NATOストラップって!?
NATOストラップとは、『イギリス軍』で使われている腕時計のベルトの事です。
イギリス軍で採用されている仕様に基づいて製造されたベルトを『NATOストラップ』『NATOベルト』と呼びます。※もちろん採用されたメーカーが作ったモノを指します
巷にあるカラフなベルトをよく『NATO』と書かれているのを見ますが、正確には『NATOタイプ』のベルトというのが正解です。(イギリス軍がカラフルなベルトを採用するかって話ですよね)
基本的には、『NATOストラップ』も『NATOタイプストラップ』もナイロン製です。
イギリス軍で採用されている仕様に基づいて製造されたベルトを『NATOストラップ』『NATOベルト』と呼びます。※もちろん採用されたメーカーが作ったモノを指します
巷にあるカラフなベルトをよく『NATO』と書かれているのを見ますが、正確には『NATOタイプ』のベルトというのが正解です。(イギリス軍がカラフルなベルトを採用するかって話ですよね)
基本的には、『NATOストラップ』も『NATOタイプストラップ』もナイロン製です。
メリット
①比較的安価で購入が可能(NATOタイプなら約¥1,000~購入可能)
②種類が豊富(色々なカラー・デザインがラインナップされています)
③汚れたら水洗いが容易(取り外して洗うだけ)
④軽い(長時間着けていても気になりません)
蛇足:ちなみに「007」の劇中でジェームズボンドが装着しているサブマリーナにNATOベルトが使われているのは有名です。話のネタになるかもしれません。
②種類が豊富(色々なカラー・デザインがラインナップされています)
③汚れたら水洗いが容易(取り外して洗うだけ)
④軽い(長時間着けていても気になりません)
蛇足:ちなみに「007」の劇中でジェームズボンドが装着しているサブマリーナにNATOベルトが使われているのは有名です。話のネタになるかもしれません。
①NATOベルトを楽しむ方法~季節感を楽しむ~
NATOベルトを楽しむ考え方①は『季節感』です!!
上記の画像のように、白のロレックス エクスプローラー2を見て思うのは『夏』ですよね!!
上記の画像のように、白のロレックス エクスプローラー2を見て思うのは『夏』ですよね!!
↑コチラはモスグリーンのベルトをチョイスしてミリタリー感を出しています。文字盤の白と落ち着いた組み合わせが『秋』って雰囲気が出てます!!
普段のメタルブレスでは出せない、一味違った雰囲気を気軽に出せるのがNATOストラップの魅力です。
季節感に合わせてベルトをチェンジして楽しむのもNATOストラップだから出来る腕時計の遊び方です。
季節感に合わせてベルトをチェンジして楽しむのもNATOストラップだから出来る腕時計の遊び方です。
②NATOベルトを楽しむ方法~ベルトチェンジを楽しむ~
NATOベルトを楽しむ方法②は、ベルトチェンジ自体を楽しむ方法です。
前述の通りNATOストラップには様々なバリエーションがあり、変更しただけで腕時計の雰囲気がガラッと変わります。
気軽に交換出来るメリットを活かして、その日の気分・コーデに応じてベルト交換を楽しみましょう。
前述の通りNATOストラップには様々なバリエーションがあり、変更しただけで腕時計の雰囲気がガラッと変わります。
気軽に交換出来るメリットを活かして、その日の気分・コーデに応じてベルト交換を楽しみましょう。
【NATOストラップ】夏ロレックスはナイロンストラップでキマる

夏のロレックスといえばサブ?ヨット?そんな事はあたりまえだろ?大事なのはストラップがナイロンなのか?って事
腕時計×ナイロンストラップの魅力に迫る渾身の記事はコチラ!!
③NATOストラップを楽しむ方法~ブランドにこだわる~
NATOストラップは様々なアパレルブランドがオリジナルで製造販売しています。
※NATOタイプです。
デザイン・素材にこだわって製造されているベルトが多いので、こだわり派の方にオススメです。
フルオーダーを受けるブランドもありますので、人と差を付けたい方はそちらを検討されてはいかがでしょうか!?
※NATOタイプです。
デザイン・素材にこだわって製造されているベルトが多いので、こだわり派の方にオススメです。
フルオーダーを受けるブランドもありますので、人と差を付けたい方はそちらを検討されてはいかがでしょうか!?
↓↓チュードル×ネイバーフッドのレビュー記事はコチラ↓↓
チュードル クロノタイムにNATOストラップをつけた話

腕周り15cmの超細腕がケースサイズ約40mm、厚み約15mmのチュードル クロノタイム"Big Block"を着けてみた!の続きのお話。アパレルブランド、NEIGHBORHOODのタイガーカモNATOストラップにしてみました。
チュードル クロノタイム×ネイバーフッドのベルト装着レビュー記事
ホントに色々な種類のベルトがある為、実際に人が所有しているストラップを見るのは参考にり楽しいです。