via www.rolex.com
時計好きの方なんかと話していると、ロレックスはもう卒業、なんて言葉を耳にすることがありますよね。
卒業なんてものがあるのかどうかは分かりませんが、確かに次のステップということで考えると、腕時計の世界は沼ということで、そういった道は確かにあると思うんですね。
そこで、今回はロレックスを卒業したと感じている方におすすめしたい時計について書いていきたいと思います。
卒業なんてものがあるのかどうかは分かりませんが、確かに次のステップということで考えると、腕時計の世界は沼ということで、そういった道は確かにあると思うんですね。
そこで、今回はロレックスを卒業したと感じている方におすすめしたい時計について書いていきたいと思います。
ロイヤルオーク
1本目は、オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク。
お値段の方は、2,200,000円。
ベタと言えばベタではありますが、さすがにこの辺りのブランドを除外するわけにもいかないので当然のことながらおすすめに入れておきます。
ロレックスの人気というのは、スポーツモデルに集中しているわけで、やはり、その他のブランドということになってもスポーツウォッチが候補に挙がってくると思うんですね。
中でも、ロレックスを卒業ということであれば、ラグジュアリー・スポーツというカテゴリーにいく方が多いと思うのですが、まさにその代表モデルとも言えるのがこの、ロイヤルオークになるでしょう。
スーツにもカジュアルにも問題なく合うと思うので、1本あればもう他の時計はいらないかもしれませんね。
お値段の方は、2,200,000円。
ベタと言えばベタではありますが、さすがにこの辺りのブランドを除外するわけにもいかないので当然のことながらおすすめに入れておきます。
ロレックスの人気というのは、スポーツモデルに集中しているわけで、やはり、その他のブランドということになってもスポーツウォッチが候補に挙がってくると思うんですね。
中でも、ロレックスを卒業ということであれば、ラグジュアリー・スポーツというカテゴリーにいく方が多いと思うのですが、まさにその代表モデルとも言えるのがこの、ロイヤルオークになるでしょう。
スーツにもカジュアルにも問題なく合うと思うので、1本あればもう他の時計はいらないかもしれませんね。
ノーチラス
via www.patek.com
2本目は、パティック・フィリップ ノーチラス。
お値段の方は、3,575,000円。
ロイヤルオークと並んで、ロレックスは卒業なんて考えている人が進む道として定番なのがこのパティック・フィリップ、ノーチラス。
正直、ステンレスステチールの時計でこの値段はないんじゃないの?と思うのですが、今はこんな値段では買えないですからね。
場合によっては、1000万円近いプレミア価格がつけられていることもあるということで、ちょっと異常ですね。
とはいえ、イバリ度は満点ということで、ちょっとやそっとでは手に入れられないプレミアム感は、所有満足度を満たしてくれること間違いないでしょう。
お値段の方は、3,575,000円。
ロイヤルオークと並んで、ロレックスは卒業なんて考えている人が進む道として定番なのがこのパティック・フィリップ、ノーチラス。
正直、ステンレスステチールの時計でこの値段はないんじゃないの?と思うのですが、今はこんな値段では買えないですからね。
場合によっては、1000万円近いプレミア価格がつけられていることもあるということで、ちょっと異常ですね。
とはいえ、イバリ度は満点ということで、ちょっとやそっとでは手に入れられないプレミアム感は、所有満足度を満たしてくれること間違いないでしょう。
オーヴァーシーズ
3本目は、バシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ。
お値段の方は、3,212,000円。
オーデマ・ピゲ、パティック・フィリップとくれば、やはり、バシュロン・コンスタンタンも外せないブランドですよね。
そんなバシュロンのラインナップの中でも一押しなのが、このオーヴァーシーズ。
