GMTマスターⅡ Ref.16710 Z番"スティックダイアル"
via www.tokemar.com
まずはレアロレックスの代表格、GMTマスターⅡ Ref.16710"スティックダイアル"のご紹介。ご存知の方も多いのではないでしょうか。久しぶりにトケマーに出品されていますね。
"スティックダイアル"とは文字通りGMT-MASTER IIの"2"の部分が通常、上下に横棒があるんですがスティックダイアルにはその横棒がない「 I I 」の表記となっているのが特徴です。
via www.tokemar.com
現在、スティックダイアルが確認されているのは主に後期のD番、Z番、M番の一部の個体です。もともと希少性が高いモデルですが最近では市場の出回りもさらに減った印象があります。
出品中のこちらは裏蓋シールも残っており、ケースの痩せも少なく良個体といえます。バックルのクラスプも固いようなので、使用感の少ない個体かもしれません。いざ探そうと思ってもなかなか手にできない1本なのでおすすめです。
サブマリーナ 16610LV Y番"Mark1ダイアル"
via www.tokemar.com
レアロレックスを語る上で外せないのが、16610LV "Mark1ダイアル"です。
2003年にロレックスサブマリーナ生誕50周年を記念して登場した"グリーンサブRef.16610LV"ですが、その中でもの初期生産分のY番、F番、D番に『Mark1ダイアル』と呼ばれるレアアイテムが存在します。
via www.tokemar.com
Mark1の特徴は淡いライムグリーンのベゼル、6時位置のSWISS MADE表記が大きい"ビッグスイス"、ベゼルの4の字体が横に広い"FLAT4"などが挙げられます。
国内外で広く認知されているコレクターズアイテムの為、高値で取引されているモデルです。現在、トケマー出品中のMark1ダイアルは初期の"Y番"というのも良いですね。