初心者
「初心者」に関する記事

【初心者向け】初めての機械式時計 おすすめの5本
初めて機械式時計を買おうという方にとって、一体どれがいいのか迷いますよね。そこで今回は初めての機械式時計としておすすめのモデルについて書いていこうと思います。今回は予算、20万円までで選ばせてもらいますので、是非参考にしてくださいね。
yusapapa |
2,760 view

【初心者向け】失敗しない機械式時計選びとは?
何か機械式腕時計を買おう、そう思った時にやっぱり失敗はしたくないですよね。安い買い物ではないので、買った後に後悔というのは誰もが避けたいところ。そこで、今回は、失敗しない機械式時計選びについて注意すべきポイントを紹介したいと思います。
yusapapa |
2,089 view

【社会人向けオメガΩ入門】人気モデル7選~平成が終わるその前に~
平成が終わるその前に、社会人向けにオメガの人気モデルを7選しました。まだオメガを購入したことが無いオメガビギナーの方や、今年社会人デビューした方にオススメです。それではご覧ください。
ウォーカー |
26,811 view

夏ボーナス+冬ボーナス合わせて30万円でも買えるオススメ腕時計5選“新入社員編”パート②
新入社員の皆様。初ボーナスは何に使いました?貯めずに使っちゃった人が多いと思いますが、夏ボーナス(10万)+冬ボーナス(20万)を合わせて30万円でも買える無難なオススメ時計をトケマーより厳選しました。パート②です。
ウォーカー |
5,968 view

【初心者必見】機械式腕時計への誘い 後悔しない1本目の腕時計
機械式時計と一口に言っても、世の中にはたくさんの機械式腕時計が存在します。せっかく高いお金を出して買うのだから、失敗するのは嫌ですよね。今回はそんな機械式腕時計初心者に贈る、後悔しない1本目の時計について紹介していきたいと思います。
yusapapa |
9,449 view

【50万以下】厳選ロレックスのご紹介!
今回ご紹介するロレックスは、ズバリ予算50万以下のモデルを厳選しました。
初めてのロレックス購入の方や低予算で購入を検討している方へおススメです。
今まで見た事の無い?珍しい文字盤色のモデルもご紹介しちゃいます!
MARUKOME |
7,703 view

【新社会人向け】買うならこれだ!ロレックス編
いよいよ来月は新年度の四月ですね。新社会人の皆様おめでとうございます!今回ご紹介するのは新社会人向けのロレックスモデルをご紹介致します。
MARUKOME |
6,926 view

【機械式のいろは】 ブライトリングが優しさでできている件
今回はブライトリングのある付属品をピックアップします。私自身ブライトリングの腕時計を購入したことはありませんが、色々調べていくごとに非常に魅力あるブランドであると感じています。そんなブライトリングから時計ブランドでも類を見ないほど優しい『あれ』をご紹介していきます。
にゃんきち |
5,509 view

ロレックスを買おうと思う 初心者にもおすすめのモデルは?
身につけるもので何か一ついいものを、ということで腕時計にいきつく人も多いはず。そんな時に、いい時計といえば、やはりロレックスを真っ先に思いつく人も多いのではないでしょうか。生涯、1本目でロレックス?なんて人もいるかもしれませんが、そんな方におすすめの1本とは?
yusapapa |
24,763 view

初心者必見!ロレックス厳選◯選!これを見なきゃ損!
ロレックスを購入しようとまだ悩んでいる方必見です!是非是非参考にして下さい。今回は【初心者向け】特集です!
MARUKOME |
6,495 view

【回顧録】ロレックス デイトジャスト Ref.16203購入レビュー 初めての腕時計 恥ずかし懐かし
皆さんが初めて自分で買った腕時計は何ですか?
私はロレックス デイトジャス Ref.16203 グレーローマン です。
初任給で、初めてのボーナスで、昇進のご褒美で、などなど懐かしい思い出が詰まっていることと思います。
初めて自分で買った腕時計は、特別な愛着があるものです。売らずにずっと取っておいている方もいらっしゃるでしょう。
そう、普通はね。。。
今回は私の初めて自分で腕時計を、初めてにしてロレックスを買った時のお話です。
altair |
6,973 view

憧れのロレックスデビューならこのオイスターパーペチュアル Ref.116000!!
ロレックスデビューならこのオイスターパーペチュアル Ref.116000がおススメです。ロレックスが欲しいけど、本当はどれがいいの?予算、好み、生活環境、体型と、人それぞれ違うから正解なんてないのかも...このモデルを除いてはね?!
心 |
34,821 view

【読めまっか?】今さら聞けない「難読」腕時計ブランド~恥ずかしい思いさせたくないねん!~【その2】
いきなりですが「agnes b.」、何であれで「アニエスべー」なんでしょうね?大勢の前で「アグネスビー」と読み、赤っ恥をかいた人間がここにいるのは内緒です(笑)そんな私のような人間を一人でも減らすべく、今回は腕時計にまつわる、難読ブランド名ご紹介の第2弾!
39108 |
3,044 view

時計講座!キャリバーについてとマニュファクチュールとエタブリスールとは?
腕時計を詳しく知るために、その心臓部分とも言えるムーブメント≒キャリバーについて解説します。そのついでにマニュファクチュールとエタブリスールという用語も覚えれば立派な時計好きです笑
魔金太郎 |
19,713 view

【読めまっか?】今さら聞けない「難読」腕時計ブランド~読めない時計好きはもぐりでっせ!~
腕時計に限らず海外の高級ブランドって読み方が分からなかったり、間違えて覚えていたりしますよね。僕は最近まで「LANVIN」を「ランビン」と読んでいました。昔、ロッテにいた助っ人かい!?(超マイナーネタですねw)今回は腕時計にまつわる難読ブランド名をいくつかご紹介。腕時計通な方は読めて当然。これから腕時計に詳しくなりたい貴方は必見です!
39108 |
4,695 view