第2弾 スピードマスター 45周年記念 シルバー スヌーピー アワード Ref.311.32.42.30.04.003
via www.kogwatch.com
2015年のバーゼルワールドにてオメガが世界的キャラクター"スヌーピー"とのコラボレーションウォッチを新たに発表しました。Ref.311.32.42.30.04.003 限定本数1970本。当時のムーンウォッチを新たにアレンジしたホワイトダイアルを備え、9時位置のインダイアルには、スーパールミノバをコーティングしたスヌーピーの姿があります。
バーゼルワールドってなんですのー!?
via ord.yahoo.co.jp
バーゼル・フェア (BASELWORLD、バーゼルワールド) は、スイス・バーゼルにて毎年3月・4月頃に1週間かけて行われる世界最大の宝飾と時計の見本市でいわば新作発表会。普通に一般客も1500円程度のパスを購入すれば見学でき、現在は関係者・一般者を合わせて10万人以上が来場しています。
っで新作はどんな感じ?イイ感じ?
真正面からいってみましょー♪
via ord.yahoo.co.jp
今回もクロノグラフ機能付で、ケースサイズは42mm。手巻きでパワーリザーブ約48時間。風防(ガラス)はドーム型強化無反射サファイアクリスタルです。素材はステンレススティールのケースにベルトはナイロンストラップ。防水は50mです。ベゼルはセラミック仕様になり…なんとタキメーターが発光します。9時のインダイヤルにスヌーピーがいらっしゃいます。暗所もインデックスと共にスヌーピーも発光してくれちゃいます。
もっと細かいとこも教えちゃいます。
ってことは文字盤ってことかなー♪♪
まず…スピードマスター、プロフェッショナルの中でも白文字盤はかなり珍しいです。なぜかって!?それは…当時の白黒の漫画をイメージしています。
また、文字盤端の12時から3時へ続く14個のコマは漫画のコマを再現したものなんです。なぜ14コマなのか??コマの下にはWHAT COULD YOU DO IN 14 SECONDS?(14秒で一体何ができたのか?)の文字があります。これは事故を起こしたアポロ13号が命を賭した大気圏突入の際に宇宙飛行士自らの腕時計で正確に14秒を計る必要があったことに由来しているのです。
更に…文字盤中央には…FAILURE IS NOT AN OPTION ⇔ 失敗という選択肢はないっとの意味です。 これは映画”アポロ13”にてフライトディレクターのジーンクランツが事故を起こしたアポロ13号の宇宙飛行士たちを地球へ必ず還すという決意を現した言葉になります。
また、文字盤端の12時から3時へ続く14個のコマは漫画のコマを再現したものなんです。なぜ14コマなのか??コマの下にはWHAT COULD YOU DO IN 14 SECONDS?(14秒で一体何ができたのか?)の文字があります。これは事故を起こしたアポロ13号が命を賭した大気圏突入の際に宇宙飛行士自らの腕時計で正確に14秒を計る必要があったことに由来しているのです。
更に…文字盤中央には…FAILURE IS NOT AN OPTION ⇔ 失敗という選択肢はないっとの意味です。 これは映画”アポロ13”にてフライトディレクターのジーンクランツが事故を起こしたアポロ13号の宇宙飛行士たちを地球へ必ず還すという決意を現した言葉になります。
っで裏蓋はどーなってるのーーー!?
スヌーピーさんは今回も後ろに隠れてるのかなー♪♪♪
via www.webuomo.jp
今回もバッチリいらっしゃいました。シルバーパウダーを含んだダークブルーエナメルの上に、シルバーのスヌーピーさん。こちら全てサファイアガラスで覆われています。時計の裏側にエナメルを施された時計は、エナメルが直接手首に触れるため、経年とともにエナメルがはがれてしまう弱点がありましたが、今回のスピードマスターはエナメルをサファイアガラスで覆うことで、美しさと耐久性を両立しています。
もっと詳しくいっちゃいます♪♪♪♪
①(左上)→②(右上)→③(左下)→④(右下) 銀製のスヌーピーの製作過程
いやーコッテますね~さすがです。
いやーコッテますね~さすがです。
まーとーめー!!完品です。
上品な特性ボックスがイイですね。ボックスにはシルバー925のスヌーピーピンや特製新聞も同梱されています今回のスヌーピーはかなり上質な時計ですね。数量限定発表ですが手に入らずプレミア的な価格になっています。街で見かけたら…イイ出会いですよ。