最近、暑い日が続きますが、夏までもう、あと少しですね。
前回から3ヶ月が経ち、今回もこの季節がやってきましたよ、筋肉腕時計、別名マッチョ時計の季節が。
マッチョ時計とは、簡単に言えば、鍛え上げられた太い腕にとびきり似合う時計のことで、まさに男のための腕時計といった意味合いでございます。
もう夏まで時間もないので、今回、鍛えてなかったよという方は、とりあえず買ってから、せめて腕だけでも鍛えてくださいね。
本気で取り組めば、夏が終わるころにはかなりの筋肉がついているはずです。
前回から3ヶ月が経ち、今回もこの季節がやってきましたよ、筋肉腕時計、別名マッチョ時計の季節が。
マッチョ時計とは、簡単に言えば、鍛え上げられた太い腕にとびきり似合う時計のことで、まさに男のための腕時計といった意味合いでございます。
もう夏まで時間もないので、今回、鍛えてなかったよという方は、とりあえず買ってから、せめて腕だけでも鍛えてくださいね。
本気で取り組めば、夏が終わるころにはかなりの筋肉がついているはずです。
ブランパン X FATHOMS
2018年、夏、1本目のマッチョ時計は、ブランパンのXファゾムス。
お値段の方は、4,276,800円。
かなりお高いですが、ケース径は55.65mm、厚みはなんと24mmと迫力満点のマッチョ時計でございます。
さらに、この時計の特徴として、アナログ機械式の腕時計にして、水深が計れるんですね。センターにあるオレンジとブルーの針によって、0~90m、0~15mの水深を表示することができます。
水深なんてコンピューターを使って計測すればいいじゃん、なんてことは言わずに、そこはロマンですから。
電子デバイスを使うことなく、アナログな方式でそんなことができるの?という驚きにこそ、この腕時計に隠された凄みがあるのだと思います。
お値段の方は、4,276,800円。
かなりお高いですが、ケース径は55.65mm、厚みはなんと24mmと迫力満点のマッチョ時計でございます。
さらに、この時計の特徴として、アナログ機械式の腕時計にして、水深が計れるんですね。センターにあるオレンジとブルーの針によって、0~90m、0~15mの水深を表示することができます。
水深なんてコンピューターを使って計測すればいいじゃん、なんてことは言わずに、そこはロマンですから。
電子デバイスを使うことなく、アナログな方式でそんなことができるの?という驚きにこそ、この腕時計に隠された凄みがあるのだと思います。
グランドセイコー プロフェッショナルダイバーズ
2本目は、グランドセイコーのプロフェッショナルダイバーズ600m。
お値段の方は、100万円。
グランドセイコーのダイバーズウォッチの中でも、ハイエンドモデルというだけあって、プロ仕様のスペックとなております。
ケースサイズは50.8mm、厚さは17mmとこちらもかなりのマッチョ感がありますね。
ゴリゴリのプロ仕様というだけあって、ベゼルなどのあらゆるパーツが何度でも取り換え可能ということで、安心してガンガン使えそうですね。
もちろん、これだけの高級時計をつけて海に潜る勇気があればの話ですが・・・。
お値段の方は、100万円。
グランドセイコーのダイバーズウォッチの中でも、ハイエンドモデルというだけあって、プロ仕様のスペックとなております。
ケースサイズは50.8mm、厚さは17mmとこちらもかなりのマッチョ感がありますね。
ゴリゴリのプロ仕様というだけあって、ベゼルなどのあらゆるパーツが何度でも取り換え可能ということで、安心してガンガン使えそうですね。
もちろん、これだけの高級時計をつけて海に潜る勇気があればの話ですが・・・。
コルム バブル
via corumwatch.jp
3本目は、コルムのバブル。
お値段の方は、920,000円。世界限定88本とのことです。
こちらのユニークなダイヤルは、ANIMAと名付けられていますが、動物の目がモチーフとなっているのでしょうか。迫力ありますね。
ケースサイズもなんと52mmもあり、インパクト絶大でございます。
バブルという名前のごとく、大きく膨らんだガラスは、まさにバブル(泡)のようで、その厚みはなんと、11mmもあるそうです。サファイアガラスというのも驚きですね。
また、そのファニーな見た目にもかかわらず、中に入っている機械はしっかりとした自動巻きムーブメントで、シースルーバック仕様になっておりますよ。
時刻の表示の仕方もユニークで、針がありません。
画像はおそらく、10時10分を表示しているのでしょうか。
これはもう、一目惚れですね。
