時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア
  • 記事を書く
  • ログイン
  • Home
  • 機械式時計
機械式時計

関連するキーワード
ロレックス (2,545) ギロチン (65) 腕時計 (1,138) セイコー (398) オートマチック (21) 機械式 (40) 高級時計 (208) SEIKO (211) 時計 (352) ダイバーズウォッチ (152) パネライ (403) Rolex (77) オーデマピゲ (215) オフ会 (2) メカニカル (13) グラスヒュッテ (8) ブライトリング (207) seiko (9) ダイバーズ (65) 自動巻き (50)

「機械式時計」に関する記事

undoneの時計が欲しい・・・

undoneの時計が欲しい・・・

突然ですが、undoneという時計ブランドをご存知でしょうか。undoneは2014年に香港で誕生したカスタマイズ腕時計ブランドです。リーズナブルなお値段でデザイングッドな腕時計を展開しているので、1本欲しいなと思う今日この頃・・・。
yusapapa | 4,002 view
機械式時計、注意点や禁止事項はどんなこと?

機械式時計、注意点や禁止事項はどんなこと?

新年度に入り、機械式時計の購入を検討している人もいるでしょう。例年とは違い、「新型コロナウィルス騒動」で自宅待機になっている人、逆にじっくりと検討できるチャンスです。しかし機械式時計にはいくつか操作する上ので注意点があります。今日は「禁止操作」を中心に詳しく解説していきます。購入前にチェックしてください。
goro | 4,029 view
コストパフォーマンスに優れたスイスの機械式時計メーカー"モーリス・ラクロア"のアイコンシリーズに迫る!

コストパフォーマンスに優れたスイスの機械式時計メーカー"モーリス・ラクロア"のアイコンシリーズに迫る!

1975年にオリジナルブランドとして初めてモーリス・ラクロアの時計が発表されました。歴史としては比較的浅く、日本での知名度も決して高いものではありませんが、独創的なデザインやコストパフォーマンスの高さから近年注目を集めているモデルです。今回はモーリス・ラクロアの人気モデル"アイコンシリーズ"に迫りたいと思います。
サウスポー | 19,522 view
時計の天敵!"磁気"について知っておこう

時計の天敵!"磁気"について知っておこう

精密機器である時計にとって、天敵といえば衝撃や水、そして"磁気"です。今回は磁気についての基礎知識をまとめてみました。
サウスポー | 19,009 view
【ラウンド×オクタゴン】 ジラール・ペルゴ ロレアートの復活

【ラウンド×オクタゴン】 ジラール・ペルゴ ロレアートの復活

故ジェラルド・ジェンタによってデザインされたジラール・ペルゴのロレアート。2016年に自動巻として復刻されました。2017年には定番ライン化され、ジラールペルゴのアイコンウォッチとして今話題となっています。
にゃんきち | 5,759 view
【機械式のいろは】 ブライトリングが優しさでできている件

【機械式のいろは】 ブライトリングが優しさでできている件

今回はブライトリングのある付属品をピックアップします。私自身ブライトリングの腕時計を購入したことはありませんが、色々調べていくごとに非常に魅力あるブランドであると感じています。そんなブライトリングから時計ブランドでも類を見ないほど優しい『あれ』をご紹介していきます。
にゃんきち | 5,505 view
【廃盤からの】セイコー5スポーツの系譜・SARG009をレビュー【お宝ゲット】

【廃盤からの】セイコー5スポーツの系譜・SARG009をレビュー【お宝ゲット】

たとえ廃盤になってしまっても、諦めずに探せばお宝ゲットの可能性も?静かな人気モデル、セイコー5スポーツ・SARG009をレビューします。
くろ | 34,261 view
手持ちのセイコー腕時計の製造年を全部調べてみた:シリアルナンバーの話【後編】

