SEIKO GREND-SEIKO MASTER SHOP LIMITED SBGB001
2013年12月に誕生したSEIKO グランドセイコー スプリングドライブ クロノグラフ SBGB001とSBGB003。
この年はセイコーの「腕時計誕生100周年」でもありました。
どうでしょう?このデザイン。
凄く良いですねぇ。他には無い独特な配置のインダイヤルとグロッシーなベゼル。
このスプリングドライブ・クロノグラフ SBGB001(と003)は「マスターショップ限定品」。
はて?
マスターショップとはなんぞや?と思われた方もいらっしゃいますね。
うんうん。では、SEIKOのHPを見てみましょう。
この年はセイコーの「腕時計誕生100周年」でもありました。
どうでしょう?このデザイン。
凄く良いですねぇ。他には無い独特な配置のインダイヤルとグロッシーなベゼル。
このスプリングドライブ・クロノグラフ SBGB001(と003)は「マスターショップ限定品」。
はて?
マスターショップとはなんぞや?と思われた方もいらっしゃいますね。
うんうん。では、SEIKOのHPを見てみましょう。
グランドセイコー・マスターショップは、より広く、より深くお客様にグランドセイコーを知っていただくための場所です。マスターショップのみで扱っているマスターショップ限定モデルがございますので、ぜひ実際に手に取ってご覧ください。
なるほど、なるほど。そうですか。
via twitter.com
グランドセイコー マスターショップとは・・・
市井の有名老舗時計店や百貨店の時計サロンが該当し、2016年7月時点で141か所あります。
店舗にはグランドセイコーについて造詣が深いグランドセイコーマスターがいて、より詳しく説明してもらえるみたいです。
銀座のブティック、銀座 和光、日新堂、新宿BESTに幡ヶ谷ヨシダなどが有名でしょうか。
この「グランドセイコー マスターショップ」でしか、取り扱っていないモデルがあり、一般的に出回りが少なく希少性があると考えられています。
ブライトリングにもセールスマスターが居て、ブライトリングについて特にクロノグラフについてもの凄く勉強されたんだなぁ~って方が男女問わずいますよねぇ!
セイコーにも顧客に対して製品やサービスをきちんと説明してくれるマスターがいるって事なんです。
市井の有名老舗時計店や百貨店の時計サロンが該当し、2016年7月時点で141か所あります。
店舗にはグランドセイコーについて造詣が深いグランドセイコーマスターがいて、より詳しく説明してもらえるみたいです。
銀座のブティック、銀座 和光、日新堂、新宿BESTに幡ヶ谷ヨシダなどが有名でしょうか。
この「グランドセイコー マスターショップ」でしか、取り扱っていないモデルがあり、一般的に出回りが少なく希少性があると考えられています。
ブライトリングにもセールスマスターが居て、ブライトリングについて特にクロノグラフについてもの凄く勉強されたんだなぁ~って方が男女問わずいますよねぇ!
セイコーにも顧客に対して製品やサービスをきちんと説明してくれるマスターがいるって事なんです。
この少し特別なSBGB001(と003)はマスターショップ限定ですので、海外のセイコーHPではラインナップに載っていません。
下記がグランドセイコーのHP。
下記がグランドセイコーのHP。
Grand Seiko | SEIKO WATCH CORPORATION

Home. SEIKO GS Grand Seiko Official Site. Grand Seiko. 50 years of dedication to perfection. SEIKO WATCH CORPORATION
via housekihiroba.jp
では、スペックについて見てみたいと思います。
リファレンスSBGB001およびSBGB003
グランドセイコー スプリングドライブ クロノグラフ
キャリバー9R84
※9R86からGMT機能を削いだムーブメント・・・ってそもそもが変わりますがデイトチェンジもROLEXのGMT1とGMT2のように違います。
パワーリザーブ72時間
100m防水
定価 788,400円(税込)
ステンレススティール
サファイアクリスタルのベゼルリングがグロッシー!
デザインバランス最高ですね!本当に格好良い!
リファレンスSBGB001およびSBGB003
グランドセイコー スプリングドライブ クロノグラフ
キャリバー9R84
※9R86からGMT機能を削いだムーブメント・・・ってそもそもが変わりますがデイトチェンジもROLEXのGMT1とGMT2のように違います。
パワーリザーブ72時間
100m防水
定価 788,400円(税込)
ステンレススティール
サファイアクリスタルのベゼルリングがグロッシー!
