今月も格好いいアイテムあります!!
毎月恒例のG-SHOCK新作チェック!!!今月は13本もありますよ。
いつものようにシリーズでまとめています、それではどーぞ。
いつものようにシリーズでまとめています、それではどーぞ。
①GBD-100シリーズ
via casio.jp
via casio.jp
via casio.jp
G-SHOCKスポーツライン「G-SQUAD(ジー・スクワッド)」の新しいモデルが登場しました。
新たにBluetooth®によるスマートフォンとの接続を実現。スマートフォンのGPS機能と連携することで、加速度センサーによる距離計測を補正。一度補正すると次回から時計単体でより正確な走行距離の計測が可能となります。
この距離計測と走行時間計測を連動させることで、走行ペースの計測に対応するほか、一定距離を走行するたびに自動でタイムを計測するオートラップ機能も搭載。
また、時計の各種設定やトレーニングの管理に役立つ専用アプリを新たに開発。ライフログやアクティビティ履歴などを確認できるほか、設定した目標にあったトレーニングプランを自動作成することもできます。
ディスプレイには高精細MIP液晶を採用。スーパーイルミネーターも搭載し、暗所での視認性にも配慮しました。バンドにはソフトウレタン素材を使用しフィット感を高めるとともに、細かくフィッティング調整ができるようバンド穴の数を多く設けています。
また、Bluetooth®接続による自動時刻修正や通知機能、歩数計測機能など、多機能を日常的に使用した際でも、約2年の電池寿命を実現。ライフスタイルに役立つ性能も身につけました。日常の健康管理からランニングの持久力強化まで、幅広く役立つG-SQUADの新しいモデルの登場です。
新たにBluetooth®によるスマートフォンとの接続を実現。スマートフォンのGPS機能と連携することで、加速度センサーによる距離計測を補正。一度補正すると次回から時計単体でより正確な走行距離の計測が可能となります。
この距離計測と走行時間計測を連動させることで、走行ペースの計測に対応するほか、一定距離を走行するたびに自動でタイムを計測するオートラップ機能も搭載。
また、時計の各種設定やトレーニングの管理に役立つ専用アプリを新たに開発。ライフログやアクティビティ履歴などを確認できるほか、設定した目標にあったトレーニングプランを自動作成することもできます。
ディスプレイには高精細MIP液晶を採用。スーパーイルミネーターも搭載し、暗所での視認性にも配慮しました。バンドにはソフトウレタン素材を使用しフィット感を高めるとともに、細かくフィッティング調整ができるようバンド穴の数を多く設けています。
また、Bluetooth®接続による自動時刻修正や通知機能、歩数計測機能など、多機能を日常的に使用した際でも、約2年の電池寿命を実現。ライフスタイルに役立つ性能も身につけました。日常の健康管理からランニングの持久力強化まで、幅広く役立つG-SQUADの新しいモデルの登場です。
②GBD-H1000シリーズ
via casio.jp
via casio.jp
via casio.jp
via casio.jp
タフな身体を手に入れるためのトレーニングギア、G-SQUADが新しく登場しました。
5センサー+GPS機能で、ワークアウトをリアルタイムにモニタリングし、
専用アプリケーションとの連携で、トレーニングの評価、分析、プラン作成をサポートします。
コチラは心拍計+GPS機能搭載モデルとなります。
ワークアウトに役立つ機能として、心拍計測が可能な光学式センサーに加え、歩数計測が可能な加速度センサーと、方位、高度/気圧、温度センサーを搭載。
5種類のセンサーで、ワークアウト中の活動状況をリアルタイムに計測します。さらに、GPS衛星から現在地の位置情報を取得できます。
また、時計の各種設定やトレーニングの管理に役立つ専用アプリケーションを新たに開発。現在のフィットネスレベルやトレーニングの進捗状況などを確認できるほか、設定した目標に合ったトレーニングプランを自動作成することもできます。
VO2maxをはじめとしたデータ解析には、スポーツサイエンスで定評のあるFIRSTBEAT社のライブラリを使用。より精度の高いアルゴリズムで、質の高いトレーニングをサポートします。外装デザインでは、手の甲への干渉を軽減する曲面形状のバックカバー、フィット感の高いソフトウレタンバンド、操作性に優れた二色成形ボタン、視認性の高い高精細MIP液晶を採用。USB充電とソーラー充電にも対応し、ソーラー駆動による日常使いを可能にするなど、実用性も追求しました。
G-SHOCKならではのタフネス性能と、ワークアウトに役立つ多彩な機能。新たな進化を遂げた新しいG-SQUADの誕生です。
5センサー+GPS機能で、ワークアウトをリアルタイムにモニタリングし、
専用アプリケーションとの連携で、トレーニングの評価、分析、プラン作成をサポートします。
コチラは心拍計+GPS機能搭載モデルとなります。
ワークアウトに役立つ機能として、心拍計測が可能な光学式センサーに加え、歩数計測が可能な加速度センサーと、方位、高度/気圧、温度センサーを搭載。
5種類のセンサーで、ワークアウト中の活動状況をリアルタイムに計測します。さらに、GPS衛星から現在地の位置情報を取得できます。
また、時計の各種設定やトレーニングの管理に役立つ専用アプリケーションを新たに開発。現在のフィットネスレベルやトレーニングの進捗状況などを確認できるほか、設定した目標に合ったトレーニングプランを自動作成することもできます。
