改めて感じるラインナップの豊富さ
いわゆる"デカ厚"時計にはあまり興味がありませんでしたが何故か急に興味が出てきてしまい気持ちは既に購入態勢、気分はパネリスティ。
ただ、選び出すとかなりの種類があります、知ってはいましたが調べ出すとホント多いんです。 まぁこの選んでいる時間も楽しみの一つですよね。
ルミノール、ラジオミール..まずこの辺りの選択から始まりますがどれを選んでもデカイです、当たり前ですがデカイです。
デイト(日付)要る? スモールセコンド有?無? 自動巻き?手巻き? などなど選択肢が多いのもパネライの魅力の一つではないでしょうか。
そんなこんなでこれは! というモデルをいくつか見つけました。
ただ、選び出すとかなりの種類があります、知ってはいましたが調べ出すとホント多いんです。 まぁこの選んでいる時間も楽しみの一つですよね。
ルミノール、ラジオミール..まずこの辺りの選択から始まりますがどれを選んでもデカイです、当たり前ですがデカイです。
デイト(日付)要る? スモールセコンド有?無? 自動巻き?手巻き? などなど選択肢が多いのもパネライの魅力の一つではないでしょうか。
そんなこんなでこれは! というモデルをいくつか見つけました。
『限定』に弱いんです
via www.rasin.co.jp
ルミノールマリーナ 銀座ブティック限定 PAM00415
生産数100本と少ないのでカブる心配も少なく自己満足感を非常に刺激してくれる一本です。
裏蓋には漢字で『銀座』の文字が入っとります。 舶来品に漢字のコンビネーションも秀逸。
6時の上にあるマイアーレもアクセントでイイ感じです。
候補筆頭でございます。
ちなみに"大阪" "名古屋" の限定もあります。それぞれ大阪城、名古屋城が裏蓋に刻印されています。
中々出会わず、出あってしまったら購入の予感大です。
生産数100本と少ないのでカブる心配も少なく自己満足感を非常に刺激してくれる一本です。
裏蓋には漢字で『銀座』の文字が入っとります。 舶来品に漢字のコンビネーションも秀逸。
6時の上にあるマイアーレもアクセントでイイ感じです。
候補筆頭でございます。
ちなみに"大阪" "名古屋" の限定もあります。それぞれ大阪城、名古屋城が裏蓋に刻印されています。
中々出会わず、出あってしまったら購入の予感大です。
クラシカルな8DAYS
via www.rasin.co.jp
この雰囲気...たまりません。 針がゴールドなトコロも個人的に大好物です。
ゴールド針のモデルが結構少なくて探し周っているウチにこのPAM00190を発見しました。
2004年から2年間のみの製造との事で、これまた流通量の少ない一本。
文字盤にある通り8日間のロングパワーリザーブ!! 今は10DAYSとかありますが8日も動き続ければ十分ですね。
そしてこのモデルに搭載されているムーヴメントはジャガールクルトから供給を受けて作られたモノです。こういう部分って何かくすぐられますよね...自分だけでしょうか。
色々書きましたが何と言ってもバランスがいい!! 全体の。たまらなくナイスバディであります。
ゴールド針のモデルが結構少なくて探し周っているウチにこのPAM00190を発見しました。
2004年から2年間のみの製造との事で、これまた流通量の少ない一本。
文字盤にある通り8日間のロングパワーリザーブ!! 今は10DAYSとかありますが8日も動き続ければ十分ですね。
そしてこのモデルに搭載されているムーヴメントはジャガールクルトから供給を受けて作られたモノです。こういう部分って何かくすぐられますよね...自分だけでしょうか。
色々書きましたが何と言ってもバランスがいい!! 全体の。たまらなくナイスバディであります。
レフトハンド!!
via www.rasin.co.jp
ルミノールマリーナ レフトハンド PAM00022
1998~2001年の4年間の比較的製造数の少ないモデル。
見たまんまリューズの位置が逆ですね。 『定番とは少し違うポイントが欲しい』という要望を分かりやすくクリアしてくれる一本。
自分自身、左利きという事も惹かれたポイント。 ただ、左利きで腕時計は右腕に着けるのでレフティモデルだとリューズが手の甲に当たりやすいという地味ですが受入難い要素も発生。
でもレフトハンドって響きがいいな~ となんだかんだ欲しい候補からは外れそうもない時計。
1998~2001年の4年間の比較的製造数の少ないモデル。
見たまんまリューズの位置が逆ですね。 『定番とは少し違うポイントが欲しい』という要望を分かりやすくクリアしてくれる一本。
自分自身、左利きという事も惹かれたポイント。 ただ、左利きで腕時計は右腕に着けるのでレフティモデルだとリューズが手の甲に当たりやすいという地味ですが受入難い要素も発生。
でもレフトハンドって響きがいいな~ となんだかんだ欲しい候補からは外れそうもない時計。
で、結局何を買うのさ?
何本も見てきて感じたのはパネライは『シンプルな方が映える』という事です。
最終的に 三針(スモセコ)、44mm、日付なし、手巻 ここに落ち着きました。
シンプルを求めるなら二針も...とも考えましたが秒針がないと『動いてる??』と考えてしまいそうなので今回は候補落選。
後は予算ですが、ある程度大きな金額の買い物って相場とか考え出すと買えませんよね。
なので『欲しい時が買い時』 この精神で後は出会うのを待つだけ、そしてロト6の女神が微笑むのを待つだけ。
最終的に 三針(スモセコ)、44mm、日付なし、手巻 ここに落ち着きました。
シンプルを求めるなら二針も...とも考えましたが秒針がないと『動いてる??』と考えてしまいそうなので今回は候補落選。
後は予算ですが、ある程度大きな金額の買い物って相場とか考え出すと買えませんよね。
なので『欲しい時が買い時』 この精神で後は出会うのを待つだけ、そしてロト6の女神が微笑むのを待つだけ。