お値段の方は、920,000円。世界限定88本とのことです。
こちらのユニークなダイヤルは、ANIMAと名付けられていますが、動物の目がモチーフとなっているのでしょうか。迫力ありますね。
ケースサイズもなんと52mmもあり、インパクト絶大でございます。
バブルという名前のごとく、大きく膨らんだガラスは、まさにバブル(泡)のようで、その厚みはなんと、11mmもあるそうです。サファイアガラスというのも驚きですね。
また、そのファニーな見た目にもかかわらず、中に入っている機械はしっかりとした自動巻きムーブメントで、シースルーバック仕様になっておりますよ。
時刻の表示の仕方もユニークで、針がありません。
画像はおそらく、10時10分を表示しているのでしょうか。
これはもう、一目惚れですね。
オーデマ・ピゲ ロイヤルオークオフショアダイバー
4本目は、オーデマ・ピゲのロイヤルオーク、オフショアダイバー。
お値段の方は、2,268,000円。
ステンレススチールのケースに、ラバーストラップで200万円超えてきますからね。
それでいて、世界中で売れまくっているという、人気シリーズです。
画像のモデルは、少し分かりにくいですがベージュカラー。ぱっと見ホワイトにも見えますが、実際に見ると違うんでしょうね。
ケースサイズは42mmと、この手の時計にしては控え目なところも、トレンドを抑えていますね。
いくつかのカラーバリエーションがありますが、個人的に一押しモデルは、このベージュでございます。
お値段の方は、2,268,000円。
ステンレススチールのケースに、ラバーストラップで200万円超えてきますからね。
それでいて、世界中で売れまくっているという、人気シリーズです。
画像のモデルは、少し分かりにくいですがベージュカラー。ぱっと見ホワイトにも見えますが、実際に見ると違うんでしょうね。
ケースサイズは42mmと、この手の時計にしては控え目なところも、トレンドを抑えていますね。
いくつかのカラーバリエーションがありますが、個人的に一押しモデルは、このベージュでございます。
U-boat
5本目は、U-boat。
お値段の方は、日本に正規代理店がないので並行輸入店での購入になるのですが、だいたい、10万円台から、40万円までの価格帯のモデルが多いようです。
U-boatの時計は、あまり知名度は高くはないですが、よくハリウッドスターがつけていますよね。
イタリア発のブランドということで、パネライと共通するところも多々あるようですが、クラシカルなデザインに、大きなケースは定番ですね。
本国のホームページなんかを見ていると、意外とスーツにも合うのが不思議なところ。なかなかかっこいいですよ。
それが、イタリア人?だからなのかも知れませんが・・・・。
ケースサイズは47mmということで、是非、鍛え上げた腕につけちゃってください。
お値段の方は、日本に正規代理店がないので並行輸入店での購入になるのですが、だいたい、10万円台から、40万円までの価格帯のモデルが多いようです。
U-boatの時計は、あまり知名度は高くはないですが、よくハリウッドスターがつけていますよね。
イタリア発のブランドということで、パネライと共通するところも多々あるようですが、クラシカルなデザインに、大きなケースは定番ですね。
本国のホームページなんかを見ていると、意外とスーツにも合うのが不思議なところ。なかなかかっこいいですよ。
それが、イタリア人?だからなのかも知れませんが・・・・。
ケースサイズは47mmということで、是非、鍛え上げた腕につけちゃってください。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがだったでしょうか。
3ヶ月ぶりの筋肉腕時計企画も、今回が第6弾ということで、始めから筋トレに励んでいれば、今はもう、かなりのマッチョになったのではないでしょうか。
とはいえ、私もそうですが、なかなか筋トレを真面目に継続するのは難しいところで、見た目を変えることは、それほど簡単なことではないですよね。
是非、今年こそは筋トレにも励んでみてはどうでしょうか。
いかがだったでしょうか。
3ヶ月ぶりの筋肉腕時計企画も、今回が第6弾ということで、始めから筋トレに励んでいれば、今はもう、かなりのマッチョになったのではないでしょうか。
とはいえ、私もそうですが、なかなか筋トレを真面目に継続するのは難しいところで、見た目を変えることは、それほど簡単なことではないですよね。
是非、今年こそは筋トレにも励んでみてはどうでしょうか。