今月も格好いいアイテムあります!!
via casio.jp
毎月恒例のG-SHOCK新作チェック!!!今月は15本もありますよ。
いつものようにシリーズでまとめています、それではどーぞ。
いつものようにシリーズでまとめています、それではどーぞ。
①ドラゴンボールZ コラボレーションモデル
via casio.jp
via casio.jp
G-SHOCKと、チャラヘッチャラでお馴染み、世界的な大人気アニメーション、『ドラゴンボール Z』とのコラボレーションモデルが登場しました。日本人ならドラゴンボールを知らない人はいないですよね。
世界中で人気を博す「デジタルアナログ・GA-110シリーズ」をベースモデルに採用。
ドラゴンボールの印象的なカラーであるオレンジをベースに孫悟空が修業・成長していく姿を、“DRAGONBALL”の文字の中に落とし込みました。
文字板はゴールドとブラックをベースに、9時位置のインダイアルには、主人公 孫悟空とかかわりの深い「四星球」をモチーフにした小針をデザイン。3時位置の「Z」の文字と合わせ、「ドラゴンボールZ」の世界観を表現しています。世代の方にはグッとくる1本です。
世界中で人気を博す「デジタルアナログ・GA-110シリーズ」をベースモデルに採用。
ドラゴンボールの印象的なカラーであるオレンジをベースに孫悟空が修業・成長していく姿を、“DRAGONBALL”の文字の中に落とし込みました。
文字板はゴールドとブラックをベースに、9時位置のインダイアルには、主人公 孫悟空とかかわりの深い「四星球」をモチーフにした小針をデザイン。3時位置の「Z」の文字と合わせ、「ドラゴンボールZ」の世界観を表現しています。世代の方にはグッとくる1本です。
②GA-900シリーズ
via casio.jp
via casio.jp
GA-900C-1A4JF
¥16,000(税込¥17,600)
¥16,000(税込¥17,600)
via casio.jp
1983年の発売以来、飽くなき強さを求めて進化を続けるタフネスウオッチG-SHOCKから、タフな環境でも使用できストリートファッションとしても活躍するヘビーデューティーなモデルGA-900が誕生しました。
工業デザインをモチーフにナットのような10角ベゼル部の四方にビス留めし、武骨であり堅牢なタフの王道デザインに仕上げました。アナログ針とデジタル表示のコンビネーションで使いやすさも高めています。
針や文字板にグラフィックを入れることで、力強いフェイスの中にも高い視認性を実現。また、バンドの先カンと、フロントボタンを含めたすべての機能ボタンにすべり止めのチェッカリングを刻んだことで高い操作性を備えました。
イエローの樹脂バンドを採用した2トーンのGA-900A、耐久性のあるオレンジカラーのクロスバンドを採用したGA-900C、基本のブラックの樹脂バンドと反射材のリフレクターを縫い込んだイエローカラーのクロスバンドを付属したGA-900Eの3タイプをリリースしました。
工業デザインをモチーフにナットのような10角ベゼル部の四方にビス留めし、武骨であり堅牢なタフの王道デザインに仕上げました。アナログ針とデジタル表示のコンビネーションで使いやすさも高めています。
針や文字板にグラフィックを入れることで、力強いフェイスの中にも高い視認性を実現。また、バンドの先カンと、フロントボタンを含めたすべての機能ボタンにすべり止めのチェッカリングを刻んだことで高い操作性を備えました。
イエローの樹脂バンドを採用した2トーンのGA-900A、耐久性のあるオレンジカラーのクロスバンドを採用したGA-900C、基本のブラックの樹脂バンドと反射材のリフレクターを縫い込んだイエローカラーのクロスバンドを付属したGA-900Eの3タイプをリリースしました。
③GM-110シリーズ
via casio.jp
via casio.jp
via casio.jp
1983年の発売以来、飽くなき強さを求めて進化を続けるタフネスウオッチG-SHOCKのステンレス製ベゼルを採用した硬質かつファッショナブルなMetal Coveredラインから、デジタルとアナログ表示のコンビモデルGA-110をベースにしたGM-110シリーズがリリースされました。
GM-110は金属の質感をそのままに仕上げ、文字板には特徴的なY字パーツでデジタル表示と時針・分針がバランスよく配置され視認性を高めています。
またGM-110Bの文字板はマルチカラー塗装で仕上げており独特な仕上がりになっています。
人気モデルが更に進化したG-SHOCKの新いいスタンダードの完成です。
GM-110は金属の質感をそのままに仕上げ、文字板には特徴的なY字パーツでデジタル表示と時針・分針がバランスよく配置され視認性を高めています。
またGM-110Bの文字板はマルチカラー塗装で仕上げており独特な仕上がりになっています。
人気モデルが更に進化したG-SHOCKの新いいスタンダードの完成です。
④グラビティマスターシリーズ
via casio.jp
via casio.jp
via casio.jp
タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKマスターオブGシリーズ「グラビティマスター」から、ヘリコプターの機動力をイメージし、フライトミッションにおける不可欠な機能とカーボンコアガード構造を搭載した新しいモデルが登場しました。
高強度かつ耐候性に優れたカーボンファイバー強化樹脂製ケースでモジュールを保護する強固なカーボンコアガード構造を用いて、G-SHOCKコアテクノロジーである耐衝撃構造に加え、耐振動構造も強化しました。
ベゼル部を成形する樹脂には、カーボンファイバーシートをインサートした3層構造を採用。最上層をスケルトンの樹脂にすることで、カーボンの素材感が見えるベゼルに仕上げ耐摩耗性も向上させています。
ヘリコプターの操縦桿をデザインモチーフに、3時側に3つのボタンを配置。ブラインドタッチによる操作性を追求した実用性も備えます。エアレスキュー隊の隊服に用いられるアイコニックカラーのオレンジ・ブルーを文字板に配色。定番色のブラックをはじめ、バンドへ大胆なカラーブロックで仕上げたブルー・オレンジをラインアップ。
フェイスデザインにはアクセントとなるオレンジを随所にあしらい、エアレスキュー隊の持つ力強さやスピリットを重ね合わせ表現しました。
機能面では、方位、高度/気圧、温度計測が可能な小型センサーに加え、歩数計測が可能な加速度センサーを内蔵したクワッドセンサーを搭載。自然環境の変化や活動履歴の把握を容易にし、フライトにおけるミッションをサポートします。
また、G-SHOCK専用アプリとの連携による時刻修正に加え、「ミッションログ機能」を搭載。時計で取得した高度とスマートフォンのGPSで取得した経路をアプリに自動記録。手動操作で取得した高度ポイントを軌跡上にプロットします。
過酷な環境での使用を想定し、タフネス構造を進化させ、センサー機能やスマートフォンとの連携により、フライトミッションにおける素早い判断および的確な行動をサポートする「グラビティマスター」GR-B200の登場です。
高強度かつ耐候性に優れたカーボンファイバー強化樹脂製ケースでモジュールを保護する強固なカーボンコアガード構造を用いて、G-SHOCKコアテクノロジーである耐衝撃構造に加え、耐振動構造も強化しました。
ベゼル部を成形する樹脂には、カーボンファイバーシートをインサートした3層構造を採用。最上層をスケルトンの樹脂にすることで、カーボンの素材感が見えるベゼルに仕上げ耐摩耗性も向上させています。
ヘリコプターの操縦桿をデザインモチーフに、3時側に3つのボタンを配置。ブラインドタッチによる操作性を追求した実用性も備えます。エアレスキュー隊の隊服に用いられるアイコニックカラーのオレンジ・ブルーを文字板に配色。定番色のブラックをはじめ、バンドへ大胆なカラーブロックで仕上げたブルー・オレンジをラインアップ。
フェイスデザインにはアクセントとなるオレンジを随所にあしらい、エアレスキュー隊の持つ力強さやスピリットを重ね合わせ表現しました。
機能面では、方位、高度/気圧、温度計測が可能な小型センサーに加え、歩数計測が可能な加速度センサーを内蔵したクワッドセンサーを搭載。自然環境の変化や活動履歴の把握を容易にし、フライトにおけるミッションをサポートします。
また、G-SHOCK専用アプリとの連携による時刻修正に加え、「ミッションログ機能」を搭載。時計で取得した高度とスマートフォンのGPSで取得した経路をアプリに自動記録。手動操作で取得した高度ポイントを軌跡上にプロットします。
過酷な環境での使用を想定し、タフネス構造を進化させ、センサー機能やスマートフォンとの連携により、フライトミッションにおける素早い判断および的確な行動をサポートする「グラビティマスター」GR-B200の登場です。
⑤八村塁シグネチャーモデル
via casio.jp
via casio.jp
タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKの中で、異素材の融合によりメタルデザインの新境地を切り開くG-STEELから、NBAプロバスケットボールプレーヤー八村塁選手が監修したシグネチャーモデルが登場しました。
八村選手の背番号「8(八)」にちなんで8時のインデックスと、8時側のBluetooth®接続ボタンのボタンパイプ、またGST-B100のアイコンとなるディスク針などに象徴的なレッドカラーを採用。
また、ベゼルケース部分にゴールドIPを施し、GST-B100ならではのエッジの効いたスポーティかつ精悍なデザインに仕上げました。遊環とパッケージには八村選手のロゴを使用し、よりスペシャルなモデルになっています。
耐衝撃構造はもとより、専用アプリG-SHOCK Connectedに接続し簡単に時刻修正やタイマー設定、携帯電話の探索などが使え、また高輝度なLEDライトを搭載し夜間でも視認性を保つなど多機能を備えています。
タフでスポーティでファッショナブルな八村選手のイメージにふさわしい端正なプロダクトが完成しました。
