ブライトリング
「ブライトリング」に関する記事

【価格帯別】おすすめの腕時計【100万円あたりまで】
価格帯別おすすめの腕時計、今回は100万円あたりまでの腕時計でおすすめのモデルを選んでいきたいと思います。100万円といえば、あえて言うなら普通の人は出さないですよね、腕時計に。腕時計に興味のない人は信じられないかもしれない世界へご招待です。
yusapapa |
4,272 view

【使うことないけど】クロノグラフがかっこいい
腕時計に興味のない人でも、男性であれば特にクロノグラフ機構のついた時計に魅力を感じる人は多いのではないでしょうか。たくさんある針は、まるで飛行機の計器のようで、何に使うのか分からなくても単純にかっこいいですよね。
yusapapa |
4,327 view

筋肉腕時計13~まだまだ続くコロナ禍の中で・・・
前回の筋肉腕時計について書いたのは3ヶ月前ですが、まさかまだ新型コロナが猛威を振るっているとはその時には思いもよりませんでした。緊急事態宣言は解除されたものの、感染者数はなかなか減らないですね。こんな状況では筋トレもままならない感じでしょうか・・・。
yusapapa |
1,989 view

夏だ 海だ おすすめダイバーズウォッチ特集 part1
もうじき梅雨も明けるということで、夏と言えば海、海と言えばダイバーズウォッチということで、今回は夏に映える、ダイバーズウォッチを特集したいと思います。各ブランド魅力的なダイバーズウォッチが目白押しですからね。お気に入りが見つかるでしょうか。
yusapapa |
4,507 view

2020年上半期 個人的に今 欲しい腕時計【備忘録】
2020年も早くも7月に入り、上半期が終了したということで、個人的に今、欲しい腕時計について書いていこうと思います。完全に個人的な趣向、独断と偏見で選んでいきますので、もし、興味ございましたら参考にしてくださいませ。
yusapapa |
5,476 view

夏の日差しに映える 元気の出る1本
今年の夏は新型コロナの影響で、海水浴場が中止になったり、花火大会が中止になったりと暗い話題も多いですが、せめて腕元だけでも元気にということで、夏の日差しに映える、元気の出る1本を選んでいきたいと思います。
yusapapa |
3,155 view

御堂筋線 腕時計ウォッチング 2020年6月編
非常事態宣言も終わり、経済活動も再開してきた大阪。そんな中、僕はいつもと違う勤務先へ。交通機関も阪急電車を利用。そこで見つけたのは「ブライトリング ナビタイマー」。車窓から注ぐ朝の光はブライトリングを引き立たせていました。いつもの地下鉄から見る時計たちとは違う趣を今日は紹介していきます。
goro |
2,536 view

【逆に新鮮】 復刻版時計ベストバイ その1
ここ最近、過去の名作を復刻した時計が多い気がしませんでしょうか。もはや、ブームと言ってもいいかもしれません。そんなわけで、今回は各ブランドの復刻版時計について、おすすめのモデルを紹介していこうと思います。
yusapapa |
3,527 view

夏も近いで ダイバーズウォッチが欲しい その2
世の中は新型コロナ君のせいで大変なことになっておりますが、季節は移り変わって、もう夏の足音が聞こえてきております。そんなわけで、前回に引き続き、今回も夏と言えば海ということで、おすすめのダイバーズウォッチについて書いていきたいと思います。
yusapapa |
3,308 view

【自粛】自宅で愛でる ゆっくり鑑賞したくなる時計
世の中は自粛ムード一色ということで、なかなかお外には出られない今日この頃。そんな時は、お家にこもって、大好きな時計でも愛でながら一杯、なんて方もおられるのではないでしょうか。時計好きの方にとっては、まさに至福のひと時ですね。
yusapapa |
3,595 view

機械式時計、注意点や禁止事項はどんなこと?
新年度に入り、機械式時計の購入を検討している人もいるでしょう。例年とは違い、「新型コロナウィルス騒動」で自宅待機になっている人、逆にじっくりと検討できるチャンスです。しかし機械式時計にはいくつか操作する上ので注意点があります。今日は「禁止操作」を中心に詳しく解説していきます。購入前にチェックしてください。
goro |
4,042 view

御堂筋線、腕時計ウォッチング2020年2月編
2020年2月に入り御堂筋で見かけた、印象的な時計はブライトリングでした。その名は歴史あるモデル、「ナビタイマー」。今日はブライトリングの人気モデル、ナビタイマーを僕目線で紹介していきます。
goro |
5,290 view

タグホイヤー、ゼニス、ブライトリング、デパートで時計を買うメリット
休日の梅田に時計巡りの旅に出て行きました。年末商戦真っ盛り、時計売場も賑わっていると思いきや、意外に売場は閑散としていたのでびっくり。平日の雨模様の天気では仕方ありません。しかし僕にとってはゆったりと見れる絶好の時計探索日和です。その中でも目を引いたモデルたちを紹介します。
goro |
24,012 view

筋肉腕時計11~あれから3ヶ月 今年も終わりだけどマッチョ時計
季節は移り変わり、すっかり長袖の季節に入っておりますが筋トレの方は順調に進んでいますでしょうか。身体が服で隠れるこの季節にこそ鍛えようということで、鍛え上げられた身体に似合う、マッチョ時計を選んでいきましょう。
yusapapa |
3,666 view

充実したラインナップのトケマーからおすすめ時計を選んでみる
11月も終わりに近づき、今年もいよいよ12月がやってきますね。12月はボーナスやクリスマス、大晦日などイベント事が目白押しでございます。そんなお出かけに着けていく時計をトケマーで選んでみませんか?
yusapapa |
2,308 view