世間は依然としてコロナ一色ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
いい加減、自粛も疲れたよ、なんて方も多いと思いますが、収束まではもう少しの辛抱ということで、今回は、腕時計歴34年の男が、妄想に妄想を重ね、現時点でこれから手に入れたいと思う、渾身の1本について考えていきたいと思います。
個人的な妄想になりはしますが、もしよければお付き合いくださいませ。
いい加減、自粛も疲れたよ、なんて方も多いと思いますが、収束まではもう少しの辛抱ということで、今回は、腕時計歴34年の男が、妄想に妄想を重ね、現時点でこれから手に入れたいと思う、渾身の1本について考えていきたいと思います。
個人的な妄想になりはしますが、もしよければお付き合いくださいませ。
オメガ ムーンウォッチ キャリバー321
1本目は、オメガ、ムーンウォッチ、キャリバー321。
お値段の方は、1,661,000円。
アンティークウォッチに魅力を感じる人は多いと思いますが、少しハードルが高いと感じる人も多いのではないでしょうか。
メンテナンス面での不安であったり、状態のよい個体に出会えなかったりと、まさに運次第なところがあります。
もちろん、そこがいいというのも分かるのですが・・・。
お値段の方は、1,661,000円。
アンティークウォッチに魅力を感じる人は多いと思いますが、少しハードルが高いと感じる人も多いのではないでしょうか。
メンテナンス面での不安であったり、状態のよい個体に出会えなかったりと、まさに運次第なところがあります。
もちろん、そこがいいというのも分かるのですが・・・。
できればデッドストックのものを自分が最初に使いたい、そんなわがままな思いに応えてくれるのが、今回のキャリバー321ではないでしょうか。
新品だけどアンティーク、こだわり満載のキャリバーを積んだ現行品が欲しい、そんな時計好きのハートをわしづかみにして握りつぶすほどのインパクトのあるモデル、それがこのスピードマスター、キャリバー321なのでございます。
ああ、欲しいけど、給付金では全然足りないな・・・・
新品だけどアンティーク、こだわり満載のキャリバーを積んだ現行品が欲しい、そんな時計好きのハートをわしづかみにして握りつぶすほどのインパクトのあるモデル、それがこのスピードマスター、キャリバー321なのでございます。
ああ、欲しいけど、給付金では全然足りないな・・・・
ジャガー・ルクルト マスター・コントロール・クロノグラフ
2本目は、ジャガー・ルクルト、マスター・コントロール・クロノグラフ・カレンダー。
お値段の方は、1,716,000円。
クラシカルなデザインで非常に端整なお顔立ちのクロノグラフ。
こういうクロノグラフを待っていた、というファンの方も多いのではないでしょうか。
お値段の方は、1,716,000円。
クラシカルなデザインで非常に端整なお顔立ちのクロノグラフ。
こういうクロノグラフを待っていた、というファンの方も多いのではないでしょうか。
新型コロナの影響で、今年は新作発表会がなかったわけですが、ここにきて今年の新作が各ブランドから発表されていますね。
以前はこの手のデザインのクロノグラフは、ゼニスなどのブランドでもラインナップされていましたが、最近は減ったように思います。
大人なクロノグラフとして、かなり魅力的な1本ですね。
以前はこの手のデザインのクロノグラフは、ゼニスなどのブランドでもラインナップされていましたが、最近は減ったように思います。
大人なクロノグラフとして、かなり魅力的な1本ですね。
チューダー ヘリテージクロノ
3本目は、チューダー、ヘリテージクロノ。
お値段の方は、490,600円。
価格の改定が2度ほどありましたが、依然としてアンダー50万円をキープしているヘリテージクロノ。
欲しい時計の1本であり、幾度となくショップには見には行っているのですが、なかなか決心のつかない1本でございます。
サイズは42mmということですが、文字盤のカラーリングのせいでしょうか、着けた感じだとわりと小ぶりに感じるのが不思議なところです。
これからの季節、鮮やかなブルーが映えそうですよね。
着けているとインパクトも抜群の70年代カラーは、クラシカルな雰囲気でいい感じです。
お値段の方は、490,600円。
価格の改定が2度ほどありましたが、依然としてアンダー50万円をキープしているヘリテージクロノ。
欲しい時計の1本であり、幾度となくショップには見には行っているのですが、なかなか決心のつかない1本でございます。
サイズは42mmということですが、文字盤のカラーリングのせいでしょうか、着けた感じだとわりと小ぶりに感じるのが不思議なところです。
これからの季節、鮮やかなブルーが映えそうですよね。
着けているとインパクトも抜群の70年代カラーは、クラシカルな雰囲気でいい感じです。
ラドー
via www.rado.com
4本目は、ラドー、ニューオリジナル。
お値段の方は、192,500円。
個人的な懐事情では、これくらいの価格であれば、もしかしたらコロナ騒ぎのどさくさに紛れて買えるかもしれないという希望のあるモデル。
決して安いわけではないですが、昔からこのデザインが好きなんですよね。
一度見たら忘れられない、かなりユニークな形をしております。
欲を言えば、もっと大胆にカットの入ったガラスを用いた風防であればよかったのにと思うのですが、カットガラスはもはや時代遅れなのでしょうか。
好きなんですよね、カットガラス・・・。
お値段の方は、192,500円。
個人的な懐事情では、これくらいの価格であれば、もしかしたらコロナ騒ぎのどさくさに紛れて買えるかもしれないという希望のあるモデル。
決して安いわけではないですが、昔からこのデザインが好きなんですよね。
一度見たら忘れられない、かなりユニークな形をしております。
欲を言えば、もっと大胆にカットの入ったガラスを用いた風防であればよかったのにと思うのですが、カットガラスはもはや時代遅れなのでしょうか。
好きなんですよね、カットガラス・・・。
パネライ ラジオミール
via www.panerai.com
5本目は、パネライ、ラジオミール。
お値段の方は、979,000円。
無駄を省いた、秒針すらないシンプルな文字盤のデザインが男らしさを感じさせるラジオミール。
かなり多くのラインナップがありますが、限定で発売されたころから気になっているモデルでございます。
ケースサイズは47mmとかなりの大きさで、ここまで大きいと、着ける場面は選ぶかもしれません。
イタリア海軍の要請を受けて、1936年にその試作品を完成させたとだけあって、ミリタリーテイストとクラシカルなデザインが見事に融合しております。
ラジオミールもかっこいいですね。
お値段の方は、979,000円。
無駄を省いた、秒針すらないシンプルな文字盤のデザインが男らしさを感じさせるラジオミール。
かなり多くのラインナップがありますが、限定で発売されたころから気になっているモデルでございます。
ケースサイズは47mmとかなりの大きさで、ここまで大きいと、着ける場面は選ぶかもしれません。
イタリア海軍の要請を受けて、1936年にその試作品を完成させたとだけあって、ミリタリーテイストとクラシカルなデザインが見事に融合しております。
ラジオミールもかっこいいですね。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
こうも自粛期間が続くと、賑やかだった町の雰囲気を忘れてしまいそうになりますが、早くゆっくりとショッピングのできる時がきて欲しいですね。
早いところ発散させないと、妄想ばかりが膨らんできます。
みなさんもこの機会に是非、欲しい時計をリストアップしておいてくださいね。
いかがでしたでしょうか。
こうも自粛期間が続くと、賑やかだった町の雰囲気を忘れてしまいそうになりますが、早くゆっくりとショッピングのできる時がきて欲しいですね。
早いところ発散させないと、妄想ばかりが膨らんできます。
みなさんもこの機会に是非、欲しい時計をリストアップしておいてくださいね。