れちゃった・・・。
さすがに訴えられたのは驚いたのかフランク三浦名義の時計はもう作らないようです。
悲しい。
どっちも悲しい。
フランク・ミュラーにしてみれば「やり過ぎだよ」と言う事でしょう。
販売・品質/サービスの低下にはつながらないでしょう。
しかし高級メゾンは「コピー品」との戦いの歴史です。
「パロディ」を「コピー」として、ブランドステイタスを著しく陥れたと感じたのでしょうか。
フランク三浦にしてみたら「笑ってよ!アハハ、面白いよね?」ってノリだったと思います。
それが意外に売れちゃった・・・。
さすがに訴えられたのは驚いたのかフランク三浦名義の時計はもう作らないようです。
フランク三浦生産終了・引退宣言
日本シリーズでヤクルトが優勝しなかったら引退する
強気の発言をした結果、ヤクルトがソフトバンクに敗れたため自らで引退に追い込んでしまった。
未だかつて負けたことのない「三浦一族」にとっては赤っ恥の結果に、一族の長からは引退(破門)といわれたとか。
消息は不明。
引き際が確かに肝心ですが、パロディ根絶につながるのも「怖い」ことだと感じます。
フランク三浦の在庫がある限りは販売するようで・・・
品切れ後プレミアム価格が付いたりしますかね。
フランク三浦の在庫がある限りは販売するようで・・・
品切れ後プレミアム価格が付いたりしますかね。
パロディと言えない境界線
一般社団法人日本時計協会に加盟する時計メ-カ-各社はホンモノ時計をつくりだすために、多くのお金と時間をかけています。これらのホンモノ時計には独自のデザイン(意匠権)、アイディアや工夫(特許権や実用新案権)などが盛り込まれていたり、ブランド(商標権)がつけられています。特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権などを知的財産権と呼びます。
ニセモノ時計が違法なワケは?
ニセモノ時計は、ホンモノ時計が持つ商標権や意匠権などの知的財産権を無断で使用しています。権利として認められたこれらの知的財産権を無断で使用することは、他人の物を盗むことと同じように「犯罪行為」にあたります。ですから、ニセモノ時計は違法商品なのです。
知的財産権には、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権などがあります。
日本時計協会の文言を引用させて頂きましたが、「パクリ=盗み=犯罪」という事です。
パロディはパクり・・・なのでしょうか?
所謂「コピー品」とは、違います。
「オマージュ」と言うと聞こえは何だか良いですが、模倣であることには違いありません。
パロディはパクり・・・なのでしょうか?
所謂「コピー品」とは、違います。
「オマージュ」と言うと聞こえは何だか良いですが、模倣であることには違いありません。
オマージュはOK(なのかな?)
コピーはダメ、絶対。
やっぱり本物が良いですね(当たり前)。
コピーはダメ、絶対。
やっぱり本物が良いですね(当たり前)。
パネライに似すぎて(素材もデザインも何もかも似ていた)リシュモンに訴えられ
遂には閉店してしまった有名店。
※場所・屋号が変わってまだ営業されています。
遂には閉店してしまった有名店。
※場所・屋号が変わってまだ営業されています。
RXWは海外でも人気のモデルが多数あります。
ここまで、似せてしまうとダメなんですね。
「オマージュ」じゃ許されない範囲・境界線があります。
※RXWはかっこいいモデルがたくさんあります。
ここまで、似せてしまうとダメなんですね。
「オマージュ」じゃ許されない範囲・境界線があります。
※RXWはかっこいいモデルがたくさんあります。
オーナーは2000年頃の時計の催事や 時計雑誌に引っ張りだこ のビンテージロレックスに造詣の深い方でした。
まとめ
腕時計好きには驚きと、悲しみが混じったニュースだったに違いありません。
勝っても負けても後味の悪い裁判でした。
※怒った方、笑った方いたかも知れませんが。
因みにフランク三浦シリーズはもう製造しませんが、オリジナルウォッチは作り続けるようです。
色々なコラボ企画や、100本以上ならカスタムオーダーもできるようなので
興味ある方はチェックしてみてください。
勝っても負けても後味の悪い裁判でした。
※怒った方、笑った方いたかも知れませんが。
因みにフランク三浦シリーズはもう製造しませんが、オリジナルウォッチは作り続けるようです。
色々なコラボ企画や、100本以上ならカスタムオーダーもできるようなので
興味ある方はチェックしてみてください。