パネライ「ブティック限定品」
パネライは通常の一般的なモデルについても年間の生産数を決めてしまい本数を制限することで価値を高め、ユーザーの購買意欲をそそるような販売戦略になっています。そしてそれにプラスして様々な形で希少性の高い「限定品」を販売します。それが世界中にコレクターが出来る理由のひとつです。今回はその限定品シリーズの中からとてもユニークなパネライ「ブティック限定品」について紹介します。
via watchbase.com
この画像のパネライの型番は何でしょうか?
見た目で瞬時に型番が特定出来るようなパネライに詳しい人でもこれを見ただけでは型番は分かりません。
というのも正面から見た場合これと全く同じもの、そして同じ機能を持ったパネライの時計が複数存在する為、正面から見た場合判別することが不可能だからです。
それがパネライの「ブティック限定」です。
「ブティック限定」とは何か。その名のとおりパネライの世界中にあるブティックでそれぞれ本数を限定して販売したモデルです。ヴィンテージカラーの夜光インデックス、ダイヤル下部にイタリア海軍が使用した人間魚雷マイアーレのレリーフが施されています。44mmケース、ブラックダイアル、手巻ムーブメントキャリバーOPⅡ。ここまでは全て同じです。異なる特徴は世界中にあるそれぞれのパネライブティックの地域の特徴をケースの裏蓋に刻印しているところです。
それでは気になるケースの裏側を見てみましょう。
見た目で瞬時に型番が特定出来るようなパネライに詳しい人でもこれを見ただけでは型番は分かりません。
というのも正面から見た場合これと全く同じもの、そして同じ機能を持ったパネライの時計が複数存在する為、正面から見た場合判別することが不可能だからです。
それがパネライの「ブティック限定」です。
「ブティック限定」とは何か。その名のとおりパネライの世界中にあるブティックでそれぞれ本数を限定して販売したモデルです。ヴィンテージカラーの夜光インデックス、ダイヤル下部にイタリア海軍が使用した人間魚雷マイアーレのレリーフが施されています。44mmケース、ブラックダイアル、手巻ムーブメントキャリバーOPⅡ。ここまでは全て同じです。異なる特徴は世界中にあるそれぞれのパネライブティックの地域の特徴をケースの裏蓋に刻印しているところです。
それでは気になるケースの裏側を見てみましょう。
via watchbase.com
ケース下部に「NAGOYA」の文字が入っていますね。
これはパネライの名古屋ブティック限定です。
名古屋城がみごとに刻印されています。
PAM00463
2012年
限定生産数60本
続きましてはこちら
これはパネライの名古屋ブティック限定です。
名古屋城がみごとに刻印されています。
PAM00463
2012年
限定生産数60本
続きましてはこちら
Panerai Luminor Marina Osaka Boutique
Brand: Panerai
Family: Luminor
Reference: PAM00588
Name: Luminor Marina Osaka Boutique
Produced: 2014 - 2010
Limited: Yes, 80 units
Family: Luminor
Reference: PAM00588
Name: Luminor Marina Osaka Boutique
Produced: 2014 - 2010
Limited: Yes, 80 units
via watchbase.com
こちらは「OSAKA」の文字が入っています。
これはパネライの大阪ブティック限定です。
中央には大阪城とその背景が刻印されています。
PAM00588
2010年-2014年
限定生産数80本
日本には2016年2月現在3店舗のパネライブティックがあります。
名古屋、大阪、そして最後はこちら
これはパネライの大阪ブティック限定です。
中央には大阪城とその背景が刻印されています。
PAM00588
2010年-2014年
限定生産数80本
日本には2016年2月現在3店舗のパネライブティックがあります。
名古屋、大阪、そして最後はこちら
Panerai Luminor Marina Tokyo Boutique
Brand: Panerai
Family: Luminor
Reference: PAM00415
Name: Luminor Marina Tokyo Boutique
Produced: 2010 - 2010
Limited: Yes, 100 units
Family: Luminor
Reference: PAM00415
Name: Luminor Marina Tokyo Boutique
Produced: 2010 - 2010
Limited: Yes, 100 units
via watchbase.com
銀座ブティック限定
PAM00415
2010年
限定生産数 100本
漢字で見事に「銀座」の文字。
様々な都市で僅かな本数でブティック限定が作られましたが漢字を使用しているものは2016年2月現在のところこの銀座限定しかありません。海外では「東京ブティック」と呼ばれています。ケース下部にはTOKYOの文字が入っています。
PAM00415
2010年
限定生産数 100本
漢字で見事に「銀座」の文字。
様々な都市で僅かな本数でブティック限定が作られましたが漢字を使用しているものは2016年2月現在のところこの銀座限定しかありません。海外では「東京ブティック」と呼ばれています。ケース下部にはTOKYOの文字が入っています。
まとめ
今回ご紹介した日本のブティック3本の合計本数は僅か240本。
日本のブティックで販売された時計だけに、日本の市場ではまだ稀に発見されます。
海外に流れてしまってからでは今後特に手に入らなくなります。
特に海外で昨今の漢字のブーム。銀座限定モデルは特にチェックしたいところではないでしょうか。
次回は国外の「ブティック限定」を紹介します。
日本のブティックで販売された時計だけに、日本の市場ではまだ稀に発見されます。
海外に流れてしまってからでは今後特に手に入らなくなります。
特に海外で昨今の漢字のブーム。銀座限定モデルは特にチェックしたいところではないでしょうか。
次回は国外の「ブティック限定」を紹介します。
Family: Luminor
Reference: PAM00463
Name: Luminor Marina Nagoya Boutique
Produced: 2012 - 2012
Limited: Yes, 60 units