オメガ スピードマスター プロフェッショナル 2020オリンピック限定 レビュースタート!
外箱を見ただけでは、限定モデルなのかノーマルモデルなのかはいまいちわかりません。
各社限定モデルにはそれ専用の箱が用意されているイメージがあります。
オメガもその例外ではないですね。
各社限定モデルにはそれ専用の箱が用意されているイメージがあります。
オメガもその例外ではないですね。
しかし、今回の東京オリンピック2020限定に至っては、なかなか分かりずらいです。
ですが、内箱はしっかりオリンピック仕様となっておりますので、ご覧ください。
ですが、内箱はしっかりオリンピック仕様となっておりますので、ご覧ください。
はい、オリンピック仕様の内箱です。
ホワイトカラーの地に、東京2020オリンピックのエンブレムと五輪マーク。
ホワイトカラーの地に、東京2020オリンピックのエンブレムと五輪マーク。
そもそもなぜ、オメガはオリンピックコラボモデルを出すのでしょうか。
オメガは1932年のオリンピック以来、28回大会分のオリンピックのオフィシャルタイムキーパーを務めているのです。
ロレックスが、ウィンブルドンのオフィシャルタイムキーパーになっているのと同じですね。
しかし、ロレックスが1978年からのタイムキーパーに対して、
オメガのオリンピックタイムキーパーが1932年ですから、オメガは86年もの間オフィシャルタイムキーパーをやっているんです。
しかし、ロレックスが1978年からのタイムキーパーに対して、
オメガのオリンピックタイムキーパーが1932年ですから、オメガは86年もの間オフィシャルタイムキーパーをやっているんです。
凄いですね。
オリンピック限定を生産するのにも納得です。
オリンピック限定を生産するのにも納得です。
付属品も限定仕様になっております。
保証書ケースにも内箱同様、東京2020オリンピックエンブレムに五輪マーク、
限定証明書も付属品としてございます。
保証書ケースにも内箱同様、東京2020オリンピックエンブレムに五輪マーク、
限定証明書も付属品としてございます。