via www.tokemar.com
じめじめとした梅雨もそろそろ終わりということで、いよいよ本格的に夏の到来ですね。
昨年は酷暑と言われるほどに、殺人的な気温の日が続きましたが、今年はどうでしょうね。
ここまでは少し涼しい気もしないわけでもないですが、梅雨が明けると一気に夏本番ということで、きっと暑くなるんでしょうね。
そんなわけで、腕時計が一番映える季節、夏の到来ということで、今回も充実のラインナップを誇るトケマーから、おすすめの時計を選んでいこうと思います。
昨年は酷暑と言われるほどに、殺人的な気温の日が続きましたが、今年はどうでしょうね。
ここまでは少し涼しい気もしないわけでもないですが、梅雨が明けると一気に夏本番ということで、きっと暑くなるんでしょうね。
そんなわけで、腕時計が一番映える季節、夏の到来ということで、今回も充実のラインナップを誇るトケマーから、おすすめの時計を選んでいこうと思います。
超おすすめ その1
via www.tokemar.com
超おすすめ、1本目は、ロレックス GMTマスターⅡ。116710LN。
完全未使用で、お値段の方は、1,178,000円。
何かと話題のGMTマスターⅡ。
今年のバーゼルでもジュビリーブレスの新作が発表され、何かとざわついているモデルではございます。
こちらの116710LNは、すでに廃番となったモデルで、今後が楽しみなモデルでもありますね。
未使用でこの値段は、かなりお買い得ではないでしょうか。
早いもの勝ちですので、欲しい方はお早めに。
完全未使用で、お値段の方は、1,178,000円。
何かと話題のGMTマスターⅡ。
今年のバーゼルでもジュビリーブレスの新作が発表され、何かとざわついているモデルではございます。
こちらの116710LNは、すでに廃番となったモデルで、今後が楽しみなモデルでもありますね。
未使用でこの値段は、かなりお買い得ではないでしょうか。
早いもの勝ちですので、欲しい方はお早めに。
超おすすめ その2
via www.tokemar.com
超おすすめ、2本目は、IWC インヂュニア。
お値段の方は、420,000円。
個人的に一番好きな時計の一つである、IWCのインヂュニア。
このデザインのモデルは、残念ながら廃番となってしまいましたが、また、復活することを願って止まないほどお気に入りのデザインでございます。
ラバーベルトが装着されていますが、なんと、ステンレススチール製の純正ブレスレットも付属するということで、かなりお買い得ではないでしょうか。
シンプルなデザインなので、オン、オフ問わず着けることができそうですね。
お値段の方は、420,000円。
個人的に一番好きな時計の一つである、IWCのインヂュニア。
このデザインのモデルは、残念ながら廃番となってしまいましたが、また、復活することを願って止まないほどお気に入りのデザインでございます。
ラバーベルトが装着されていますが、なんと、ステンレススチール製の純正ブレスレットも付属するということで、かなりお買い得ではないでしょうか。
シンプルなデザインなので、オン、オフ問わず着けることができそうですね。
おすすめ時計 その1
via www.tokemar.com
おすすめ時計、1本目は、パネライ ラジオミール ブラックシール。
お値段の方は、368,000円。
かなりお買い得で、初めてのパネライとしてご購入なんて方に特におすすめのモデルですね。
パネライの中でも、ラジオミールはデザインもシンプルで、大きさはあるものの比較的薄いのでスーツなんかにも合いそうですね。
ベルト交換の際についたと思われる傷が残念ですが、着けてしまえば見えないですからね。
その分、価格的にはかなりお買い得となっております。
お値段の方は、368,000円。
かなりお買い得で、初めてのパネライとしてご購入なんて方に特におすすめのモデルですね。
パネライの中でも、ラジオミールはデザインもシンプルで、大きさはあるものの比較的薄いのでスーツなんかにも合いそうですね。
ベルト交換の際についたと思われる傷が残念ですが、着けてしまえば見えないですからね。
その分、価格的にはかなりお買い得となっております。
おすすめ時計 その2
via www.tokemar.com