こちらもラグジュアリー・スポーツウォッチとして、世界中ではかなりの人気で、日本ではまだ、あまり着けている人を見かけないので、上の二つのブランドに比べて個人的にかなりおすすめのモデルでございます。
ダークブラウンの文字盤がシブいですね。
お値段の方は、3,212,000円。
オーデマ・ピゲ、パティック・フィリップとくれば、やはり、バシュロン・コンスタンタンも外せないブランドですよね。
そんなバシュロンのラインナップの中でも一押しなのが、このオーヴァーシーズ。
こちらもラグジュアリー・スポーツウォッチとして、世界中ではかなりの人気で、日本ではまだ、あまり着けている人を見かけないので、上の二つのブランドに比べて個人的にかなりおすすめのモデルでございます。
ダークブラウンの文字盤がシブいですね。
ロレアート
4本目は、ジラール・ペルゴ ロレアート。
お値段の方は、3,949,000円。
個人的に大好きなモデルのロレアートのスケルトンモデル。
ロレックスは卒業ということで、ロイヤルオークやノーチラスにいかれる方は多く見かけますが、ジラール・ペルゴのこのロレアートあたりにいく人はなかなかの時計通と私は思ってしまいます。
こちらのモデルも、ロレックスのスポーツモデルに通ずるカジュアルさを備え、なおかつ、ラグジュアリーな雰囲気も醸し出しているという、まさにおすすめの1本でございます。
もちろん、簡単に買えるという方はそうはいないとは思いますが、少し他人とは違った時計が好みという方には、やはりおすすめの1本ですね。
お値段の方は、3,949,000円。
個人的に大好きなモデルのロレアートのスケルトンモデル。
ロレックスは卒業ということで、ロイヤルオークやノーチラスにいかれる方は多く見かけますが、ジラール・ペルゴのこのロレアートあたりにいく人はなかなかの時計通と私は思ってしまいます。
こちらのモデルも、ロレックスのスポーツモデルに通ずるカジュアルさを備え、なおかつ、ラグジュアリーな雰囲気も醸し出しているという、まさにおすすめの1本でございます。
もちろん、簡単に買えるという方はそうはいないとは思いますが、少し他人とは違った時計が好みという方には、やはりおすすめの1本ですね。
ランゲ&ゾーネ
5本目は、ランゲ&ゾーネ オデュッセウス 。
お値段の方は、約3,400,000円。
ランゲ&ゾーネ待望のスポーツモデルとして登場したオデュッセウス。
これまではスポーティーなモデルは皆無だったので、ロレックスは卒業して・・・というイメージは湧きにくかった同ブランドですが、このモデルは防水性能もあり、今までのランゲ&ゾーネのモデルとは明らかに異なる印象です。
おなじみのアウトサイズデイトと、大きな曜日表示がユニークで文字盤上でいいアクセントになっていますね。
これは、ヒットすること間違いなしでしょう。
お値段の方は、約3,400,000円。
ランゲ&ゾーネ待望のスポーツモデルとして登場したオデュッセウス。
これまではスポーティーなモデルは皆無だったので、ロレックスは卒業して・・・というイメージは湧きにくかった同ブランドですが、このモデルは防水性能もあり、今までのランゲ&ゾーネのモデルとは明らかに異なる印象です。
おなじみのアウトサイズデイトと、大きな曜日表示がユニークで文字盤上でいいアクセントになっていますね。
これは、ヒットすること間違いなしでしょう。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
ロレックスは卒業、というわけで、ロレックスからの次の時計への一つの道として、おすすめの時計を選んでみました。
もちろん、ロレックスの方が上だとか下だとか、そういった意味ではございませんので悪しからず。
誰がなんと言おうが自分が気に入った時計を着ける、これが一番大切なことなのでございます。
いかがでしたでしょうか。
ロレックスは卒業、というわけで、ロレックスからの次の時計への一つの道として、おすすめの時計を選んでみました。
もちろん、ロレックスの方が上だとか下だとか、そういった意味ではございませんので悪しからず。
誰がなんと言おうが自分が気に入った時計を着ける、これが一番大切なことなのでございます。