ムーンフェイズ機構を備えた時計といえば、色々なブランドから発売されていますが、月のデザインも色々とあって、面白いですよね。
普段、月の満ち欠けなんて意識しない人も多いと思いますが、お月見のシーズン。
秋の夜長を、ムーンフェイズ機能付きの時計とともに過ごすのもよいのではないでしょうか。
普段、月の満ち欠けなんて意識しない人も多いと思いますが、お月見のシーズン。
秋の夜長を、ムーンフェイズ機能付きの時計とともに過ごすのもよいのではないでしょうか。
ロレックス チェリーニ ムーンフェイズ
via www.rolex.com
1本目は、ロレックス、チェリーニのムーンフェイズモデル。
お値段の方は、2,754,000円。
ゴールドケースなので、なかなかよいお値段しますね。
先日、某ロレックスショップのフェアの案内が届いたのですが、それに使われていたモデルが、実はこちらのチェリーニのムーンフェイズだったんですね。
やはり、秋ということで、お月見を意識してのことでしょうかね。洒落てますね。
ポインターデイトを採用するなど、クラシカルなデザインは、数あるロレックスの中でも異彩を放っております。
ムーンフェイズに可愛らしいお顔がないのも、珍しいように思うのですが、どうでしょうか。
お値段の方は、2,754,000円。
ゴールドケースなので、なかなかよいお値段しますね。
先日、某ロレックスショップのフェアの案内が届いたのですが、それに使われていたモデルが、実はこちらのチェリーニのムーンフェイズだったんですね。
やはり、秋ということで、お月見を意識してのことでしょうかね。洒落てますね。
ポインターデイトを採用するなど、クラシカルなデザインは、数あるロレックスの中でも異彩を放っております。
ムーンフェイズに可愛らしいお顔がないのも、珍しいように思うのですが、どうでしょうか。
オメガ スピードマスター
2本目は、オメガ、スピードマスター。
価格の方は、1,231,200円。
100万円を超えてくるのですね。
こちらのモデルも、なぜか、ポインターデイト&ムーンフェイズにお顔が無いデザインとなっております。流行りでしょうか。
クロノグラフ機構も備えており、実質2つ目のクロノグラフですが、その2つの窓に、ポインターデイト、秒針、分積算針、12時間針と、なかなかすっきりとまとめられていますね。
個人的には、前モデルの4つ目クロノグラフが好きだったのですが、こちらのモデルもなかなかかっこいいですね。
価格の方は、1,231,200円。
100万円を超えてくるのですね。
こちらのモデルも、なぜか、ポインターデイト&ムーンフェイズにお顔が無いデザインとなっております。流行りでしょうか。
クロノグラフ機構も備えており、実質2つ目のクロノグラフですが、その2つの窓に、ポインターデイト、秒針、分積算針、12時間針と、なかなかすっきりとまとめられていますね。
個人的には、前モデルの4つ目クロノグラフが好きだったのですが、こちらのモデルもなかなかかっこいいですね。
via www.tokemar.com
惜しくも廃番になったとのことで、欲しい方は程度のいいUsedを探すしかなさそうですね。
オリス レクタンギュラー
via www.oris.ch
3本目は、オリスのレクタンギュラーモデル。
お値段の方は、216,000円。
クラシカルなデザインの本格機械式時計を、お手頃な価格で提供しているオリスのことですから、もちろん、ラインナップの中にもムーンフェイズ機構を備えたモデルはありますね。
ただ、こちらのお月さまにもお顔が見えませんね。
月の表情まで描かれているものは、もしかしたら少数派なのでしょうか。
こちらのモデルは、3つの小窓に、デイデイト表示と24時間針を備える、オーソドックスなデザインとなっております。
シックな落ち着いたデザインで、まさに秋の夜には似合いそうですね。
お値段の方は、216,000円。
クラシカルなデザインの本格機械式時計を、お手頃な価格で提供しているオリスのことですから、もちろん、ラインナップの中にもムーンフェイズ機構を備えたモデルはありますね。
ただ、こちらのお月さまにもお顔が見えませんね。
月の表情まで描かれているものは、もしかしたら少数派なのでしょうか。
こちらのモデルは、3つの小窓に、デイデイト表示と24時間針を備える、オーソドックスなデザインとなっております。
シックな落ち着いたデザインで、まさに秋の夜には似合いそうですね。
ブレゲ クラシック
via www.breguet.com
4本目は、ブレゲ。
お値段の方は、3,477,600円。
やはり、さすがに高価ですね。
ただ、ムーンフェイズのデザインはと言えば、私がまさに思い描いていたお月さまでございます。
何とも言えない表情のお顔が描かれておりますね。
特徴的な秒針を含む、三本の針と、パワーリザーブのインジケーターが絶妙な配置でブレゲの世界観を醸し出しております。
ケースサイズは39mmで、このデザインには丁度よいサイズではないでしょうか。
それにしても、秒針がなぜこんなに長いのでしょうかね。
お値段の方は、3,477,600円。
やはり、さすがに高価ですね。
ただ、ムーンフェイズのデザインはと言えば、私がまさに思い描いていたお月さまでございます。
何とも言えない表情のお顔が描かれておりますね。
特徴的な秒針を含む、三本の針と、パワーリザーブのインジケーターが絶妙な配置でブレゲの世界観を醸し出しております。
ケースサイズは39mmで、このデザインには丁度よいサイズではないでしょうか。
それにしても、秒針がなぜこんなに長いのでしょうかね。
オリエントスター
5本目は、オリエントスターのムーンフェイズモデル。
お値段の方は、170,000円+税。
国産機械式時計ブランドの中では、比較的、お手頃な価格帯でクラシカルなデザインの時計を数多く出しているオリエント。
そのラインナップの中にも、ムーンフェイズモデルがございますよ。
パワーリザーブインジケーターと、小窓の中にポインターデイトとムーンフェイズを備えております。
9時位置の小窓はスケルトンになっていて、ムーブメントが見えますね。
ケースサイズは41mmと、これくらいのサイズだと、どんな服装でも違和感なくつけられると思われます。
風防や、ケースバックにもサファイアクリスタルが使われており、高級感が漂いますね。
お値段の方は、170,000円+税。
国産機械式時計ブランドの中では、比較的、お手頃な価格帯でクラシカルなデザインの時計を数多く出しているオリエント。
そのラインナップの中にも、ムーンフェイズモデルがございますよ。
パワーリザーブインジケーターと、小窓の中にポインターデイトとムーンフェイズを備えております。
9時位置の小窓はスケルトンになっていて、ムーブメントが見えますね。
ケースサイズは41mmと、これくらいのサイズだと、どんな服装でも違和感なくつけられると思われます。
風防や、ケースバックにもサファイアクリスタルが使われており、高級感が漂いますね。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
今回、色々とみて分かったのですが、ムーンフェイズに顔が描かれているモデルの方が少数派な印象です。
当然のように、顔があると思っていたのですが、そんなことはないようで、とはいえ、デザイン的にもムーンフェイズはポイント高いですよね。
満月から次の満月になるまで、およそ一ヶ月。
腕の中で、小宇宙を感じてみてはいかがでしょうか。
いかがでしたでしょうか。
今回、色々とみて分かったのですが、ムーンフェイズに顔が描かれているモデルの方が少数派な印象です。
当然のように、顔があると思っていたのですが、そんなことはないようで、とはいえ、デザイン的にもムーンフェイズはポイント高いですよね。
満月から次の満月になるまで、およそ一ヶ月。
腕の中で、小宇宙を感じてみてはいかがでしょうか。