時計好きのメンズから見た、こんな時計をつけてたら「おっ」と思う。
イケてるなーと、ふと思うTOP5をただただ主観的に紹介します。
※完全なる主観ですのでお願いします。笑。
イケてるなーと、ふと思うTOP5をただただ主観的に紹介します。
※完全なる主観ですのでお願いします。笑。
第5位 パテックフィリップ ノーチラス 3800
パテックフィリップの3800が第5位にランクイン。
現行の5711に比べ一回り小さい38mmで女性の方にも合わせやすいモデルです。
両サイドの耳が非常にかわいいですね。
薄型Cal.330SCを搭載しておりますので女性の腕にもしっくりとおさまります。
あえて言うのであれば登場してから30年も経つデザインなので多少オジサンくさい?と言ったところでしょうか。
ただ、ステンレス素材なので普段からご使用できますね。
現行の5711に比べ一回り小さい38mmで女性の方にも合わせやすいモデルです。
両サイドの耳が非常にかわいいですね。
薄型Cal.330SCを搭載しておりますので女性の腕にもしっくりとおさまります。
あえて言うのであれば登場してから30年も経つデザインなので多少オジサンくさい?と言ったところでしょうか。
ただ、ステンレス素材なので普段からご使用できますね。
第4位 パネライ シーランド PAM00831
via www.panerai.com
via housekihiroba.jp
第4位にはパネライのシーランドPAM00831がランクイン。
パネライの中でも誰もが「おっ」と思うシーランド。
このPAM00831は元々、猟銃メーカー、パーディ&サンとのコラボレーションとして発表されました。
PAM00813~PAM00818まで全てがコラボレーションモデルとなっています。
懐中時計を彷彿させる彫刻蓋をあけると時計が現れます。
ちなみにハンターカバーの裏側は鏡にもなってます。
時計本体の文字盤も2トーンカラーでかわいいですね。
ハンターカバーのライオンのエングレービングは非常にインパクトがありますが、かわいい文字盤とのギャップがオススメポイント。
シーランドですが潜水魚雷がレリーフされたものや象がレリーフされたもの等、様々なモデルがありますのでお気に入りの一本を探してはいかがでしょうか。
こちらのモデルもあえてマイナス点をあげるならサイズが大きすぎるという所でしょうか。
44㎜は女性の腕周りにはさすがに大きく感じます…。
どうしてもスーツには合わせずらくなってしまうかもしれません。
パネライの中でも誰もが「おっ」と思うシーランド。
このPAM00831は元々、猟銃メーカー、パーディ&サンとのコラボレーションとして発表されました。
PAM00813~PAM00818まで全てがコラボレーションモデルとなっています。
懐中時計を彷彿させる彫刻蓋をあけると時計が現れます。
ちなみにハンターカバーの裏側は鏡にもなってます。
時計本体の文字盤も2トーンカラーでかわいいですね。
ハンターカバーのライオンのエングレービングは非常にインパクトがありますが、かわいい文字盤とのギャップがオススメポイント。
シーランドですが潜水魚雷がレリーフされたものや象がレリーフされたもの等、様々なモデルがありますのでお気に入りの一本を探してはいかがでしょうか。
こちらのモデルもあえてマイナス点をあげるならサイズが大きすぎるという所でしょうか。
44㎜は女性の腕周りにはさすがに大きく感じます…。
どうしてもスーツには合わせずらくなってしまうかもしれません。
第3位 ロレックス 116515LN チョコ文字盤
第3位には王道ロレックス116515LNのチョコ文字盤です。
今年116500LNが登場しました。
116515LNはセラミックベゼルの先駆けともなったモデルです。
文字盤の色もアイボリーやシャンパンピンク等がありますが、チョコレートカラーの文字盤が一番人気と言っても過言はないですね。
革ベルトのモデルなので重さもさほど感じることはなく、いろんなカラーに変更可能ですね。
あまりマイナス点があるモデルではないですが、こちらもあえて言うなら女性が着けていた場合「後ろにリッチな男性の存在」を感じるといったところでしょうか。
後ろにいる男の人が貸している?借り物?色々と想像してしまいますね。笑。
今年116500LNが登場しました。
116515LNはセラミックベゼルの先駆けともなったモデルです。
文字盤の色もアイボリーやシャンパンピンク等がありますが、チョコレートカラーの文字盤が一番人気と言っても過言はないですね。
革ベルトのモデルなので重さもさほど感じることはなく、いろんなカラーに変更可能ですね。
あまりマイナス点があるモデルではないですが、こちらもあえて言うなら女性が着けていた場合「後ろにリッチな男性の存在」を感じるといったところでしょうか。
後ろにいる男の人が貸している?借り物?色々と想像してしまいますね。笑。
第2位 マーク18 36㎜(ミッドサイズ)
via www.jomashop.com
第2位は今年出たばかりのモデル、IW324004とIW324001です。
今年のジュネーブサロンでマーク18が登場しました。
そのスペックをそのままに、小型化したモデル。
パイロットウォッチオートマティックとして登場しました。
今の所、日本での流通量はかなり少ないですが、海外ではマーク18よりもスマートな印象と評価がかなり高いです。
マーク16を製造していた際にも34㎜のミッドサイズをコレクションの一部にしていましたので、大型時計だけでなく小型の時計が欲しいと言う方の要望に応えて再度登場したのでしょうか。
「軍用=ブラック」の文字盤だけでなくグレーやシルバーを採用したことも好印象です。
是非、女性の方に付けて頂きたい時計です。
こちらもあえて悪い点をあげるなら、IWC自体の知名度が一般的ではないとこでしょうか。
私は付けてる人みたら「おっ」と思いますけどね。
今年のジュネーブサロンでマーク18が登場しました。
そのスペックをそのままに、小型化したモデル。
パイロットウォッチオートマティックとして登場しました。
今の所、日本での流通量はかなり少ないですが、海外ではマーク18よりもスマートな印象と評価がかなり高いです。
マーク16を製造していた際にも34㎜のミッドサイズをコレクションの一部にしていましたので、大型時計だけでなく小型の時計が欲しいと言う方の要望に応えて再度登場したのでしょうか。
「軍用=ブラック」の文字盤だけでなくグレーやシルバーを採用したことも好印象です。
是非、女性の方に付けて頂きたい時計です。
こちらもあえて悪い点をあげるなら、IWC自体の知名度が一般的ではないとこでしょうか。
私は付けてる人みたら「おっ」と思いますけどね。
第1位 パテックフィリップ カラトラバ 3796R
堂々の私的第1位はパテックフィリップカラトラバ3796Rです。
現行5196よりもかなり小さい30㎜96をそのまま受け継いでいるデザインと言えるのではないでしょうか。
インデックスやスモールセコンドの配置が絶妙ですね。
3796S日本限定シースルーバックやクルドパリが美しい3919と迷いましたがこちらを第1位に。
私の中ではカラトラバと言えばこのモデルです。
主張しすぎないながらも存在する高級感。
女性の方が着けていたらかっこいいですよね。
こちらも悪い点はあまりないのですが、、、。
というよりこれは、私が紹介したモデル全てにいえることなのですが、多分女性からの需要はかなり少ないだろうということ。笑。
完全にただの時計好き目線なので女性の意見を全く考えていないランキング。
タンクフランセーズSM、J12白セラミック、デイトジャストレディース辺りをランキングにするのが本当はいいんでしょうね…笑。
それでは、また次回。
現行5196よりもかなり小さい30㎜96をそのまま受け継いでいるデザインと言えるのではないでしょうか。
インデックスやスモールセコンドの配置が絶妙ですね。
3796S日本限定シースルーバックやクルドパリが美しい3919と迷いましたがこちらを第1位に。
私の中ではカラトラバと言えばこのモデルです。
主張しすぎないながらも存在する高級感。
女性の方が着けていたらかっこいいですよね。
こちらも悪い点はあまりないのですが、、、。
というよりこれは、私が紹介したモデル全てにいえることなのですが、多分女性からの需要はかなり少ないだろうということ。笑。
完全にただの時計好き目線なので女性の意見を全く考えていないランキング。
タンクフランセーズSM、J12白セラミック、デイトジャストレディース辺りをランキングにするのが本当はいいんでしょうね…笑。
それでは、また次回。