今年もいよいよバーゼルワールドが始まりましたね。
世界最大級の腕時計の見本市ということで、世界中からバイヤーの方などが集まると言われています。
今年も3月の下旬、21日から26日の6日間開催されるとのことですが、この期間にのべ10万人の人々が集まるというから、驚きですね。
私も一度は行ってみたいのですが、この期間はホテルやレストランなど、お祭り価格となるということで、旅行代金もかなり高額になるのだそうな。
一回行くだけで、そこそこの腕時計が1本、買えちゃいそうですね・・・。
世界最大級の腕時計の見本市ということで、世界中からバイヤーの方などが集まると言われています。
今年も3月の下旬、21日から26日の6日間開催されるとのことですが、この期間にのべ10万人の人々が集まるというから、驚きですね。
私も一度は行ってみたいのですが、この期間はホテルやレストランなど、お祭り価格となるということで、旅行代金もかなり高額になるのだそうな。
一回行くだけで、そこそこの腕時計が1本、買えちゃいそうですね・・・。
ロレックス
via www.rolex.com
今年のロレックスは、いまいち、話題性に乏しかったように思うのは私だけではないはず。
とはいえ、GMTマスターⅡにもバリエーションが増え、選択肢が広がったことで、価格高騰の歯止めになるでしょうか。
私好みのジュビリーブレスレット。
ブラックのモデルがラインナップから消えたということで、ステンレスモデルはジュビリーブレスレットのみということになりますね。
ブラックの価格の行方が気になるところですが、先日、某電機店の時計売り場に、何故かびっくりするくらい安い価格で並んでいたので、お探しの方はネットでの価格はあまり参考にしない方がいいかもしれません。
とはいえ、GMTマスターⅡにもバリエーションが増え、選択肢が広がったことで、価格高騰の歯止めになるでしょうか。
私好みのジュビリーブレスレット。
ブラックのモデルがラインナップから消えたということで、ステンレスモデルはジュビリーブレスレットのみということになりますね。
ブラックの価格の行方が気になるところですが、先日、某電機店の時計売り場に、何故かびっくりするくらい安い価格で並んでいたので、お探しの方はネットでの価格はあまり参考にしない方がいいかもしれません。
via www.rolex.com
今年はヨットマスターにも新作が出ましたね。
ケースサイズが42mmと、若干サイズアップされたようです。
画像だとベゼルの部分の色合いがいまいち、掴みにくいですが、デザイン的には落ち着いた印象ですね。
各時間を表すクロマライトのドットが、個人的には大き過ぎるように思うのですがどうでしょうか。
ケースサイズが42mmと、若干サイズアップされたようです。
画像だとベゼルの部分の色合いがいまいち、掴みにくいですが、デザイン的には落ち着いた印象ですね。
各時間を表すクロマライトのドットが、個人的には大き過ぎるように思うのですがどうでしょうか。
via www.rolex.com
シードゥエラーにコンビモデルが登場するとは思いもしませんでしたね。
シードゥエラーというと、どちらかというとプロ仕様に徹したモデルで、ラグジュアリーにしたところで、そもそものニーズがあるのか、ゴールド系を求めるのであれば、サブマリーナーでいいのでは?なんて思ってしまうのですがね。
これでますますサブマリーナーとの棲み分けが難しくなってきますね。
シードゥエラーというと、どちらかというとプロ仕様に徹したモデルで、ラグジュアリーにしたところで、そもそものニーズがあるのか、ゴールド系を求めるのであれば、サブマリーナーでいいのでは?なんて思ってしまうのですがね。
これでますますサブマリーナーとの棲み分けが難しくなってきますね。
チューダー
昨年、日本上陸を果たしたチュードルもいくつかの新作を出していますね。
ただ、期待していたサブマリーナーの復刻はなかったようです。
個人的には楽しみにしていたのに・・・。
とはいえ、今年の注目はブラックベイブロンズのニューカラーでしょうか。
3 6 9のアラビア数字が良いですね。
前モデルは廃番でしょうか・・・。
ただ、期待していたサブマリーナーの復刻はなかったようです。
個人的には楽しみにしていたのに・・・。
とはいえ、今年の注目はブラックベイブロンズのニューカラーでしょうか。
3 6 9のアラビア数字が良いですね。
前モデルは廃番でしょうか・・・。
個人的にはこの、ブラックベイクロノの新作、イエローゴールドのコンビモデルが惹かれました。
ステンレススティールとイエローゴールドのコンビで724,700円とのことですが、安くないですか?
針がベンツ針だったら買っちゃうかもしれませんが、このあたりは個人の好みですね。
ステンレススティールとイエローゴールドのコンビで724,700円とのことですが、安くないですか?
針がベンツ針だったら買っちゃうかもしれませんが、このあたりは個人の好みですね。