八村選手の背番号「8(八)」にちなんで8時のインデックスと、8時側のBluetooth®接続ボタンのボタンパイプ、またGST-B100のアイコンとなるディスク針などに象徴的なレッドカラーを採用。
また、ベゼルケース部分にゴールドIPを施し、GST-B100ならではのエッジの効いたスポーティかつ精悍なデザインに仕上げました。遊環とパッケージには八村選手のロゴを使用し、よりスペシャルなモデルになっています。
耐衝撃構造はもとより、専用アプリG-SHOCK Connectedに接続し簡単に時刻修正やタイマー設定、携帯電話の探索などが使え、また高輝度なLEDライトを搭載し夜間でも視認性を保つなど多機能を備えています。
タフでスポーティでファッショナブルな八村選手のイメージにふさわしい端正なプロダクトが完成しました。
⑥GST-B300-1AJF
via casio.jp
タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKの「カーボンコアガード構造」を採用したG-STEELから、ラギッドスタイルの新しいモデルが登場しました。
今回は、G-SHOCKらしい武骨で遊び心のあるデザインを随所にあしらったモデルで、6時位置に現在の機能モードや充電残量がわかるディスク針を、また、ラギッドなデザインに仕上げたフロントボタンを配置しました。
更にディスク針と非対称になる1〜2時位置にラウンド型のデジタルグラフィックをレイアウトすることで、12時位置のデジタル液晶と共に機能性とデザイン性を両立。
GST-B300/B300Sにはハードなデザインのソフトウレタンバンドを、GST-B300SDにはミラーとヘアライン仕上げが印象的なステンレスバンドを採用。そしてGST-B300Eはステンレスバンドに加え、ソフトウレタンバンドとクロスバンドを同梱し付け替えを楽しめる仕様にしました。
G-SHOCK G-STEELらしい機能美を追求した新しいモデルの登場です。
今回は、G-SHOCKらしい武骨で遊び心のあるデザインを随所にあしらったモデルで、6時位置に現在の機能モードや充電残量がわかるディスク針を、また、ラギッドなデザインに仕上げたフロントボタンを配置しました。
更にディスク針と非対称になる1〜2時位置にラウンド型のデジタルグラフィックをレイアウトすることで、12時位置のデジタル液晶と共に機能性とデザイン性を両立。
GST-B300/B300Sにはハードなデザインのソフトウレタンバンドを、GST-B300SDにはミラーとヘアライン仕上げが印象的なステンレスバンドを採用。そしてGST-B300Eはステンレスバンドに加え、ソフトウレタンバンドとクロスバンドを同梱し付け替えを楽しめる仕様にしました。
G-SHOCK G-STEELらしい機能美を追求した新しいモデルの登場です。
⑦G-STEELシリーズ
via casio.jp
via casio.jp
via casio.jp
タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKの「カーボンコアガード構造」を採用したG-STEELから、ラギッドスタイルの新しいモデルが登場しました。
今回は、G-SHOCKらしい武骨で遊び心のあるデザインを随所にあしらったモデルで、6時位置に現在の機能モードや充電残量がわかるディスク針を、また、ラギッドなデザインに仕上げたフロントボタンを配置しました。
更にディスク針と非対称になる1〜2時位置にラウンド型のデジタルグラフィックをレイアウトすることで、12時位置のデジタル液晶と共に機能性とデザイン性を両立。
GST-B300/B300Sにはハードなデザインのソフトウレタンバンドを、GST-B300SDにはミラーとヘアライン仕上げが印象的なステンレスバンドを採用。そしてGST-B300Eはステンレスバンドに加え、ソフトウレタンバンドとクロスバンドを同梱し付け替えを楽しめる仕様にしました。
G-SHOCK G-STEELらしい機能美を追求した新しいモデルの登場です。
今回は、G-SHOCKらしい武骨で遊び心のあるデザインを随所にあしらったモデルで、6時位置に現在の機能モードや充電残量がわかるディスク針を、また、ラギッドなデザインに仕上げたフロントボタンを配置しました。
更にディスク針と非対称になる1〜2時位置にラウンド型のデジタルグラフィックをレイアウトすることで、12時位置のデジタル液晶と共に機能性とデザイン性を両立。
GST-B300/B300Sにはハードなデザインのソフトウレタンバンドを、GST-B300SDにはミラーとヘアライン仕上げが印象的なステンレスバンドを採用。そしてGST-B300Eはステンレスバンドに加え、ソフトウレタンバンドとクロスバンドを同梱し付け替えを楽しめる仕様にしました。
G-SHOCK G-STEELらしい機能美を追求した新しいモデルの登場です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今月も良い新作が目白押しでしたね!!
来月もお楽しみに♪それではまた!
今月も良い新作が目白押しでしたね!!
来月もお楽しみに♪それではまた!
¥24,000(税込¥26,400)