via www.zer0base.com
「ELEVEN JAMES」とは?
「ELEVEN JAMES(イレブン ジェームズ)」社は、
所定の月額費用を支払えばロレックスやIWCなどの高級腕時計がレンタルできる
アメリカ・ニューヨーク発の新しい会員制サービスです。
設立は2013年、Randy Brandoff(ランディ・ブランドフ)氏によって立ち上げられました。
社名であるイレブン ジェームズの由来は、映画「007」で主人公のジェームズ・ボンドが
スパイ腕時計を11種類から選ぶのにちなんだ社名だそうです。
ターゲットとしているのは、
一度身に着けてみたいが腕時計に大金をつぎ込むのはちょっと・・・と思っていたり、
いろいろな種類の腕時計を試してみたい・・・などと考えている層向けのものサービスです。
所定の月額費用を支払えばロレックスやIWCなどの高級腕時計がレンタルできる
アメリカ・ニューヨーク発の新しい会員制サービスです。
設立は2013年、Randy Brandoff(ランディ・ブランドフ)氏によって立ち上げられました。
社名であるイレブン ジェームズの由来は、映画「007」で主人公のジェームズ・ボンドが
スパイ腕時計を11種類から選ぶのにちなんだ社名だそうです。
ターゲットとしているのは、
一度身に着けてみたいが腕時計に大金をつぎ込むのはちょっと・・・と思っていたり、
いろいろな種類の腕時計を試してみたい・・・などと考えている層向けのものサービスです。
創業者であるRandy Brandoff氏について
創業者であるRandy Brandoff氏は元々高級腕時計の愛好家であった。
同氏は高校時代に親友がブルーフェイスのオーデマピゲ・ロイヤルオークを見せてくれたのがきっかけで高級腕時計にはまるようになり、20代になると自分でも数年ごとのペースで腕時計を購入、コレクションするようになったそうだ。
Brandoff氏は会員向け自家用ジェット機サービスを提供する「ネットジェッツ」社の幹部を経て、
自家用ジェットのシェア市場を生み出した。
富裕層の顧客たちと身近に接する機会を通じて、高級な「もの」をシェアするサービスのニーズが
高まってきていることを実感したという。
自家用ジェットのシェア市場を生み出した。
富裕層の顧客たちと身近に接する機会を通じて、高級な「もの」をシェアするサービスのニーズが
高まってきていることを実感したという。
高級品のターゲットとなる顧客たちが、自分で所有するよりもシェアすることに関心を持っているのを知ったんだ。プライベート・ジェット、別荘、クラシックカー、その他長い間「財産」とみなされてきた貴重品が、さまざまなクラブを通して簡単にアクセス可能になり、シェアできるようになっていたんだよ。
高級品は買うよりもシェアして楽しむ―
こうしたトレンドを感じたBrandoff氏は、元々高級腕時計の愛好家であったことも高じて、
2013年に高級腕時計レンタルサービス「ELEVEN JAMES」社を設立した。
こうしたトレンドを感じたBrandoff氏は、元々高級腕時計の愛好家であったことも高じて、
2013年に高級腕時計レンタルサービス「ELEVEN JAMES」社を設立した。
レンタルできる時計のブランドは?
via money.cnn.com
取り扱っているブランドは多岐にわたり、
ロレックス、オーデマピゲ、オメガ、カルティエ、ジャガールクルト、シャネル、パネライ、ブライトリング、ブレゲなど・・・35のブランドの時計を取り扱っている。
ロレックス、オーデマピゲ、オメガ、カルティエ、ジャガールクルト、シャネル、パネライ、ブライトリング、ブレゲなど・・・35のブランドの時計を取り扱っている。
コース・費用はいくら?