VO2maxをはじめとしたデータ解析には、スポーツサイエンスで定評のあるFIRSTBEAT社のライブラリを使用。より精度の高いアルゴリズムで、質の高いトレーニングをサポートします。外装デザインでは、手の甲への干渉を軽減する曲面形状のバックカバー、フィット感の高いソフトウレタンバンド、操作性に優れた二色成形ボタン、視認性の高い高精細MIP液晶を採用。USB充電とソーラー充電にも対応し、ソーラー駆動による日常使いを可能にするなど、実用性も追求しました。
G-SHOCKならではのタフネス性能と、ワークアウトに役立つ多彩な機能。新たな進化を遂げた新しいG-SQUADの誕生です。
③ ジェンダーレスカラー
via casio.jp
via casio.jp
via casio.jp
1983年の発売以来、飽くなき強さを求めて進化を続けるタフネスウオッチG-SHOCKから、人気モデルGA-140をダウンサイジングしジェンダーレスなカラーリングで仕上げた新しいモデルが登場しました。
トレンドのスケルトン素材を採用し、大ぶりなサイズ感ながらナチュラルなカラーで構成したアナログ時計とデジタル表示が特徴のファッショナブルなモデルが誕生しました。
トレンドのスケルトン素材を採用し、大ぶりなサイズ感ながらナチュラルなカラーで構成したアナログ時計とデジタル表示が特徴のファッショナブルなモデルが誕生しました。
④GMW-B5000
via casio.jp
初代G-SHOCK、DW-5000Cの遺伝子を受け継ぐフルメタルスクエアモデルのGMW-B5000から、レーザー彫刻を施した新しいモデルが登場しました。
今回は、ステンレスケース・バンドのGMW-B5000Dをベースに、IP処理を施した後レーザー彫刻を活用した特殊な仕上げにより、Grid Tunnel (グリッド・トンネル)を表現。
1983年の誕生以来、時を超えて形を変えず進化し続ける5000シリーズのコンセプトを、Grid Tunnelの「過去から未来への時の流れ」のイメージに重ねて時計全体で表現しています。
先進の加工技術により新たな進化を果たした新しい GMW-B5000の登場です。
今回は、ステンレスケース・バンドのGMW-B5000Dをベースに、IP処理を施した後レーザー彫刻を活用した特殊な仕上げにより、Grid Tunnel (グリッド・トンネル)を表現。
1983年の誕生以来、時を超えて形を変えず進化し続ける5000シリーズのコンセプトを、Grid Tunnelの「過去から未来への時の流れ」のイメージに重ねて時計全体で表現しています。
先進の加工技術により新たな進化を果たした新しい GMW-B5000の登場です。
⑤『Formless』太極 Design by 陳英傑(画図男)
via casio.jp
via casio.jp
世界中の様々なカルチャーと融合し、デザイン進化を追求するG-SHOCKから“Formless太極”モデル(Design by 陳英傑(画図男))が登場しました。
コチラのモデルは「東洋の伝統である水墨絵」と「西洋のストリートアート」を用いた作品を作りあげる中国の芸術家「陳英傑」が特別にデザインしました。
力強いメタルデザインにシンパシーを感じた「陳英傑」自身がベースモデルとしてMT-Gをセレクトしました。
デザインテーマは中国哲学である「太極」となります。「太極」の根本は「変化」であり、「変化」は「時間の流れ」に基づいています。ブラックIPや独自のプリント技術をもって時計全体に施したデザインで、「太極」=「時間の流れ」や宇宙体系の概念、すなわち、この世の万物の自然変化や規律が時間の流れと共に変化していることを表現しています。
また、MT-Gのバック刻印には、太極のコンセプトデザイン配し、更にパッケージにも特別デザインを施すなどスペシャルモデルに相応しい仕上がりとなっています。
タフネスウオッチG-SHOCK全体で時間の流れ、変化、宇宙体系の概念を具現化したスペシャルコラボレーションモデルです。
コチラのモデルは「東洋の伝統である水墨絵」と「西洋のストリートアート」を用いた作品を作りあげる中国の芸術家「陳英傑」が特別にデザインしました。
力強いメタルデザインにシンパシーを感じた「陳英傑」自身がベースモデルとしてMT-Gをセレクトしました。
デザインテーマは中国哲学である「太極」となります。「太極」の根本は「変化」であり、「変化」は「時間の流れ」に基づいています。ブラックIPや独自のプリント技術をもって時計全体に施したデザインで、「太極」=「時間の流れ」や宇宙体系の概念、すなわち、この世の万物の自然変化や規律が時間の流れと共に変化していることを表現しています。
また、MT-Gのバック刻印には、太極のコンセプトデザイン配し、更にパッケージにも特別デザインを施すなどスペシャルモデルに相応しい仕上がりとなっています。
タフネスウオッチG-SHOCK全体で時間の流れ、変化、宇宙体系の概念を具現化したスペシャルコラボレーションモデルです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今月も良いアイテムがありましたね!!
コロナウイルスの影響で世界が変わってきていますが、頑張りましょう!!
それではまた。
今月も良いアイテムがありましたね!!
コロナウイルスの影響で世界が変わってきていますが、頑張りましょう!!
それではまた。
¥20,000(税込¥22,000)