おすすめ時計、2本目は、ジャガー・ルクルト マスタークロノグラフ。
お値段の方は、802,800円。
ムーブメントの作りには定評のある、ジャガー・ルクルトのマスターシリーズから、2つ目クロノグラフの紹介です。
上品なデザインなので、スーツなどビジネスシーンにぴったり合いそうですね。
新品未使用とのことなので、革ベルトの状態も申し分なく、末永く安心して使用できそうです。
ただ、これからの季節は汗をかくので、ラバーベルトなどに交換して使用する方がいいかもしれません。
お値段の方は、802,800円。
ムーブメントの作りには定評のある、ジャガー・ルクルトのマスターシリーズから、2つ目クロノグラフの紹介です。
上品なデザインなので、スーツなどビジネスシーンにぴったり合いそうですね。
新品未使用とのことなので、革ベルトの状態も申し分なく、末永く安心して使用できそうです。
ただ、これからの季節は汗をかくので、ラバーベルトなどに交換して使用する方がいいかもしれません。
これは買い その1
via www.tokemar.com
これは買い、1本目は、ロレックス ミルガウス。
お値段の方は、698,800円。
ロレックスの価格が高騰する中、これだけの美品でこの価格は、かなり買いではないでしょうか。
先日時計屋巡りをしていた時も、このミルガウスGVですら、新品だと100万円オーバーでしたからね。
ミルガウスは私も所有しておりますが、実際のところ、日常使いには非常に重宝する1本でございます。
大きさ、重さ、デザイン、どれをとっても、どんな服装にでも合わせられるし、沼にはまらなければ、この1本で一生いけると思いますよ。
お値段の方は、698,800円。
ロレックスの価格が高騰する中、これだけの美品でこの価格は、かなり買いではないでしょうか。
先日時計屋巡りをしていた時も、このミルガウスGVですら、新品だと100万円オーバーでしたからね。
ミルガウスは私も所有しておりますが、実際のところ、日常使いには非常に重宝する1本でございます。
大きさ、重さ、デザイン、どれをとっても、どんな服装にでも合わせられるし、沼にはまらなければ、この1本で一生いけると思いますよ。
これは買い その2
via www.tokemar.com
これは買い、2本目はロレックス デイトナ エル・プリメロ。
お値段の方は、1,550,000円。
泣く子も黙る、ロレックスのデイトナ。
ステンレスモデルはかなりの高値ですが、コンビモデルだと何とか手が届くという方も多いのではないでしょうか。
個人的には、デイトナのコンビモデルは好きです。
日本人は何かとゴールドを毛嫌いしがちですが、ある程度の年齢を重ねてくれば全然アリだと思うんですけどね。
しかも、ゴールドのものを身に着けていると、なんだかお守りみたいな気がして、テンションも上がると思うのは私だけでしょうか。
ちなみに、私は車のカラーは絶対にゴールド系と決めております・・・。
お値段の方は、1,550,000円。
泣く子も黙る、ロレックスのデイトナ。
ステンレスモデルはかなりの高値ですが、コンビモデルだと何とか手が届くという方も多いのではないでしょうか。
個人的には、デイトナのコンビモデルは好きです。
日本人は何かとゴールドを毛嫌いしがちですが、ある程度の年齢を重ねてくれば全然アリだと思うんですけどね。
しかも、ゴールドのものを身に着けていると、なんだかお守りみたいな気がして、テンションも上がると思うのは私だけでしょうか。
ちなみに、私は車のカラーは絶対にゴールド系と決めております・・・。
まとめ
via www.tokemar.com
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
久しぶりのトケマーウォッチ観察、見ていてもテンションが上がりますね。
今回はデイトナのコンビモデルが欲しくなっちゃいました。
みなさんはどうでしょうか?
是非、夏に向けてお気に入りの1本を見つけてくださいね。
いかがでしたでしょうか。
久しぶりのトケマーウォッチ観察、見ていてもテンションが上がりますね。
今回はデイトナのコンビモデルが欲しくなっちゃいました。
みなさんはどうでしょうか?
是非、夏に向けてお気に入りの1本を見つけてくださいね。