デザインバランス最高ですね!本当に格好良い!
via uhrforum.de
横43.5mm×厚さ14.2mmで188グラム。
まずまず大きいですね。
9R84は「スプリングドライブ」クロノグラフムーブメントです。
精度はなんと1ヶ月の誤差は15秒以内!
どれだけ凄いかと言えば、ノーマルのROLEXなどスイスクロノメーター検定協会COSCでは日差約±5秒で通過認定されます。
(マイナス4秒、プラス6秒以内)
1日に5秒だとして、30日で最大150秒、2.5分ずれるのですが、スプリングドライブなら30日で15秒以内と言うわけです。
※ROLEXは日差±2秒が公式です。
その制度の凄さがおわかりでしょうか?
またクォーツの「カチッカチッ」と言う秒針の動きでもなく、自動巻き手巻きの秒針の動きとも違うスプリングドライブ独特の秒針の運びに注目してください。
動画を見てみましょう。
まずまず大きいですね。
9R84は「スプリングドライブ」クロノグラフムーブメントです。
精度はなんと1ヶ月の誤差は15秒以内!
どれだけ凄いかと言えば、ノーマルのROLEXなどスイスクロノメーター検定協会COSCでは日差約±5秒で通過認定されます。
(マイナス4秒、プラス6秒以内)
1日に5秒だとして、30日で最大150秒、2.5分ずれるのですが、スプリングドライブなら30日で15秒以内と言うわけです。
※ROLEXは日差±2秒が公式です。
その制度の凄さがおわかりでしょうか?
またクォーツの「カチッカチッ」と言う秒針の動きでもなく、自動巻き手巻きの秒針の動きとも違うスプリングドライブ独特の秒針の運びに注目してください。
動画を見てみましょう。
Grand Seiko Chronograph SBGC003 - YouTube
Grand Seiko Chronograph SBGC003
via www.youtube.com
モデルが違いますが、同じスプリングドライブです(ムーブメントは9R86)。
スイィーっと動いています・・・違いお分かりになりますか???
made in Japan。
究極の日本製腕時計。
実用時計で無駄が無く、美しいデザイン。
究極までに高めた精度。
他にないバランス配置。
GSことグランドセイコー。
セイコーの技術の粋、スイス時計に負けじと作られたスプリングドライブ。
そして、マスターショップ限定と言うプレミアム感。
いやぁ、素晴らしい。
欲しい。
みなさんも是非一度、実物に触れて見てください!
スイィーっと動いています・・・違いお分かりになりますか???
made in Japan。
究極の日本製腕時計。
実用時計で無駄が無く、美しいデザイン。
究極までに高めた精度。
他にないバランス配置。
GSことグランドセイコー。
セイコーの技術の粋、スイス時計に負けじと作られたスプリングドライブ。
そして、マスターショップ限定と言うプレミアム感。
いやぁ、素晴らしい。
欲しい。
みなさんも是非一度、実物に触れて見てください!
おまけ
今から遡ること7年前の2009年に誕生したセイコー ブライツ アナンタ SAEA001。
デザインはSBGB001に似ておりますが、どことなくモッサリとしていますね。
アナンタは日本刀をモチーフに作られた高級ラインですが現在は製造を終了しています。
世界同時販売した意欲作ですがSBGB001の格好良さには勝てないかな?
因みにSAEA001は今でも人気があり、中古相場が45万円程度。
国内定価は682,500円。
ZENMAIおすすめのSBGB001の中古相場は55万円程度。
国内定価は788,400円。
デザインはSBGB001に似ておりますが、どことなくモッサリとしていますね。
アナンタは日本刀をモチーフに作られた高級ラインですが現在は製造を終了しています。
世界同時販売した意欲作ですがSBGB001の格好良さには勝てないかな?
因みにSAEA001は今でも人気があり、中古相場が45万円程度。
国内定価は682,500円。
ZENMAIおすすめのSBGB001の中古相場は55万円程度。
国内定価は788,400円。
ふとバーゼルワールド2016の新作デイトナ Ref.116500LNを見たときに「似てないか?」と思いましたが、みなさんいかがでしょうか?
サファイアクリスタルベゼルとセラミック製セラクロムベゼルの違いはありますが高級感ある「艶」は似ていますよね?
まぁ雰囲気だけと、防水100mくらいだけかな・・・似ているのは(笑)
ではまた次回!
まぁ雰囲気だけと、防水100mくらいだけかな・・・似ているのは(笑)
ではまた次回!