先輩のインスタグラムからの情報
時計好き、特にセイコーに関してはかなり詳しい先輩
いつも情報ありがとうございますm(_ _)m
先日のサードダイバーの情報も先輩のインスタグラムから引用
今回、またヤバいモデルの存在を教えて頂けました
良く知ってるなぁ
そのモデルは、フジツボやヘルメットのニックネームを持つ
ラグ一体化の大振りケース
日本での販売は、5SPORTSシリーズなのでアウトレット以外になさそうですが
まだまだ、並行品の価格は高い様です
いつも情報ありがとうございますm(_ _)m
先日のサードダイバーの情報も先輩のインスタグラムから引用
今回、またヤバいモデルの存在を教えて頂けました
良く知ってるなぁ
そのモデルは、フジツボやヘルメットのニックネームを持つ
ラグ一体化の大振りケース
日本での販売は、5SPORTSシリーズなのでアウトレット以外になさそうですが
まだまだ、並行品の価格は高い様です
ヘルメットとは
そのケースの形状から、国内ではフジツボと呼ばれているヴィンテージスピードタイマー
海外では、サイドから見た形状からヘルメットと呼ばれています。
今回出ているヘルメットは、クロノグラフではありませんが
70年代を彷彿させる大振りの44mケース
海外では、サイドから見た形状からヘルメットと呼ばれています。
今回出ているヘルメットは、クロノグラフではありませんが
70年代を彷彿させる大振りの44mケース
SEIKO 5SPORTS "HELMET"
今回、海外で発売になっているヘルメットは
クロノグラフではなく3針にカレンダーと24時間計を10時と11時に配しています
ムーブメントは5SPORTSの汎用ムーブメント7S26ではなく
4R37が採用されていて、信用性も高いのです
以前、紹介したセイコー スピリットメカニカルも
この4R37でしたね
クロノグラフではなく3針にカレンダーと24時間計を10時と11時に配しています
ムーブメントは5SPORTSの汎用ムーブメント7S26ではなく
4R37が採用されていて、信用性も高いのです
以前、紹介したセイコー スピリットメカニカルも
この4R37でしたね
今回、この5SPORTSは現代的にアップデートされたバリエーション
Refは、SSA281,283,284,285,287,289の6つ
抜けた間のRefはどうなったんだ⁉︎とか思いますが、そこはスルーしましょう
Refは、SSA281,283,284,285,287,289の6つ
抜けた間のRefはどうなったんだ⁉︎とか思いますが、そこはスルーしましょう
ベーシックなブラックのSSモデル281に加え、差し色のグリーンが効いた283
とても着けれないゴールドモデルの284
配色のセンスとNATOバンドの相性が抜群な285
スポーティーなモータースピリット溢れるブラックとレッドの287
そして、PVDにイエローが映える289
全6種類が確認できました
とても着けれないゴールドモデルの284
配色のセンスとNATOバンドの相性が抜群な285
スポーティーなモータースピリット溢れるブラックとレッドの287
そして、PVDにイエローが映える289
全6種類が確認できました
国内市場には
機械式 セイコー 5 スポーツ レトロ SSA285K1 ビンテージ 4R37 - ヤフオク!
¥
Seiko Diastar SSA285K1 Retro Automatic cal.4R37 商品について ★機械式腕時計 セイコー ダイアスター レトロシリーズSSA285K1 ★ 日本未発売の海外専用モデル 海外モデルで大人気のSEIKO5シリーズは小ぶりの物が多いですが、 このダイアスターレトロシリーズは、 しっかりとしたサイズ感と重量がありデザインもこだわりがあります このモデルは日本では、ほぼ販売している所がなく、非常に入手困難なモデルです デザインもレトロ感抜群で非常にお洒落に身に着ける事が
一応、くまなく探して見ましたがヤフオクの1本のみ。
お値段も、まだまだ高い。
5スポーツなので、先でアウトレットに並ぶ事も考えられますが
正直、確定ではないです
僕には些か径が大き過ぎる気もするので
1度実機を確認してみたいところ。
アウトレットにでも確認してみましょうかね。
個人的に購入するのであれば、
ブラックにグリーンが効いた223かPVDモデルの229
正直いらんかなぁと思ったりもするのですが、
なかなか良いモデルが発売されるとついつい欲しくなるのが
この持病のタチの悪いところ。
今年のセイコーも、国内外問わず期待が持てますね。
#時計雑誌が教えてくれない時計の話し
お値段も、まだまだ高い。
5スポーツなので、先でアウトレットに並ぶ事も考えられますが
正直、確定ではないです
僕には些か径が大き過ぎる気もするので
1度実機を確認してみたいところ。
アウトレットにでも確認してみましょうかね。
個人的に購入するのであれば、
ブラックにグリーンが効いた223かPVDモデルの229
正直いらんかなぁと思ったりもするのですが、
なかなか良いモデルが発売されるとついつい欲しくなるのが
この持病のタチの悪いところ。
今年のセイコーも、国内外問わず期待が持てますね。
#時計雑誌が教えてくれない時計の話し