いつ届いたのか妻に聞いたところ1週間くらい前だそう。
透明なビニール袋に包まれて届いたが、子供(1歳くらい)が噛み切ったそうで
カタログ自体食われかねないとの事でしまってあったようです。
透明なビニール袋に包まれて届いたが、子供(1歳くらい)が噛み切ったそうで
カタログ自体食われかねないとの事でしまってあったようです。
一番最初のページは…
HUBLOTのビッグバン「ウニコ」ですね。
ウニコっていうのはウブロが開発した自社ムーブメントの名前です。
ウニコ搭載機ということでサイズは45mmでしょうか。
ウニコっていうのはウブロが開発した自社ムーブメントの名前です。
ウニコ搭載機ということでサイズは45mmでしょうか。
目次のページです。
最初と最後の方にランゲ&ゾーネの特集が組まれています。
超がつく高額品からリーズナブルなものまでかなり幅広い!
さすがお伊勢様。
写真だと分かりづらいですが「ROUAGES」が歯車という意味の説明も載ってます。
最初と最後の方にランゲ&ゾーネの特集が組まれています。
超がつく高額品からリーズナブルなものまでかなり幅広い!
さすがお伊勢様。
写真だと分かりづらいですが「ROUAGES」が歯車という意味の説明も載ってます。
最初のランゲ特集のページです。
ムーブメントのフィニッシュ(仕上げ)に関して書かれてます。
なんか内容が専門誌レベルな感じです。
ムーブメントのフィニッシュ(仕上げ)に関して書かれてます。
なんか内容が専門誌レベルな感じです。
その他気になるページ抜粋
こちらはレベリオンというブランドの時計
2013年のバーゼルワールドで話題になったそうな。
特徴はなんといってもそのフォルム!自らレーシングチームを持っているそうで
ケースがレーシングカーをイメージさせるデザイン。
パワーリザーブが1000時間と桁違いです。
2013年のバーゼルワールドで話題になったそうな。
特徴はなんといってもそのフォルム!自らレーシングチームを持っているそうで
ケースがレーシングカーをイメージさせるデザイン。
パワーリザーブが1000時間と桁違いです。
セイコーの高級ライン「クレドール」の時計
今回紹介されているのはまた素晴らしい作品。
もう時計でなくとも工芸品としていけるんではないかという細密彫刻です。
限定30本みたいですので要チェックですわ。
今回紹介されているのはまた素晴らしい作品。
もう時計でなくとも工芸品としていけるんではないかという細密彫刻です。
限定30本みたいですので要チェックですわ。
こちらは終盤のランゲの記事
いやーやっぱりランゲ&ゾーネはかっこいいっすね。
値段もぶっ飛んでる。そこに痺れる憧れるっ!!
ちなみに本拠地ドイツでの発音は「ランゲウントゼーネ」になるみたいです。
いやーやっぱりランゲ&ゾーネはかっこいいっすね。
値段もぶっ飛んでる。そこに痺れる憧れるっ!!
ちなみに本拠地ドイツでの発音は「ランゲウントゼーネ」になるみたいです。
ん?アップルウォッチ?
いえいえHモーザーです。
あんまり聞きなれないブランドですが結構な老舗です。
価格が税抜き300万と、なかなか価値を見出すのが難しそうですが
時計好きなら欲しいよね。欲しいって言ってくれ。
いえいえHモーザーです。
あんまり聞きなれないブランドですが結構な老舗です。
価格が税抜き300万と、なかなか価値を見出すのが難しそうですが
時計好きなら欲しいよね。欲しいって言ってくれ。
最後に
背表紙の画像です。
締めはパテックの広告ですが、ただのごり押しではなく
世代を超えて使ってもらいたい時計というのが伝わってきます。
やっぱり一生ものですからね。
メンテナンスはかかるけれど、死ぬまで使って!
死んでも受け継いで使ってもらいたい!というパテックの本気を感じました。
締めはパテックの広告ですが、ただのごり押しではなく
世代を超えて使ってもらいたい時計というのが伝わってきます。
やっぱり一生ものですからね。
メンテナンスはかかるけれど、死ぬまで使って!
死んでも受け継いで使ってもらいたい!というパテックの本気を感じました。