時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア
  • 記事を書く
  • ログイン
  • Home
  • 知識
知識

関連するキーワード
ロレックス (2,545) 腕時計 (1,138) 人気 (124) 歴史 (47) 楽しむ (31) 選び方 (31) デイトナ (715) レアモデル (42) レア (91) 買い方 (26) パテックフィリップ (227) ヒストリー (21) 修理 (24) メンテナンス (38) REF16520 (17) 雲上ブランド (50) ZENMAI (266) ココ東京 (131) 限定品 (37) 有名人 (119)

「知識」に関する記事

時計の天敵!"磁気"について知っておこう

時計の天敵!"磁気"について知っておこう

精密機器である時計にとって、天敵といえば衝撃や水、そして"磁気"です。今回は磁気についての基礎知識をまとめてみました。
サウスポー | 19,050 view
オトコなら時計のウンチクも少しぐらいは知っておかないと【意外と知らないBARで使える薀蓄】

オトコなら時計のウンチクも少しぐらいは知っておかないと【意外と知らないBARで使える薀蓄】

オトコなら腕時計のウンチクも少しぐらいは知っておかないと、でもどうせなら人に話し「へーそうなんだ!」と言って貰えるような嫌味の無いウンチクをご紹介させていただきます。飲み会のネタにチラ見していって下さい。
ギロチン | 14,168 view
腕時計の[素材]の話

腕時計の[素材]の話

ケースやブレスレットに採用される素材は、ステンレススチールをはじめとする「非貴金属」と、プラチナやゴールドなどの「貴金属」という2つに大別できる。実用品としてメンズウォッチが誕生する以前。腕時計は女性用の装飾品だったという歴史の名残もあって、現在でも貴金属をケースに使用するモデルは多いです。 今回はどのような素材があるのか、見てみましょう
サンセット | 3,828 view
ロレックスの光に魅せられる男たち。

ロレックスの光に魅せられる男たち。

現在は技術の発展により、携帯端末等で「時間を知る」道具は数多くあり、 高級腕時計は、時間を正確に確認する事に対しても、iPhone1台に勝つことはできないでしょう。 だからこそ、、何百もの部品だけで時を刻む、高級時計は性能以上に時計としての魅力や 、 人それぞれの価値があるように、私個人的には感じます。 そこで今回は、数ある、高級時計の機構や構造の中で、『夜光』について注目していきたいと思います。
るみのーば | 89,287 view
【オーバーホール】町の修理屋さんの場合、費用3万円前後、納期は約2週間

【オーバーホール】町の修理屋さんの場合、費用3万円前後、納期は約2週間

みなさんこんにちは。saltです。 今日はオーバホールについて話したいと思います。 腕時計は3年から5年に一度OH〔オーバホール〕が必要と言われています。 その症状は様々で、最近時間が遅れてる。。進んでる。日付が変わるのが朝方頃。内部から異音を感じる。リューズ操作時にガリガリ音がするなど。 機械式の腕時計は使い方によっては壊れてしまいます。 そんな時にするのがオーバホールです。
salt | 7,603 view
【腕時計クイズ】目指せ全問正解!これであなたもロレックス GMTマスター通(ツー)!!

【腕時計クイズ】目指せ全問正解!これであなたもロレックス GMTマスター通(ツー)!!

ロレックス GMTマスターⅡのクイズ。GMTマスターなら任せとけというあなた!購入検討中の興味があるという初心者のあなた!Let's チャレンジ!!
心 | 6,223 view
スクエア時計の代名詞!?モナコという時計【スティーブ・マックイーンモデル編】

スクエア時計の代名詞!?モナコという時計【スティーブ・マックイーンモデル編】

四角いケースの時計と云えば、ジラールペルゴ/ヴィンテージ1945、ジャガールクルト/レベルソ、フランクミュラー/ロングアイランドなど、有名な時計はありますが、今回はスクエア型(正方形)の代名詞と言われるタグホイヤー/モナコのスティーブマックイーンモデルにスポットを当ててみました。
manual | 11,509 view
ロレックス×レナードカムホートって知ってる?Ref.16610 LEONARD KAMHOUT【レア・ロレックス⑫】

ロレックス×レナードカムホートって知ってる?Ref.16610 LEONARD KAMHOUT【レア・ロレックス⑫】

久しぶりの記事レア・ロレックスを求めて第12弾は元クロムハーツのデザイナーレナード・カムホート氏のプライベートブランド「レナード・カムホート(現ロンワンズ)」とロレックスのダブルネームモデルをピックアップ。シルバー界の重鎮である彼の名を、チリンチリンと鳴り響く美しい鈴の音を、誰もが1度は耳にしたことがあるでしょう。こんなプレミアムなコラボレーション!たまらない。
ZENMAIのココ東京 | 9,613 view
11はゴールド変色?! ロレックス デイトナ ブラック Ref.116520 ゴールドアイ??

