via www.bellross.com
そもそもBell&Rossってどういうブランド?
Bell&Ross(ベルアンドロス)と聞いて、
時計メーカーとすぐに出てくる人は時計好きの証拠。
ベルロスなどと略称されることが多い。
そもそも、ベルロスはまだ歴史の浅い時計メーカーであり、
カルロス・A・ロシロ(Carlos A. Rosillo )とブルーノ・ベラミッシュ(Bruno Belamich )により1992年に設立された高級腕時計ブランドである。
本社はフランス・パリにあり、製造は全てスイスで作られている。
ベルロスのモデルでパッと思い浮かべるのは、
スクエアケースが特徴のBR系シリーズではないだろうか。
via www.bellross.com
40㎜以上のケースにスクエアの形状が特徴であり、素材はブラックセラミックを使用。
まさに視認性とファッション性を兼ね備えたモデルだ。
しかし、BRシリーズは2005年に発表された比較的新しいモデル。
派生モデルが次々生産されたので、人々のイメージに一番定着しているのではないだろうか。
今回ご紹介するヴィンテージシリーズは、ベルロスの先駆けとなったモデルであり、
誕生はBRシリーズよりも先の1998年である。

via www.tokemar.com
BR 123 SPORT HERITAGE
基本情報
型式 BRV123-ST-HER/SST
ムーブメント 自動巻
機能 時、分、秒、日付
防水 100m
文字盤 ブラック
ケース 43ミリ
型式 BRV123-ST-HER/SST
ムーブメント 自動巻
機能 時、分、秒、日付
防水 100m
文字盤 ブラック
ケース 43ミリ
従来のサイズよりもやや大きく設定していて、43ミリは装着して初めて大きさを実感できる。
私の17センチ弱の腕周りでも何とか収まってくれている。
このモデルの一番のポイントと感じるところは、
インデックス、針に使用している夜光塗料がサンドカラーであり、
それがヴィンテージ感をより一層引き立てている。
ガラスは、無反射コーティング加工ボックス型サファイアクリスタルを使用しており、
横から見るとボリューム感がある。
3針モデルにしては厚みもある。
横から見るとボリューム感がある。
3針モデルにしては厚みもある。
バックルは使い勝手の良い観音開きの仕様になっており、
裏はスケルトンタイプなのでローターの回転具合も確認できる。
裏はスケルトンタイプなのでローターの回転具合も確認できる。
重量は134.4g。
メンズの機械式としては平均的である。
メンズの機械式としては平均的である。
まとめ
ケースサイズ43ミリで3針のシンプルなモデルは、
視認性も高く、使い勝手が良いモデルと云える。
中古相場ともなれば、
20万円台から購入可能なので、売り切れる前に是非手に入れておきたいモデルだろう。
トケマーでも以前出品されていたので、今後も一般ユーザーからの出品を期待しておきたいところだ。
視認性も高く、使い勝手が良いモデルと云える。
中古相場ともなれば、
20万円台から購入可能なので、売り切れる前に是非手に入れておきたいモデルだろう。
トケマーでも以前出品されていたので、今後も一般ユーザーからの出品を期待しておきたいところだ。
via www.bellross.com
ベルロスを買取より高く売るなら絶対トケマー!
ベルロスも簡単出品!あなたのベルロスをほしい方が必ずいる!

腕時計好きが集まるサイトといえばトケマー!ベルロスが買取より高く売りたいならトケマーで!今すぐ出品者登録!