手持ちのセイコー腕時計の製造年を全部調べてみた:シリアルナンバーの話【後編】

手持ちのセイコー腕時計のシリアルナンバーから製造年をひたすら調べてみる、というシンプルな試み。思ったより長くなってしまったため、前後編に分割しました。今回は後編です!
くろ | 38,089 view
【2017年 秋】買う人必見!今、買いなロレックスについて書こうと思う

【2017年 秋】買う人必見!今、買いなロレックスについて書こうと思う

2017年、秋。今、買いなロレックスについて書こうと思います。ロレックスの人気は衰えることを知りませんが、値段は上がる一方。我々、庶民の手に届かない存在となりつつあります。昔は学生でも買えたのに・・・。現行モデルは高過ぎるので、中古モデルを中心に行きます。
yusapapa | 13,861 view
【ブランド探究】ジラール・ペルゴの良いとこ 悪いとこ

【ブランド探究】ジラール・ペルゴの良いとこ 悪いとこ

ブランド探究、今回はジラール・ペルゴについて書かせていただきます。日本では知名度は低いものの、そのブランドとしての立ち位置は、あくまでも私の個人的な思い入れもありますが、とても高いものだと思っております。爆発的な人気を博したモデルも90年代にはありましたよ!
yusapapa | 39,500 view
機械式時計デビュー前に知っておきたい3つのこと

機械式時計デビュー前に知っておきたい3つのこと

もうすぐボーナスも出ることだし、ここは一つ、機械式時計のいいものを買うぞ、とお考えのあなた。機械式時計デビュー前に、是非、知っておいて欲しい3つのことについて書いてみました。買ってから、こんなはずじゃなかったと後悔する前に、是非、読んで下さいね。
yusapapa | 11,803 view
【腕時計ビギナー】5分で機械式時計をマスターしよう!

【腕時計ビギナー】5分で機械式時計をマスターしよう!

機械式時計ってなんで高いのか???誰しもが持つそんな疑問をこの記事で解決させていただきます。
るみのーば | 7,427 view
セイコープレザージュ・SARX015をレビュー【もう一つのサムライ?】

セイコープレザージュ・SARX015をレビュー【もう一つのサムライ?】

つい最近惜しくも販売終了してしまったセイコープレザージュラインの名機『SARX015』。フォーマルさと適度なスポーツ感が同居したこの時計の魅力を紹介します。
くろ | 48,771 view
【碧きサムライ】セイコー・プロスペックス SRPB09をレビュー!

【碧きサムライ】セイコー・プロスペックス SRPB09をレビュー!

かつて”サムライ”の愛称で人気を博したモデルの復刻バージョンとして今年2月頃に数量限定発売され、大いに話題となったセイコー・プロスペックス「SRPB09」。これからの時期にピッタリな鮮やかな青が魅力的なこのモデルを紹介していきます。
くろ | 74,266 view
【超絶美技】装飾に見る機械式腕時計職人技集 究極の美【匠の技】

【超絶美技】装飾に見る機械式腕時計職人技集 究極の美【匠の技】

機械式腕時計産業に見るムーブメント装飾のご紹介。残念ながら今回は文字盤の写真はほぼありません。全編ムーブメントの写真のみでお送りする腕時計愛好家の変態様のみが読んで楽しんで頂くために書きました。私の撮影してきた裏スケ写真が炸裂します。
ギロチン | 57,615 view
31 件
  • 1
  • 2
  • 3

時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディアについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら

カテゴリ一覧

  • 腕時計を買う
  • 腕時計の知識
  • 腕時計を楽しむ
  • 腕時計を売る
  • 腕時計のレビュー
  • 2020年バーゼル・SIHH関係記事
  • 2019年バーゼル・SIHH関係記事
  • 2018年バーゼル・SIHH関係記事
  • 2017年バーゼル・SIHH関係記事
  • 2016年バーゼル・SIHH関係記事
時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア | WatchMonster[ウォッチモンスター]は腕時計に関する情報をまとめたメディアです。 腕時計の売買や使い方、マニアックなネタまで腕時計好きな方のための情報を発信しています。
Copyright © 時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア