欲しい腕時計ベスト5!〜4本目〜
via www.amazon.co.jp
4本目はこの腕時計!!
ブレゲ〜BREGUET〜
マリーンIIラージデイト
Ref.5817ST/92/5V8
アブラアン・ルイ・ブレゲ氏が築き上げた
フランス海軍のマリン・クロノメーター(航海用精密時計)から
ヒントを得て作られたとされているマリーンウォッチ。
『海』をイメージさせる文字盤のギョーシェ彫りや、『波』をイメージさせるローターなど、
職人が1つ1つ手作業で彫った細部まで『海』を表現した1本です!
実に美しいブレゲ〜マリーン〜
その魅力をお伝えしたいと思います。
ブレゲ〜BREGUET〜
マリーンIIラージデイト
Ref.5817ST/92/5V8
アブラアン・ルイ・ブレゲ氏が築き上げた
フランス海軍のマリン・クロノメーター(航海用精密時計)から
ヒントを得て作られたとされているマリーンウォッチ。
『海』をイメージさせる文字盤のギョーシェ彫りや、『波』をイメージさせるローターなど、
職人が1つ1つ手作業で彫った細部まで『海』を表現した1本です!
実に美しいブレゲ〜マリーン〜
その魅力をお伝えしたいと思います。
魅力はどんなところ!?それは…
私がどこに惹かれたかと言いますと、、、
1つ目は何と言っても
美しい文字盤の装飾。。。
文字盤中心にあるギョーシェ彫りの美しさ、
その周りにあるローマインデックス、
そのまた外周にはドットとダイヤ型のインデックス。
実に凝ったデザインですね!
そして、極めつけは美しいブレゲ針!!
2つ目はというと、
裏側(シースルーバック)から見ることのできるムーブメントの美しさ!!
こちらもまた普段は見えないものの、一度外したら何とも絵になるケースバックです。
3つ目はオメガの時もそうでしたが、
ブレスレットでも、ラバーでもどちらでもしっくりきてしまうデザイン性!
暑い夏はラバー&ブレスレットの使い分けで!!
涼しくなってきたらブレスレットでエレガントに!!
贅沢ですね!
1つ目は何と言っても
美しい文字盤の装飾。。。
文字盤中心にあるギョーシェ彫りの美しさ、
その周りにあるローマインデックス、
そのまた外周にはドットとダイヤ型のインデックス。
実に凝ったデザインですね!
そして、極めつけは美しいブレゲ針!!
2つ目はというと、
裏側(シースルーバック)から見ることのできるムーブメントの美しさ!!
こちらもまた普段は見えないものの、一度外したら何とも絵になるケースバックです。
3つ目はオメガの時もそうでしたが、
ブレスレットでも、ラバーでもどちらでもしっくりきてしまうデザイン性!
暑い夏はラバー&ブレスレットの使い分けで!!
涼しくなってきたらブレスレットでエレガントに!!
贅沢ですね!
コイツ、こーゆー奴なんですよ!
via www.rasin.co.jp
マリーンⅡラージデイト基本スペック。
ケース/ブレス SS×SSorラバー
ダイヤルカラー ブラック/シルバー/ブルー
ムーブメント 自動巻(Cal.517GG)
防水性能 100m防水
ケースサイズ 39mm
風防 サファイヤクリスタル風防
文字盤の色が3色存在し、
私が調べた限りでは多分ですが
型番、真ん中のところで分かれています。
5817ST/92/5V8がブラック
5817ST/12/5V8がシルバー
5817ST/Y2/5V8がブルー
これはあくまでラバータイプで調べました。
どの色も綺麗で捨てがたいですね!
調べてたら私はブラックから少しづつ
ブルー派になってきました!!笑
ケース/ブレス SS×SSorラバー
ダイヤルカラー ブラック/シルバー/ブルー
ムーブメント 自動巻(Cal.517GG)
防水性能 100m防水
ケースサイズ 39mm
風防 サファイヤクリスタル風防
文字盤の色が3色存在し、
私が調べた限りでは多分ですが
型番、真ん中のところで分かれています。
5817ST/92/5V8がブラック
5817ST/12/5V8がシルバー
5817ST/Y2/5V8がブルー
これはあくまでラバータイプで調べました。
どの色も綺麗で捨てがたいですね!
調べてたら私はブラックから少しづつ
ブルー派になってきました!!笑
今購入するならいくらなの!?
現在、私がよく見るサイトで調べましたが、ブルーの個体数が少なく、ブラック、シルバーはまだございます。
一括で多くのお店の金額が見れる
楽天市場にて確認したところ、
文字盤色での価格の違いはほぼありませんでした。
SS×ラバーで大体100万前後
SS×SSで大体110万前後程ですね!!
前に本気で購入を考えた時に、
ブレスタイプを買ってラバーベルトを単品で買う場合と、
ラバータイプを買ってブレスレットを単品で買場合どちらが得か調べた事がありました。
結果から言うと、確実にブレスタイプのモデルを購入し、ラバーベルトを別途購入するのがベストです。
その理由は、ブレスレット単品がうろ覚えですが20万程度の販売価格に対し、
ラバーベルトは3~4万円程度で購入が可能な為です。
そう考えると、断然!!
ブレスタイプを購入し、正規店でラバーベルトを購入するのが望ましいですね!!
まあ、この時計もまた100万円を簡単に超えてしまう時計ですので、
購入できるかどうかすらわかりませんが、私が欲しい一本でございます!!
では、最後の5本目でお会いしましょう。
一括で多くのお店の金額が見れる
楽天市場にて確認したところ、
文字盤色での価格の違いはほぼありませんでした。
SS×ラバーで大体100万前後
SS×SSで大体110万前後程ですね!!
前に本気で購入を考えた時に、
ブレスタイプを買ってラバーベルトを単品で買う場合と、
ラバータイプを買ってブレスレットを単品で買場合どちらが得か調べた事がありました。
結果から言うと、確実にブレスタイプのモデルを購入し、ラバーベルトを別途購入するのがベストです。
その理由は、ブレスレット単品がうろ覚えですが20万程度の販売価格に対し、
ラバーベルトは3~4万円程度で購入が可能な為です。
そう考えると、断然!!
ブレスタイプを購入し、正規店でラバーベルトを購入するのが望ましいですね!!
まあ、この時計もまた100万円を簡単に超えてしまう時計ですので、
購入できるかどうかすらわかりませんが、私が欲しい一本でございます!!
では、最後の5本目でお会いしましょう。
via s.ameblo.jp