レンタル料金プランは4つのコースがあり、
さらに各コースの中で1年間にレンタルできる個数(3個・4個・6個)に応じて料金が分かれている。
大枠のコースは以下の4つがあり、コースに応じてレンタルできるブランドも異なる。
・ENTHUSIAST COLLECTION<最も安価な初級コース>
・AFICIONADO COLLECTION<少し高価なものもある中級コース>
・CONNOISSEUR COLLECTION<より高価な「目利き」コース>
・VIRTUOSO COLLECTION<最も高価な「巨匠」コース>
さらに各コースの中で1年間にレンタルできる個数(3個・4個・6個)に応じて料金が分かれている。
大枠のコースは以下の4つがあり、コースに応じてレンタルできるブランドも異なる。
・ENTHUSIAST COLLECTION<最も安価な初級コース>
・AFICIONADO COLLECTION<少し高価なものもある中級コース>
・CONNOISSEUR COLLECTION<より高価な「目利き」コース>
・VIRTUOSO COLLECTION<最も高価な「巨匠」コース>
ENTHUSIAST COLLECTION<最も安価な初級コース>
最も安価な「ENTHUSIAST COLLECTION」コースは、
レンタルできるブランドは他のコースに比べてやや劣るものの、
月額149$で年に3つ、169$で4つ、189$で6つレンタルすることができる。
レンタルできるブランドは他のコースに比べてやや劣るものの、
月額149$で年に3つ、169$で4つ、189$で6つレンタルすることができる。
AFICIONADO COLLECTION<少し高価なものもある中級コース>
「AFICIONADO COLLECTION」コースは7,000~15,000$クラスの腕時計を、
月額299$で年に3つ、329$で4つ、369$で6つレンタルすることができる。
カルティエ、IWC、モンブラン、パネライ、ロレックス、ゼニスなど、
販売価格だと平均10,000$(日本円で110万円相当)の腕時計がレンタルすることができる。
月額299$で年に3つ、329$で4つ、369$で6つレンタルすることができる。
カルティエ、IWC、モンブラン、パネライ、ロレックス、ゼニスなど、
販売価格だと平均10,000$(日本円で110万円相当)の腕時計がレンタルすることができる。
CONNOISSEUR COLLECTION<より高価な「目利き」コース>
「CONNOISSEUR COLLECTION」コースは15,000~30,000$クラスの腕時計を、
月額499$で年に3つ、549$で4つ、649$で6つレンタルすることができる。
オーデマピゲ、ブランパン、ジャガー・ルクルト、パテックフィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタンなど、
販売価格だと平均20,000$(日本円で220万円相当)の腕時計がレンタルすることができる。
月額499$で年に3つ、549$で4つ、649$で6つレンタルすることができる。
オーデマピゲ、ブランパン、ジャガー・ルクルト、パテックフィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタンなど、
販売価格だと平均20,000$(日本円で220万円相当)の腕時計がレンタルすることができる。
VIRTUOSO COLLECTION<最も高価な「巨匠」コース>
「VIRTUOSO COLLECTION」コースは30,000$以上のクラスの腕時計を、
月額999$で年に3つ、1049$で4つ、1259$で6つレンタルすることができる。
最も高価なコース名だけあって、ロレックス、パテックフィリップ、オーデマピゲなどの複数の
ブランドの中でもヴィンテージものや限定品に特化した最高級品がこのコースの特徴である。
販売価格だと平均40,000$(日本円で440万円相当)の腕時計がレンタルすることができる。
月額999$で年に3つ、1049$で4つ、1259$で6つレンタルすることができる。
最も高価なコース名だけあって、ロレックス、パテックフィリップ、オーデマピゲなどの複数の
ブランドの中でもヴィンテージものや限定品に特化した最高級品がこのコースの特徴である。
販売価格だと平均40,000$(日本円で440万円相当)の腕時計がレンタルすることができる。
最後に
「ELEVEN JAMES」は現在アメリカ以外に、
イギリスなどヨーロッパの一部の国においてサービスを展開しているようです。
残念ながら日本での利用には対応していないようですが、サービス範囲を拡大中とのことなので、
日本でも使えるようになるといいですね!!
サイトは英語表記ですが、気になる方は以下のリンクをご参照ください。
イギリスなどヨーロッパの一部の国においてサービスを展開しているようです。
残念ながら日本での利用には対応していないようですが、サービス範囲を拡大中とのことなので、
日本でも使えるようになるといいですね!!
サイトは英語表記ですが、気になる方は以下のリンクをご参照ください。