11はゴールド変色?! ロレックス デイトナ ブラック Ref.116520 ゴールドアイ??

エルプリメロを搭載したデイトナ『16520』のインダイアルの色がブラウン化した通称『パトリッツイ』はもはや誰もが知るレアモデルですが、今回は『116500LN』登場により廃盤が決定した『116520』ブラック文字盤のインダイアルのお話です。先に言っておきますが確証はなくあくまでも私個人の感覚のお話になります。
アイスクリーム | 14,846 view
ロレックスの文字盤が選り好み~デイトジャスト編~【バリエーション満載】

ロレックスの文字盤が選り好み~デイトジャスト編~【バリエーション満載】

ロレックスの中でもバリエーションが豊富なドレス系ウォッチ。今回はデイトジャストに照準を合わせてみました。文字盤、ブレス、ベゼルなど多くの組み合わせが実現されています。今回は文字盤について触れていきます。
manual | 20,213 view
ROLEX DOUBLE SIGNED 「ロレックス ダブルネーム」って知ってる?【レア・ロレックス⑪】

ROLEX DOUBLE SIGNED 「ロレックス ダブルネーム」って知ってる?【レア・ロレックス⑪】

レア・ロレックスを求めて第11弾は「特定のモデル」ではなく、ビンテージロレックスの中に稀に見る「ダブルネーム」について書いてみようと思います。どうしてダブルネームは あるのか?どんなダブルネームがあるのか?コラボ企画なのか、カスタムなのか?謎を追ってみようと思います。
ZENMAIのココ東京 | 72,695 view
ロイヤルオーク【レアモデル公開】人気限定モデルと魅力を知ろう!

ロイヤルオーク【レアモデル公開】人気限定モデルと魅力を知ろう!

3大雲上腕時計ブランドのひとつ「オーデマ・ピゲ」。 中でもラグジュアリースポーツウォッチと言うカテゴリを生み出した「ロイヤルオーク」の魅力について紐解いていこう。
ZENMAIのココ東京 | 21,853 view
はじめてのオメガ - OMEGAの歴史を楽しもう【スピードマスター編】

はじめてのオメガ - OMEGAの歴史を楽しもう【スピードマスター編】

はじめてオメガを買う方へ、せっかくなのでオメガの歴史を知り、更に好きになりましょう。 オメガのスピードマスター・プロフェッショナルはムーンウォッチとして有名です。 では、「ムーンウォッチ」とは何でしょうか? 世界が大きな戦争を経て、宇宙を目指しはじめた頃のお話です。 元記事「OMEGA 月に願いを「ムーン・ウォッチ」オメガ スピードマスターの軌跡」
ZENMAIのココ東京 | 30,311 view
【知ってるようで知らない知識】アニュアル(年次)カレンダーってなに?

【知ってるようで知らない知識】アニュアル(年次)カレンダーってなに?

アニュアル(年次)カレンダーってなに?なにが凄いの?どういう仕組み?という素朴な、といっても自分で調べるのはちょっと面倒(笑)という疑問について、年次カレンダーの先駆けパテック・フィリップ社の製品を通じて紹介したいと思います。
牛乳特選隊 | 11,592 view
【腕時計知識】革ベルトの種類とメンテナンス 

【腕時計知識】革ベルトの種類とメンテナンス 

スーツにもビシッと決まり、上品なイメージのある革ベルトの時計ですが、ケースデザイン・素材と同じ様に様々な素材のものが存在しています。代表的な素材は以下です。
竜頭 | 19,899 view
70 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディアについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら

カテゴリ一覧

  • 腕時計を買う
  • 腕時計の知識
  • 腕時計を楽しむ
  • 腕時計を売る
  • 腕時計のレビュー
  • 2020年バーゼル・SIHH関係記事
  • 2019年バーゼル・SIHH関係記事
  • 2018年バーゼル・SIHH関係記事
  • 2017年バーゼル・SIHH関係記事
  • 2016年バーゼル・SIHH関係記事
時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア | WatchMonster[ウォッチモンスター]は腕時計に関する情報をまとめたメディアです。 腕時計の売買や使い方、マニアックなネタまで腕時計好きな方のための情報を発信しています。
Copyright © 時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア