ロレックス、素人が選ぶとどうなるか?
皆さんは時計選びをする時どのような基準で時計を選んでいますか?値段はもちろんですが、重要な要素はカッコイイかどうかでは?
さらに問題はカッコ良さの基準です。
さらに問題はカッコ良さの基準です。
時計好きと言われる人たちのほとんどは男性でしょう。この前のオンラインミーティングも参加者全員、メンズでした。女性は男性ほど時計に興味を抱かないのはある意味自然です。
しかし、時計に興味の無い女性たちの意見は重要です。個人的な意見ですが、女性の方がファッションセンスに優れています。そのため彼女らの意見を聞く方がカッコイイ時計に出会う可能性が高くなると、僕は思います。
時計の知識があると、どうしても値段や機能を時計選びの要素に加えてしまうことが多いはずです。しかし興味の無いひとが選ぶと「純然たる見た目」だけで時計を選びます。このことが良い時計選びには大切かもしれません。
スポーツモデル、実は女性に不人気?
via www.rolex.com
そこで、時計に興味が全く無い私の妻にセレクトしてもらいました。ロレックスのみで限定したところ、選んだモデルは「デイトジャスト」と「パールマスター」でした。確かに言われてみれば、デイトジャストにしろパールマスターにしろ、「品がある」モデルです。
彼女に言わせると特にこのパールマスターが良いとこと。妻はピンクゴールド(エバーローズゴールド、)が可愛いと言っていました。そしてこのサイズ感も良いと言ってました。
デイトジャストもエバーローズゴールドをセレクトしていました。このローズゴールド系は女性好みなんでしょうかね?参考までに妻はスポロレに関しては全く「カッコ良く無い」と言っておりました。
このようにスポロレがカッコ良いと思い込んで、張り切って購入しても実は「独りよがり」ということを理解すべきでしょう。合コンで会う女性にスポロレの文字盤やベゼルを見せびらかしても効果は期待できませんね。
色使いがポイント
妻に深掘りして聞くと時計アクセサリーは色がポイントだそうです。「キレイな色」が「カワイイ色」とのこと。スペックではありません。
では具体的にはどんな色か?まず原色より自然界にある色の方がおすすめです。しかし妻も具体的な色は把握していません。カワイイ色?はどんな色?
いわゆるスポロレにあるマッチョなカラーはあんまり女性的には受けないと言っています。ただこの辺りは全ての女性に当てはまる訳ではありません。
そのため幅広く周囲の女性や家族に聞く方が安心ですね。要は独善的にならないことが求められます。そのことでセンス良い時計選びが可能です。
しかし意見を言ってくれる相手が身近に居ない、そんな時の解決策は時計を付けて、鏡に写す事です。意外に「姿見」に時計と服を一緒に写す事はあまり無いと思います。
できれば全身を写してください。ショップやブティックでは必ずある鏡、皆さん見ています?僕もこの前Tissotで店員さんに鏡に写すことを勧められました。
時計を購入する時はお店では手元に視線が集中しがちです。家族や友人(できれば異性)からのアドバイスプラス、「鏡に写した時計と自身」を見つめなおしてください。
スポロレに徹するのも良し!
via www.rolex.com
via www.rolex.com
しかし、人目なんか気にしないというのもありだと思います。俺はサブやGMTマスター、デイトナが好きだ!これも潔い生き方です。
そのかわりスポロレで女性にモテたいという邪心は捨ててくださいね。あくまでも自己満足で時計をつけて欲しいです。
まとめ
今回「独善的にならない時計選び」を書いた理由は上のT -ONEを購入したからです。妻のアドバイスを聞き入れ決めた上のモデルの購入は大正解でした。
もちろん時計購入の哲学や考えを持つことも必要です。しかし「人に良く見られたい時計」を購入したい人に限れば、自己の強い「時計哲学」を前面に出し過ぎるべきではありません。
一歩後ろに引いて客観的に見てから時計を選ぶ方がより良い時計をセレクトできると思います。ぜひ参考にしてください。