via www.rado.com
腕時計と言えば、丸いラウンドケースのものを想像する人も多いのではないでしょうか。
ただ、ケースの形状は色々とあるもので、今回は四角い時計が欲しいということで、角形時計、いわゆるレクタンギュラーケースのモデルでおすすめのものを紹介していこうと思います。
イメージ的にはオシャレな感じがしないでもないので、少しハードル高いですが、頑張って書いていきましょう。
ただ、ケースの形状は色々とあるもので、今回は四角い時計が欲しいということで、角形時計、いわゆるレクタンギュラーケースのモデルでおすすめのものを紹介していこうと思います。
イメージ的にはオシャレな感じがしないでもないので、少しハードル高いですが、頑張って書いていきましょう。
ジャガー・ルクルト レベルソ
1本目は、ジャガー・ルクルト レベルソ。
お値段の方は、701,800円。
角形時計と言えば、個人的に真っ先に思い浮かぶのがこのレベルソ。
完成されたデザインに、歴史的な威厳も加わって、まさに鉄板モデルといってよいと思います。
お値段の方は、701,800円。
角形時計と言えば、個人的に真っ先に思い浮かぶのがこのレベルソ。
完成されたデザインに、歴史的な威厳も加わって、まさに鉄板モデルといってよいと思います。
ご存知の方も多いと思いますが、この時計最大の特徴として、文字盤自体が反転するんですね。
もともとはスポーツのポロをする時に傷がつかないようにとの配慮らしいのですが、今では裏蓋に刻印や装飾を施して自分だけのオリジナルモデルを注文するという方も多いようです。
もともとはスポーツのポロをする時に傷がつかないようにとの配慮らしいのですが、今では裏蓋に刻印や装飾を施して自分だけのオリジナルモデルを注文するという方も多いようです。
タグ・ホイヤー モナコ
via www.tagheuer.com
2本目は、タグ・ホイヤー モナコ。
お値段の方は、775,500円。
タグ・ホイヤーを代表する角形モデル、モナコ。
復刻モデルということで、クラシカルな雰囲気がよいですね。
以前はもう少し種類もあったように思ったのですが、現在は少し絞ったようですね。
オリジナルのモデルは、俳優スティーブ・マックイーンも愛用していたということで、時計好きのみならず、映画ファン、モータースポーツファンの方にも人気が高いモデルでもあります。
ケースサイズは39mmと、意外と小ぶりなので、スーツなんかにも合うのではないでしょうか。
お値段の方は、775,500円。
タグ・ホイヤーを代表する角形モデル、モナコ。
復刻モデルということで、クラシカルな雰囲気がよいですね。
以前はもう少し種類もあったように思ったのですが、現在は少し絞ったようですね。
オリジナルのモデルは、俳優スティーブ・マックイーンも愛用していたということで、時計好きのみならず、映画ファン、モータースポーツファンの方にも人気が高いモデルでもあります。
ケースサイズは39mmと、意外と小ぶりなので、スーツなんかにも合うのではないでしょうか。
ジラール・ペルゴ 1945
3本目は、ジラール・ペルゴ 1945。
お値段の方は、1,617,000円。
大きさはかなりありますが、ケースとサファイアクリスタルの風防は、右から左へ、上から下へとカーブしているため、手首へのフィットは抜群でございます。
こちらもその名の通り以前の名作の復刻版で、クラシカルな雰囲気は角形ケースにぴったりと調和しておりますね。
継ぎ目のないビッグデイト表示は、ジラール・ペルゴの高い技術を感じさせます。
ムーンフェイズも非常にバランスよく配置されていて、お値段に似合わず可愛らしいですね。
お値段の方は、1,617,000円。
大きさはかなりありますが、ケースとサファイアクリスタルの風防は、右から左へ、上から下へとカーブしているため、手首へのフィットは抜群でございます。
こちらもその名の通り以前の名作の復刻版で、クラシカルな雰囲気は角形ケースにぴったりと調和しておりますね。
継ぎ目のないビッグデイト表示は、ジラール・ペルゴの高い技術を感じさせます。
ムーンフェイズも非常にバランスよく配置されていて、お値段に似合わず可愛らしいですね。
ベル&ロス BR05
via www.bellross.com
4本目は、ベル&ロス BR05。
お値段の方は、594,000円。
ベル&ロス、話題の新作BR05は今までにありそうでなかった斬新なデザインで話題です。
ケースは角形なのに、文字盤は円形というユニークなデザインは、これはこれで意外とありと感じる人も多いのではないでしょうか。
ソリッドな印象のケースからブレスレットにかけてのデザインは、スーツにも似合いそうですね。
ケースサイズも40mmと、見た目よりは小さく感じそうなので、これなら普段使いにもいけそうですね。
お値段の方は、594,000円。
ベル&ロス、話題の新作BR05は今までにありそうでなかった斬新なデザインで話題です。
ケースは角形なのに、文字盤は円形というユニークなデザインは、これはこれで意外とありと感じる人も多いのではないでしょうか。
ソリッドな印象のケースからブレスレットにかけてのデザインは、スーツにも似合いそうですね。
ケースサイズも40mmと、見た目よりは小さく感じそうなので、これなら普段使いにもいけそうですね。
ラドー セラミカ
via www.rado.com
5本目は、ラドー セラミカ。
お値段の方は、280,500円。
個人的に結構好きなブランドのラドーですが、ダイバーズウォッチのキャプテンクックといい、ユニークなケースのダイヤスターといい、魅力的なモデルがたくさんあるにもかかわらず、人気はいまいちないような気がしないでもありません。
こちらのセラミカも非常にユニークなモデルで、その名の通り、ハイテクセラミックス のブレスレットが採用されていて、重量は126gとめちゃくちゃ軽いですからね。
デザイン的にも近未来を感じさせるような印象で、洋服なんかにも気を使うようなオシャレな方にはおすすめの角形時計でございます。
お値段が比較的お手頃なのも良いですね。
お値段の方は、280,500円。
個人的に結構好きなブランドのラドーですが、ダイバーズウォッチのキャプテンクックといい、ユニークなケースのダイヤスターといい、魅力的なモデルがたくさんあるにもかかわらず、人気はいまいちないような気がしないでもありません。
こちらのセラミカも非常にユニークなモデルで、その名の通り、ハイテクセラミックス のブレスレットが採用されていて、重量は126gとめちゃくちゃ軽いですからね。
デザイン的にも近未来を感じさせるような印象で、洋服なんかにも気を使うようなオシャレな方にはおすすめの角形時計でございます。
お値段が比較的お手頃なのも良いですね。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
四角い時計が欲しいということで、おすすめの角形時計を紹介してきました。
少し調べていて気付いたのですが、角形の時計って最近、激減しておりますね。
以前は主要なブランドにも1つくらいはラインナップにあったのですが、現行モデルでは姿を消しているブランドも少なくありません。
流行りとかもあるのですかね。
とはいえ、ここに紹介した以外にもかっこいい角形時計はございますので、興味を持たれた方は探してみてくださいね。
いかがでしたでしょうか。
四角い時計が欲しいということで、おすすめの角形時計を紹介してきました。
少し調べていて気付いたのですが、角形の時計って最近、激減しておりますね。
以前は主要なブランドにも1つくらいはラインナップにあったのですが、現行モデルでは姿を消しているブランドも少なくありません。
流行りとかもあるのですかね。
とはいえ、ここに紹介した以外にもかっこいい角形時計はございますので、興味を持たれた方は探してみてくださいね。